• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キドニーなんちゃらの下僕のブログ一覧

2024年03月10日 イイね!

結婚記念日てことでRクラスを君に

結婚記念日てことでRクラスを君に前回からの続きです。


今回のRクラス、ふた晩とか置いとくと
リヤ車高が(今のとこ左だけ)下がるのだ。

これまで乗ってきた2台のRでは発生せず
特に弱いって印象はナイものの、御客様の車
歴代EワゴンやBMW X5や5ツーリング等
セルフレベライザー付きの類では何度となく
目にしていた珍しくない不具合でして。
ウチの場合エンジンかければ適正値に戻るし
まぁベローズ(蛇腹?)と呼ばれるエアの
スプリング替えときゃ大丈夫ダロとは思うが。

それよりも気掛かりなのは名変当日の夜
各種装備品の作動確認でエンジンかけたら
クランキング中、一瞬へんな音がしつつ
メーターパネル内の黄色チェックランプ点灯

このまま乗って帰るのもナンなので正月明けに
母のCクラス(バッテリー交換)で御世話かけた
主治医サマのもとへ雨の中Rの鼻先を向ける


約20kmの道中は前のRを手放してからの
7年というブランクを感じつつも、信号の少ない
高速道路チックな国道23号を流しながら

あぁ…いいクルマ買ったなぁ^_^

と喜びに浸る。エンジンチェック点いてるけど。



しいて言えば、1.9m超な車幅のデカさって
こんな感じだったかな〜と奥さん運転する際に
大丈夫なんだろーかと思ったりして。私とかは
仕事柄X5の現行モデル等 もはや車幅2m級の
お相撲さん体型にも免疫ありますが、家内の
車歴(パジェロミニ→ダイハツソニカ→C230T
…からのボルボV70)は代を追うごとにサイズが
デカくなる一方で…慣れて貰うしかナイか(笑)



主治医サマから「コレ乗って帰りなよ」と
赤い彗星をお借りしまして、数日後 完成連絡。


2代目TTは17.3万kmの個体だったが好印象


交換したエアスプリング。エンジンチェック点灯は
ミスファイアのメモリだった様ですが、消去後は
再点灯することなく…とりあえず様子見です。


この日は私たち夫婦の結婚記念日でしたので
家内への労いの意味を込め、安全で快適な
Rクラスで我が家の安寧をお願い致します…
と(言葉にはしなかったが)自宅へと向かう。

奥さんにとっては7年ぶりのメルセデスな上
コラム右に生えるA/Tギアセレクターだとか
初めて接するであろうアレコレも有るので、
MBセールスが御客様に納車説明する様…
いゃ今回は時間制約ナイから当時以上に
丁寧かつ時間をかけ取扱方法レクチャー。


家内と娘たちのモビリティを担ってくれた
ボルボさんは今回Rのリヤサス治してくれた
主治医サマから買った車で、そのまま里帰り?
することになりました。7年落ち12万km超で
安く買わせて貰ったにも拘らず 我が家での
7年半と5.5万kmの保有期間中の出費と言えば
ラジエータのファン不動とブレーキパッド交換
(両者共ヒトケタ万円)位で信頼に足る存在だと
いい印象のまま終わることができ感謝であります


わが家にRが来た翌日&翌々日も私は休みの為
奥さんの運転練習に付き合いつつ、前オーナーが
増設したポータブルナビの配線取り回しの直し等
サッサとすませ…早いトコ初ドライブ行きたいけど
年度末のゴタゴタで未だ遠征予定組めないのが
目下の悩み処であります(+_+)汗
Posted at 2024/03/14 13:18:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月06日 イイね!

もしや誤装備?で嬉しさマシマシの件

もしや誤装備?で嬉しさマシマシの件目の前に現れたRクラスは事前情報から
期待してた以上に好みの仕様でしたが、
それに加え正規輸入された日本仕様の
W251系では見た事ナイ装備ありと思われ


それはFグリルに鎮座するクリアカバー付の
スリーポインテッドスター…これはもしや

ディストロニック(アクティブクルコン)の
ミリ波レーダー保護の為のモノではないか。
おかしいなぁ…OP設定すら無かった気が。
前回ブログのコメント欄で雑食鼻コアラ様が
ACC付きですか?と流石なる慧眼を持つ
コニサーぶりを発揮されておりましたが
前提としてダイムラーが全車搭載の勢いで
これを装備しだしたのは2012日本投入の
W246系や2011暮れのW212前期の後半…
2006年春に国内投入されたRと同時期に
アクティブクルーズなんて設定されてたのは
恐らく215〜216系CLや221Sクラス位では…


気になりだしたら止まらなくなってしまい
おウチ帰りながら みんカラの愛車紹介に
Rクラス登録してる皆様の画像を片っ端から
確認し続けたら…150台余り(うち2台は私)の
W251の中でクリアカバーされたツヤツヤな
センターマーク付けてるのは僅か1台だけ、
後期白スポーツエクステリアにドアバイザー付
…って私が買おうとしてる個体そのものじゃ?
と言う有り様である。

帰宅しRクラスのカタログありったけ全部
ド初期のキノコミラー付きから最終型たる
BlueEfficiencyまで目を皿のようにし調べる。

…やっぱり、と言うべきかディストロニックは
日本仕様RクラスにOP設定すらされた記述なし
ひょっとしたらレーダークルーズ付き風味の
なんちゃって仕様だったりして?との疑念は残るも
あとは当個体が入庫してから真偽を確かめるのみ…


そして迎えた入庫当日、クルコン操作レバーに
前走車との車間距離調節ノブあるのを確認しつつ
メーター液晶表示の操作ボタンをポチポチすると

やった‼︎マジこれディストロニック付きだ‼︎

そしてもう一点、外から眺めてた際 あれれ?と
ソワソワしてたボタンに手を伸ばす。


やった‼︎これシートベンチレーター付きだ‼︎

(コレも日本仕様に設定ないのは確認済)
汗ばむ時期とかホントこれ嬉しいのよ😊


心に灯った「買いたい」って気持ちの種火に
自ら油をガンガン注ぎボーボー燃える炎へと
変貌させ「買うしかナイ」へ血潮沸らせる私。
帰宅し冷静な奥さまに「家計から費用拠出は
しませんことよ」とあしらわれながらもメゲず
んじゃ自分で何とかするかぁ、と準備続行…


会社へは買いますね、と意思表示の上

本来の姿であるサマータイヤに付け替えし洗車。
…これからヨロシクね。と頬も綻ぶも連れ帰る前に
やらなければならない事があるのだ。   《続く》
Posted at 2024/03/06 23:18:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大晦日AM3時に大田区の娘アパートを立ちハイエース(Ⅵ型)ギュ~詰めで富士川SAな夜明け。春から長女は地元に戻って働くのが内定しましての所業となるわけですが、深夜に2時間余りで荷物を運び出す姿はハタから観たら夜逃げ屋本舗だったかと。2Lガソリン6ATは農耕馬ぽい乗り味で微笑ましい」
何シテル?   12/31 11:05
8年間続けた家具メーカーの営業職に疲れ果てて転職する際、拾ってくれたのは「いいものだけを世界から」な輸入車販売会社でした。小学4年からCarGraphicとかオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

80年代の哀愁漂う演歌風味の洋楽CM / DJ in my life, Song in blue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 11:26:31
フォードOHV V8エンジンの系譜 ~ウィンザーV8の登場~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 03:10:36
2.0L 4気筒 NA エンジン パワーチェック大会 2.0L NAカテゴリーで1番の駆動力を獲得するのは誰だ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 19:14:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Rクラス シロノアール2号 (メルセデス・ベンツ Rクラス)
御縁あって3台目のR350となったこちらは後期顔ってだけでなく直噴60°V6のM276エ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
おじさんとお爺さんの盆栽ぐるま 2003.11レーゲンスブルク工場産 330ci 170 ...
メルセデス・ベンツ SLK お爺さんのシルバーカー(初代) (メルセデス・ベンツ SLK)
OPELティグラLHD→MB CLK200(W208)→W204 C200Eleganc ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド η(イータ)エンジンな小ねずみパイセン (BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド)
一応ベンベー新車セールスだったんで たまには新車買わなアカンかと(@_@) 保有期 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation