• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちゃん@オデ&ステラの"オデハイ" [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年6月12日

ATF交換(Dにて)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
7月で車検を迎えるのでDにて車検前点検をしてもらった。
車検の時でも良かったんだけど前回交換したのが101,988㎞時
40,000㎞を超えていた事もあって早急に変えたかったのでお願いした。

というかATFを抜くのは自分で出来るけどオイル入れるのは超ロングじょうごがなきゃ無理や( ̄▽ ̄;)
2
交換中のオデ
3
リフトアップしたのでついでにセルフ下回り点検
特に大きなサビも無く、整備士からも現状は問題ないと言われた。

ブーツ類やゴム系の破れがあるので車検と同時に交換予定^ ^
まだまだ乗って行けるようにメンテナンスしなければ(・∀・)
4
金額は写真にて
作業日 2025/06/12
総走行距離 142,566㎞

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&エレメント交換

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

エンジンオイルとエレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換 & MT-10 投入

難易度:

85,000kmでのオイル交換

難易度:

備忘録 オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月12日 21:40
しっかりメンテして、しっかりエンジン回して、コンディション維持して行こうね(^^)☝️

しかしDによって入れ方違うのね🤔
https://minkara.carview.co.jp/userid/442040/car/2149165/7951805/note.aspx
コメントへの返答
2025年6月12日 22:24
しっかりメンテしてたまにレブまで回します😆
ヤスベーさんの走行距離は越えられませんが😂

あっ!ホントだ!
同じDでも入れ方が違うんですね🤔興味深い🤔
2025年6月13日 15:37
1号機ディーラー出禁になってるかどうしよう(;゚;ж;゚;)ブフォwwwwww
まだ6000キロしか走ってないから、まだ先だけど
コメントへの返答
2025年6月13日 21:34
時が来てからまた考えればいいのでは(;゚;ж;゚;)ブフォwwwwww
あと32,000㎞を走り切る前にDIY交換する準備をしててくれれば僕が先に交換しに行きますニヤ(・∀︎・)ニヤ

プロフィール

「@YASUBEE
ちゃんとお好み焼き食べてた🤭」
何シテル?   08/11 21:04
以前までスバルレガシィBH5後期に乗ってました。家庭関係でステラカスタム LA150Fに乗り換えました。 そのステラは嫁の元に行き今はオデッセイハイブリッド前期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中華製 エアインテークカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 12:47:40
豆知識 エアコンセンサー値の表示について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 18:54:34
WAKO'S PRO-S / プロステージS 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 10:46:39

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド オデハイ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2019/6/22 契約 2019/07/11 納車 距離 38000km フィットで ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて買った車 どうしてもレガシィに乗りたくてMT5速のB4を探していたのですがなかなか ...
スバル ステラ スバル ステラ
2016年1月23日納車 人生初の新車、人生初の軽w 結婚を機に家計を助けることを目的 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation