• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キドニーなんちゃらの下僕のブログ一覧

2018年07月04日 イイね!

ニッチ戦略の末、誰かに幸せは来たるのか?´д` ;

ニッチ戦略の末、誰かに幸せは来たるのか?´д` ;今回 敢えて少し大袈裟なタイトルで
書き始めたのは、昨今の横置きエンジンな
BMWサマ商品群に疑問符だらけの私…


アレコレ商品を乱発するはイイけど
どれ乗ってもBMWらしさ弱すぎネぇか?
ミニの兄弟だから薄味なのは仕方ないが
それにしちゃ余りに高価なんじゃネ⁈´д` ;


で、


BMWサマのマーケティング部門
世間から…少しズレてんじゃネ?

この商品をこの価格で買ってくれるヒト
日本にゃ…そんな多く居ないんじゃ?


て気持ちが、ますます加速するばかりで。


いや…クルマの出来は悪くナイの。例えば
コレ。最近マイチェンした7人乗りのヤツ


この(非Mな)Sportってトリムが残念だが
Luxuryを選べば、見た目も悪くない上に
ステキな奥さん乗ってそうな雰囲気も有り
走りもロールーフ7座の中では悪くなく

短足な私レベルならオッサン7人座れる

画期的なBMW風味な…(以下自粛)




…でも同じよーな機能を持つウィッシュ
ストリームにエクシーガ等々、日本にゃ
クサる程あったわね。しかも同セグメント
現在もはや風前の灯なワケですょ現実。
(ホンダJADEなんて発売直後から即死)



そんな先細りマーケットの中で
コレ欲しいと言って下さる御客様には
ひと通り、行き渡ってるにも関わらず
(私コレの新車…一台しか売った事ナイw)
大量在庫一掃の為ムリヤリ販社に
押し込み登録させ、未使用車ダブつき…
ヘタすりゃチョイ乗り中古なんて
新車の◯割引(…てかソレ適正価格カモ笑)




そりゃソーダよね。
だって、世間の皆様がBMWに期待を
寄せて下さるのは…こーゆーのとか


こーゆーのに決まってんじゃん笑笑





コンパクトSUVクーペなんて
いかにもブーム去るのが早そうで
オマケに高価さ故にマーケットの隙間
マジで小さそうな市場の中で、このX2
数年が経過したら、どんな立ち位置を
示しているのか?今から見ものである(笑)


ソレに比べ…昨日たまたま乗った
2005年てクソ古いMT318iの清々しさ…

気持ちが収まらないから
晩メシ喰ったらコレのレビュー書き〼
Posted at 2018/07/04 22:32:29 | コメント(2) | 会社備品の使用感想文 | クルマレビュー
2018年06月23日 イイね!

旧M5オーナー様との同乗レヴュー➕α

旧M5オーナー様との同乗レヴュー➕α
正直なトコ私こんな仕事してますけど
従前のM5ガチ踏んだ経験なんて無く
(御客様のF10M5車検納引で動かした程度)
オーバー500馬力のセダンなんて怖くて
踏み切れないよォ´д` ;と萎縮してたケド
M-xDriveてヨンクになった最新M5は


私みたいなアホでも踏める優秀な機械でした



とは言え、セールスって立場上
想定顧客層な皆様は如何お感じになるのか
気になって仕方ナイので…
同世代ながらF10M5とR35GTRnismo
お持ちの会社経営者サマに乗って頂き
意見をサンプリングさせて頂きましたが


結局のトコ、簡単かつアホみたく速いセダン
必要とされる御方にはコレ以上ナイのかと。
ある意味…プライヴェート新幹線ですナ。
顧客要望は充分、満たしてるんでしょうね´д` ;





でも個人的にゃ、こんなスゲ〜速くなくてイイから
美しい音で回る、とか死ぬ程キモチEとか
官能性なきゃコレに1800万も出せないナ。
これなら私はフツーの5でイイや´д` ;笑笑
Posted at 2018/06/25 09:27:48 | コメント(3) | 会社備品の使用感想文 | クルマレビュー
2018年04月28日 イイね!

最終型118d偏愛(オススメは自発光メーター付)

最終型118d偏愛(オススメは自発光メーター付)オサレなブランド車(?)乗り回して
チャラい仕事と思われがちな仕事だなァ
と感ずる事も多々あるBMW新車販売員の私
そうは申しましても、個人的には自社商品…


コレってコノ金額に見合う商品なのか?´д` ;


と心が痛むケースも珍しくありません。
一方、今回のサンプル個体の様に
(未使用車なら乗り出し300まん位?)
モノが良くて価格もリーズナブルな商品は

もっと世間の皆様に良さを知って貰いたくて
(ホントは新車を買って貰いたいケド´д` ;)
新古ならコミ300万で買えるCセグメント
それも気持ち良く疾れて燃費もイイ孤高のFR
でも2年後にゃありふれたFFハッチになっちゃう
このヴィンテージにもなり得る?隠れ名車
自信を持ってオススメさせて戴きマス( ´∀`)
Posted at 2018/04/29 01:10:00 | コメント(4) | 会社備品の使用感想文 | クルマレビュー
2018年03月14日 イイね!

740三兄弟、dもeけど私は愛(i)が欲すぃ♡

740三兄弟、dもeけど私は愛(i)が欲すぃ♡
量産高級車として不動の王座を長年に亘り保つ
メルセデスSクラスの牙城を切り崩さんと
負けず嫌いなヤツらが初代7を世に送り出して
もー40年なんだそうです。皆様ご存知でした?
正直なトコMB商人の頃は7って車への関心…
ナイわけじゃないけれど、ごく稀に競合しても
やっぱりSクラスを最終的に選ぶ皆様が殆どだし
そもそもBMWをライバルと認識してなかった笑


でも、ご縁あってBMW側の人間となった今
入れ替わり立ち替わる試乗車ラインナップの中で
もぉ1年以上、14,000km勤務先に居座ってる
740iとアチコチ出掛けてたら…愛着も湧き〼の

数有る7のラインナップ中でも、このモデルは
最も無難かつ飛び道具も持たぬ丸腰兵ですけど
(自分の車を含め)V8やV10で恐怖(の請求書)を
垣間見た私にとっては…やはり直6を薦めますw

現在7には3ℓ直6の740iと2ℓ直4PHEVの740e
昨年秋に追加の740d xDriveがございますが、
御客様の用途や嗜好によって選ぶべきモデルも
異なって参ります故、7シリ満40年を過ぎた今
740のベストバイはどれなんじゃ?と誰にも
聞かれたワケでもないけれど乗り比べてみたの。

結果、事前目論見を裏切り最も気に入ったのは
何でもないガソリン3ℓの740iでした…
(740dはチョイ乗りしかしてナイですけどネ)
Posted at 2018/03/15 01:08:16 | コメント(5) | 会社備品の使用感想文 | クルマレビュー
2018年02月09日 イイね!

借り物523dで行く仕事風味な知多半島

借り物523dで行く仕事風味な知多半島皆さま寒い日が続きますが
お加減いかがでしょうか?
景気イイ話も聞かない私
古巣な片田舎で仕事しつつ
御客様に元気をもらうドライブへ。



何せ最近、新規な御客様な商談
全く受注に繋がらんのですわ´д` ;
こゆ時は過去に私からメルセデス
ご購入頂きました優しい皆さまから
温かい御言葉を浴びて気分アゲるに限り〼

今回のアシは距離300kmと新車みたいな
デモカー523d Lux。品川No.ハナコさん
alt
バリバリ回るのにMyねずみ色じゃ
燃費悪いし壊れたらヤダもん…´д` ;





経費節減て会社からメチャ言われるから
片道40キロな半田市まで一般道。
翌日お客様に代車で出すデモカーだし
慣らし風味?なノホホンdriveに出発。

ランフラットタイヤな硬さは感じるけれど
523dは流れるバイパスを快適に南へ向かう。
日差しポカポカだしドライブ日和だわ。
仕事ヌキならなぁ…´д` ;alt


そうこうしてる間に半田市に到着。
御客様宅をグリグリお邪魔して
この端正なサルーンに乗ってもらう。
直接のライバル、213系現行E220d
お納めさせて頂いたオーナー様にも
しっかり乗ってもらいマス(´・Д・)」
もはやパワートレーンに関しては
オートマ以外勝ってる気はしないが
速度域を問わぬ乗心地の良さとか
加減速時の落ち着いた姿勢だったり
操舵旋回時の身軽な感触は…

ホラね。イイでしょBMW( ´∀`)

自動運転ちっくなヤツの制御
(ステアリングassistとか)は
ベンツ様のが上手ですケドね´д` ;
alt
コレは今日 高速道路で撮った写真ざんすネ




せっかく来たついでなので更に南下
別の御客様に向かう途中、戸塚ヨットスクール脇で
alt
記念?撮影大会を急遽敢行する。
爽やかイケメンなBMWには海とか
青い空に白い雲とか似合うんだよなぁ
私もそんなオトコに…なれっこナイw




昨夜みん友限定blogで触れた体重の件は
この日 御客様から御指摘もらったりして
販売成績けっこう良かったアノ頃な位まで
自分を追い込んだれ、と書いたんス…

赤穂浪士の仇な地、吉良町を訪れる頃にゃ
夕暮れ時を迎え…私の影がジャマだが撮影´д` ;
alt
名古屋に戻ってみたら本日150km走行。
alt
キモチよく走れて燃費もイイけど…







alt

夜の間接照明はラブホみたいよネ(*´Д`*)
私は好きだケド…いいなァ羨ましい…
Posted at 2018/02/09 14:21:27 | コメント(2) | 会社備品の使用感想文 | 日記

プロフィール

「大晦日AM3時に大田区の娘アパートを立ちハイエース(Ⅵ型)ギュ~詰めで富士川SAな夜明け。春から長女は地元に戻って働くのが内定しましての所業となるわけですが、深夜に2時間余りで荷物を運び出す姿はハタから観たら夜逃げ屋本舗だったかと。2Lガソリン6ATは農耕馬ぽい乗り味で微笑ましい」
何シテル?   12/31 11:05
8年間続けた家具メーカーの営業職に疲れ果てて転職する際、拾ってくれたのは「いいものだけを世界から」な輸入車販売会社でした。小学4年からCarGraphicとかオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

80年代の哀愁漂う演歌風味の洋楽CM / DJ in my life, Song in blue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 11:26:31
フォードOHV V8エンジンの系譜 ~ウィンザーV8の登場~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 03:10:36
2.0L 4気筒 NA エンジン パワーチェック大会 2.0L NAカテゴリーで1番の駆動力を獲得するのは誰だ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 19:14:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Rクラス シロノアール2号 (メルセデス・ベンツ Rクラス)
御縁あって3台目のR350となったこちらは後期顔ってだけでなく直噴60°V6のM276エ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
おじさんとお爺さんの盆栽ぐるま 2003.11レーゲンスブルク工場産 330ci 170 ...
メルセデス・ベンツ SLK お爺さんのシルバーカー(初代) (メルセデス・ベンツ SLK)
OPELティグラLHD→MB CLK200(W208)→W204 C200Eleganc ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド η(イータ)エンジンな小ねずみパイセン (BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド)
一応ベンベー新車セールスだったんで たまには新車買わなアカンかと(@_@) 保有期 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation