• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキ1098の"スポ" [ハーレーダビッドソン XL1200S]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

スポーツスターチェーン化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車検が終了したのでやりたかったチェーン化
フロントスプロケットが非常に固いのでインパクト必須
そこさえクリアできれば他は難しくない


 使用パーツ
◯xamのRスプロケット A4702-46T(1200純正相当は44T)
◯xamのFスプロケット C4702-21T
◯xamのFスペーサー SPA-HARLEY
◯純正Fオイルシール 12050
◯DIDチェーン SV520X-XW-108(実際には2リンクカットしたので106リンク)
◯ミスミエンジニアリングのチェーンテンショナー 194737-761993
◯ミスミエンジニアリングのチェーンスライダー W-MISUMI-092
◯純正スプロケットボルト 3730A(保険だったが錆びてたので変えてよかった)


DIDの520チェーンが空冷車1200ccまで対応なので520チェーン選択
530チェーンにする場合は前後スプロケットも変わるので注意
このパーツだとメーカーに依頼すれば強度証明を発行してくれるので構造変更にも対応できる


気を付けるのはFスプロケットナットが逆ネジなこととチェーンラインをしっかり見ることくらい
チェーンカシメにはDIDのかし丸くんがおすすめ
初めてだったけど何の問題もなくカットからカシメまでできた

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー音量調整

難易度:

ディスクローター交換

難易度:

エオジンオイル、フィルター交換

難易度:

リアフェンダー交換

難易度: ★★

タイヤ交換して気分爽快

難易度: ★★

フロント周りカスタム

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「欠点だらけだけど楽しいバイク http://cvw.jp/b/2705544/45524030/
何シテル?   10/08 17:44
車とバイクどっちも楽しいよね
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

脱GR クルーズコントロールSW取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 01:45:22
ラ・ベレッツァ クラッチレリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 19:27:16
フロントサスペンション交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 10:31:42

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200S スポ (ハーレーダビッドソン XL1200S)
走れるハーレー目指してカフェレーサーにカスタム中 意外とスポーツ走行も楽しめるしゆっくり ...
三菱 パジェロ パジェ (三菱 パジェロ)
大きさの割にびっくりするくらい運転しやすい 燃費と税金だけはもうしょうがない
スズキ GSX-R750 ジクサー (スズキ GSX-R750)
友人のデイトナ675に乗ったらミドルssが欲しくなったので購入 初フルカウル初セパハン
ヤマハ ビラーゴ250 ビラーゴ (ヤマハ ビラーゴ250)
初めて買ったバイクがビラーゴ250だったのでまた買ってみた
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation