• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キドニーなんちゃらの下僕のブログ一覧

2020年04月08日 イイね!

備忘録:娘たちのヤボ用がてらの運行日記:滋賀&大分

備忘録:娘たちのヤボ用がてらの運行日記:滋賀&大分まだcovid19が普段の生活の中で
さほど身近でなかった2月頃でしたか
娘たちの付き添いで雪の中、滋賀県へ。
例年比 降雪が少なく感じたこの冬ですが
新名神で鈴鹿を過ぎる頃には前方の視界も
すっかり白銀でワクワクしつつ目的地へ。







alt
いやコレの前にホントは琵琶湖マラソン画像とか
挿し込みたいトコなんですが肖像権とかナンだし。
次は長女リクエストのパワースポットに参ります












alt
700段以上の階段は修行の如く感じましたが












alt
結果、長女の願いが叶ってヨカッタ(^ ^)











その結果 長女は進学のため九州へ。クソ遠い(苦笑)












お引っ越しハイエースのレンタ借りよかと思ったケド
ボルボに収まる程度の荷物に纏めてくれてたので
alt
お仕事も定時で帰らせて頂き22:30発?九州へ。
3時間/300km走ったら猛烈に眠くなったので
奥様にドライバー交代。目覚めたら山口県内の
パーキングエリアだった。300km積み上げ感謝。









往路の終盤は片道850km無給油で行くゾと
スロットルワークにも細心の注意を払うも虚しく
別府湾SAで10ℓ足して、現着AM8:50オンタイム。
寮の管理人様に御挨拶/ソワソワ女子寮部屋拝見。
家族総出で荷物おろしたらハラ減り市内散策しつつ
alt
地元ちっくな店で朝から揚げ物デス^ ^









現地のニトリへ2往復→部屋でラック組立てたり
滞在12時間ほどで名残惜しくも帰途に´д` ;









3時間ちょいの運転でバテてたら助手席側から
「この先のPAにゃシャワールームあるらしーよ」と
ナイスなサジェスチョン。この20年以上クルマでの
九州往復たぶん10回位ヤってる筈だが初めて知ル。
alt
¥200でリフレッシュしパパ頑張るゾと意気込むも
僅か1時間後また眠くなり広島県内PAでグースカ…








再び奥様に登板してもらい兵庫の三木PA内にある
スタバまで助手席を満喫。運転を厭わぬ相方に感謝。
alt
この後 滋賀県の大津SAで琵琶湖眺めながら
大好きな蓬莱551肉まん喰いつつボケ〜っと一服。
復路は15時間をかけ自宅に到着。疲れたヲ…´д` ;





思えば10年前は熊本まで片道900kmメルセV350で
15分の給油休憩を含め(自主規制)時間走破とか
全然ラクショーだったのになぁ…老けたな私´д` ;




















そうそう。この4月から
alt
サービスフロントの仕事を勉強させて貰ってマスが
ひたすら不安しか感じません。










alt
生まれ変われるならネコがいいなぁ。
Posted at 2020/05/02 07:08:47 | コメント(6) | 奥様用ボルボねた | 日記
2018年08月30日 イイね!

代車な旧V70でイクお酢の郷、半田市

代車な旧V70でイクお酢の郷、半田市クルマなんて興味ナイ皆様は
ボロいド中古BMWなんか買わずに
激安ボルボ買った方が…幸せでローコストな




マトモかつ喜びに溢れた生活(?)




ってヤツを実感できるんじゃないかと。
Posted at 2018/08/30 05:23:25 | コメント(5) | 奥様用ボルボねた | クルマレビュー
2018年05月04日 イイね!

パンダ子パンダで14時間&690kmなグランドツーリング



きっかけは次女(小6)の自転車乗り願望だった。


alt
年齢の割に幼いトコある我が娘たち。
高校2年の長女も自転車に乗るの苦手だったが
運動万能(2017末バドミントン全国ダブルス5位)の
次女もどう言うワケかスピード速い乗り物の運転が
まるで苦手でして先日の春休み ようやく乗れた位
(某みん友サマ各種アドバイスありがとうございます♡)


で、乗れる様になったら連れてく約束した
和歌山県は
alt
へ、昨日 弾丸ツアーを敢行致しましたの。


4月 高校放送部の部長を命ぜられた長女の都合上
5/4朝にゃ戻らなイカンわけですが、出発予定5/2夜
仕事から帰宅した22時から27時まで爆睡してまって
alt
昨日5/3AM3:30…ようやくスタート´д` ;

通常 自宅から5分の高速ICに直行(片道4時間)だが
今回は… 緊縮財政なので´д` ;
alt
往復一般道をひた走る事が当初より決定事項で
有料道路不使用という、絶対に負けられない
闘いがそこに在るのである‼︎(`_´)ゞ

往路に使用した伊勢〜尾鷲ルートは23年前
ハタチの頃 下道グランドツーリングにハマった
キッカケである本州最南端な潮岬まで片道300km
当時、6時間ノンストップ走破で経験済だったが
今回は家族の要求もあり150km走ったトコで休憩…
alt
昔は…道の駅なんて無かったしトイレにも困ったよナ

そっから100km走ると大海原が…あれ⁈何じゃコレ
alt
海岸 数百メートルにわたって鯉のぼりの大群が泳ぎ
alt
目的地の開場AM10時着の目論見を諦め暫し休憩
alt

以降、世界遺産の熊野古道は無視してブッ飛ばし
alt
AM10:40着。アベレージ50Km/h弱…まぁまぁかナ

alt
アーケードを猛ダッシュな娘たちを追いかける。
次女は2016岡崎マラソン小4部の覇者で疾るの速ぇ´д` ;
私 個人としては一晩アレ頑張った後の様な気分だが
今回ハイライトはサファリパーク自転車周遊なのだ。







私と家内、43歳petitメタボ夫婦は
修行として敢えてコレ乗ってみた。仲イイ訳でもナイのに…

alt

何だか罰ゲームみたいで恥ずぃの…(*´Д`*)



alt






汗ダクで野生の王国から帰還。EU圏ばかりか
最近じゃ米国でもエコノラインに代わるフォードの
alt
ミニバスたるトランジットを日本国内で初めて見て驚愕し

alt
ココには5匹いるパンダalt
alt

alt
お利口なイルカさん見て


alt
ペンギンにテリトリー侵犯されてもノンキな
alt
カピバラさん眺め癒やされて
alt
メシ食って…そうこうしてたら
alt
こんな時間なっちゃった。
alt
仕度し19時出発。長女サマから往路の道セレクト
山道クネクネで車酔い手前ツラかった旨の申告されたのを思い出し
alt
復路は距離かさむがラクな海南市〜奈良経由ルートを選択


以後 地元スーパーで寄り道を楽しんだりで
ロスタイムも結構 多かったケド
Googleさんの見立てより速く疾ったからか7hちょいで帰還。
alt
疲れたケド運転ハラいっぱい満喫できて楽しかったっス♡
Posted at 2018/05/04 12:45:06 | コメント(6) | 奥様用ボルボねた | 日記
2018年02月16日 イイね!

久しぶりに家族と過ごす月曜日@諏訪湖

久しぶりに家族と過ごす月曜日@諏訪湖







先週のblog、唐揚げ屋サンやってる御客様の店で
alt
もぐもぐ喰いながら書いてたら、かみさんから




月曜日、長野の諏訪湖に行くべし(・Д・)ノ‼︎





てLINEが入ってきたんですよ。
土日は仕事の私にとって定休日の月曜日は
朝から呑んだくれたり洗車したり…と
ひとり遊びしまくりのパラダイスな訳ですが
建国記念日てコトで嫁&娘たちヒマらしくて
こないだの月曜は家族の為に疾ることになった。


alt
今回もアシはボルボさんであります。
Fwdだから雪道でも550iより扱いラクだし
燃費 多少マシで燃料タンクもデカくて安心。
知らん土地で突然ブッ壊れ⚠️マーク点灯な
リスクも回避したかったしぃ…(*´Д`*)
alt
てなワケで朝5:30  片道230km程の旅へ出発。


自宅から100km程しか走ってナイのに…
alt
中央道 中津川付近は既に雪まみれ❄️
ボディも融雪剤まみれでドロだらけざんす(ノ_<)

こんな道路状況だったが高速は流れ悪くなく
AM8:20には岡谷ICを降り栄養補給…
alt
三菱なホイールキャップ(左Rのみ)
ヘコんだフェンダーとも相性よく?
実に気に入ってるのであります‼︎(当社比)


下諏訪の街並みを5分ほど走って
デカい公園駐車場に到着。E43いーなぁ
alt


諏訪湖…中央道や長野自動車道から
チラ見した事は有ったけれど…
alt
デカいんですね。


この湖面が ほぼ全域?凍って出来上がる
モリモリ膨張した氷柱が
alt
※画像は拝借しましたm(__)m



alt
「御神渡り」らしいデス
なんでも、スゲ〜昔からコレできると
宮内庁?な使者が「できました‼︎」って
報告に走り、神主さんが祭り事?するらしいス。
今回、5年ぶりの出来事らしぃデス。

alt

次女(11歳)は厚さ10cmな氷で筋トレ´д` ;
alt

ほぼ0℃で風もビュービュー吹く中だから
そそくさと退散し、次の目的地へ…
alt
停めたら30年近く前の5ツーリングが。
タイムスリップ気分に浸りつつ
alt
初体験、わかさぎ釣りである。

alt
オッチャンご指導の下、4人がかりで
釣り糸を垂らすのだが…釣果は
alt
ひとり職人の如く寒空の下ガンバった
長女16歳が釣り上げた…1匹🐟

3時間でギブアップし
オッチャンが揚げてくれた
alt
感謝しつつモグモグ(´∀`*)ウマ♡

まだ昼過ぎ。帰るにも早いから
alt
湖畔をタラ〜と流してたら
ありゃ⁈ナンじゃアレ
alt
足湯⁉️諏訪湖にゃ温泉あるんだ♨️知らなんだ

alt
せっかくだから寄り道し、温泉たまご🥚
alt
美味しゅうございました(´∀`*)

alt
この建物、間欠泉センターなんですって。
私が行った時の発射…最初のドピュッは
スゲ〜勢い♡あって飛び散ってたケド
2ドピュ3ドピュは…´д` ;お疲れだったのかナ

足湯を楽しむ女性陣を尻目に私ひとり
ボルボで暖を取ってると…眠い´д` ;

14:30出発し帰途へ。夕方には自宅かナ?と
気楽に走り始めたんですけど、高速に乗って
僅か30分後には事故渋滞…眠いのにぃ…
娘たち、しりとりゲーム始めたから強制参加。
私に似て意地悪な長女は末尾「プ」責めで
次女を圧倒w

渋滞…動かねェ´д` ;2時間で10kmな進行´д` ;

駒ケ岳SAに寄り、早めの晩御飯
名物ソースカツ丼の扱いを巡って奥様から
娘たちへの説教大会が始まる´д` ;
写真 撮っときゃ良かった。後悔さき勃たず。


渋滞もすっかり収まり快調にスッ飛ばします。
女性陣は満腹になり機嫌も戻ったのかナ
アッと言う間に岡崎ICなゲートに20時半。
自宅近所のスーパーでスイーツ買って
20:50にゃマイホームに到着…
往復計8時間の運転くらい、いつも屁でもナイのに
予期せぬ渋滞のせいか今回シンドくて爆睡…

休みのリフレッシュなツモリが
事故渋滞のお陰か修行ぽくなってもうた´д` ;
自らのスタミナ不足を痛感するとともに
筋トレしなくちゃナ´д` ;とダラけてる今日この頃デス
Posted at 2018/02/16 20:55:55 | コメント(7) | 奥様用ボルボねた | 日記
2018年01月01日 イイね!

過走行ボルボで伊勢神宮に初詣で。

過走行ボルボで伊勢神宮に初詣で。新年あけましておめでとうござい〼
今日のblogには550iは全く出てきまセン
だって一昨日ひで777様のM5とランデヴー後
触れてすらいないんですもの…



前回blogを上げた直後

美人女将の小料理屋で美食&呑みを
メルセ時代の御客様からゴチに…



*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




ぐでんグデンに酔った´д` ;影響もあり
伊勢神宮へは翌日夜 遅延気味のスタート

家内の手による左Rフェンダー加工…
気持ち萎え〼けど先勃つモノ不足の為
たぶん今後も放置プレイの方針です´д` ;



。・°°・(>_<)・°°・。



岡崎→伊勢160kmの大半は高速道路。
きっとMBやBMWで行っていたならば
1.5h未満で走らなイカン気持ちになり
右脚を深ーく伸ばしたくなるのが人情

…ですが
先日買った三菱なホイールカバー被せるまで

こんなマヌケ状態で運用してた車
爆速させる気にもならないので
ヌルい気分でオッサン丸出しドライブ
22時出発→元旦の零時半に🅿️到着

今回はパーク&ライド使用した御蔭で
いすゞGALAは渋滞知らずの快適乗入れ♬
後頭部な?我が家の娘たちも口開けグースカ






おかげ横丁で伊勢うどん肉入り
賞味し腹を温めて




いよいよ内宮へ。

言うまでもなく宮内は禁煙デス´д` ;


この内宮は二千年の歴史あるせいか

こんなブッとぃ木がニョキニョキ生え
マイナスイオン豊富な?砂利道 進むと

これ以降 撮影不可なポイント到着♡


☆やら♡やら¥やら…アレコレw
神サマに拝み願いまくった後は
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
明るい月に向かって喫煙所ダッシュ



36時間前に刈谷でも買った外郎や

伊勢名物の赤福

買い回ったりしてたら




風邪ひいた´д` ;
もー帰りゅナリよ…(>_<)




今年の初日の出は伊勢湾岸道
◎00km/h?で安全に拝みました…
(注...私の免許色ゴールドです´д` ;)








新しい年
ご覧下さった貴方様の交通安全と
毎日を健やかに過ごされますことを
心よりお祈り申し上げます♪( ´▽`)
Posted at 2018/01/01 10:34:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 奥様用ボルボねた | 日記

プロフィール

「大晦日AM3時に大田区の娘アパートを立ちハイエース(Ⅵ型)ギュ~詰めで富士川SAな夜明け。春から長女は地元に戻って働くのが内定しましての所業となるわけですが、深夜に2時間余りで荷物を運び出す姿はハタから観たら夜逃げ屋本舗だったかと。2Lガソリン6ATは農耕馬ぽい乗り味で微笑ましい」
何シテル?   12/31 11:05
8年間続けた家具メーカーの営業職に疲れ果てて転職する際、拾ってくれたのは「いいものだけを世界から」な輸入車販売会社でした。小学4年からCarGraphicとかオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

80年代の哀愁漂う演歌風味の洋楽CM / DJ in my life, Song in blue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 11:26:31
フォードOHV V8エンジンの系譜 ~ウィンザーV8の登場~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 03:10:36
2.0L 4気筒 NA エンジン パワーチェック大会 2.0L NAカテゴリーで1番の駆動力を獲得するのは誰だ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 19:14:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Rクラス シロノアール2号 (メルセデス・ベンツ Rクラス)
御縁あって3台目のR350となったこちらは後期顔ってだけでなく直噴60°V6のM276エ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
おじさんとお爺さんの盆栽ぐるま 2003.11レーゲンスブルク工場産 330ci 170 ...
メルセデス・ベンツ SLK お爺さんのシルバーカー(初代) (メルセデス・ベンツ SLK)
OPELティグラLHD→MB CLK200(W208)→W204 C200Eleganc ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド η(イータ)エンジンな小ねずみパイセン (BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド)
一応ベンベー新車セールスだったんで たまには新車買わなアカンかと(@_@) 保有期 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation