• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいと いっちゃんのブログ一覧

2018年08月01日 イイね!

夏旅 3日目

本日は、群馬か長野かわからないぐらいの県境ぐらいのパーキングで起きました。

国道沿いだったので、トラックが多く、うるさかった。

相変わらず、姫様は5:30起床で、早い。

やはり、2時間ばかり、時間合わせをしてから、出発。

最初は、上野スカイブリッジ、とかいう橋。

けっこう距離走って、たどり着いたんだけど、なんてことない橋だった。

シャボン玉を30分に1回、飛ばすので、それが綺麗、とか、観光雑誌に書いてあったが…
ウソウソ。
なんも綺麗なんかじゃない。
橋の数箇所から、ちょろちょろっと、飛ぶ程度。




あれは企画失敗、してますな。

なので、そうそうに後にして、途中、昼飯を食べてから、コンニャクパークに。

工場見学は、さして面白みはなかったが、やはり無料試食バイキングは、良かった。




20分食べ放題。まぁ、けど、けっこうな混雑で、並ぶのがしんどく、1回しか取りに行かなかったけどね。

でも、コンニャク、美味しくいただきました。

よく土産物で、コンニャクをもらうけど、あれ、あんまり美味しくないんだけど、やっぱ作り立てだからか、美味しい。

で、次、ラスクで有名なトコの工場見学に行った。
ココは試食はちょっとだけ。
なんか、高級な雰囲気を売りにしてるようで。
コンニャクパークとは、ちと趣きが違う。




私としては、このお菓子、どこでも買えるし、そんな言うほど好きでもないので、サクッと次へ。

というか、この時すでに、15:30で、温泉に向かう。

途中、外気温がエライことに。





中々、良いトコが見つかり、16:00には着。





受付を待っていると、地元と思われるおばさまが、気さくに、姫様に話しかけてくれて。
なんか、話しやすい人だった。
店員さんも優しく、なんか、人的にすごく好印象。

おまけに、この施設、姫様の要望は全て取り揃えていて。露天風呂あり、水風呂あり、複数の風呂あり、など。
ほんと、大きなお風呂が好きですわ、姫様。
楽しく1.5h入浴。


飯も、そこそこの値段で食べれたので、済まし、後は、寝る場所探し。

で、今、道の駅、尾瀬かたしな、ってところです。

なにやら、先週ぐらいにオープンしたばかりで、全てが綺麗な道の駅。

外気温も22℃。
車泊組も、10台ぐらいいるが、静か。

なんか、今日は良い日、でした。


群馬県といえば、言わずと知れた、イニシャルDの聖地で、私なんか、群馬ナンバーの車に囲まれてるだけで、なんか幸せ気持ちに。笑

で、さっきも渋川らへんを通過していて思ったんだけど、やはりほんとにあの漫画を楽しめたのは、ココらへんに住んでたり、所縁のある人たちなんだろうな、と。
だって、そこら中、イニシャルDの絵があるのだから、ねぇ。
Posted at 2018/08/01 21:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月31日 イイね!

夏旅 2日目

朝、寒さからの震えで、目を覚ました。

タオルケット一枚では、まぢで寒いです。
美ヶ原高原美術館。

姫様もさぞ寒かろうと、小さな毛布をかけてあげると、寝ながら器用に身体に巻き付けていました。

なこともあってか、5:30には姫様起床。
毎度ながら、早い。
トイレに行きたいとおっしゃるので、同伴。

でも、その後は、車に戻り、遊んでもらって、その間に、俺、寝る、と。

遊びながら、姫様に、
前にココ来たことあるよ、と言うと、
知ってるよ、アイス食べたよ、と。
嬉しいねー、覚えてくれてるね。

うつらうつらしながら、姫様お遊びながら、寝てを繰り返して、7:30ぐらいに出発。

軽井沢方面へ。

途中、スーパーに立ち寄り、昼飯を購入。

で、軽井沢オモチャ王国へ。

遊園地2連発は、やりたくなかったので、オモチャとアスレチックで遊んでもらおうと思ったんだけど、結局、ココも乗り物推しな外観してるもんだし、フリーパスのがお得感満載、だったので、まんまと…

まぁ、姫様のこの上ない、笑顔と歓声が聞けたので、ヨシと。

















その後、近くの温泉、というかホテルで風呂に入った。




その道中は、なんか、軽井沢の別荘廃墟、みたいなとこ通りました。
なんか、ココもバブル期に、ってやつですかね。
田舎モンの私には、軽井沢は今でも東京の金持ちの避暑地、と思うてましたが。
古い?

で、温泉から、道の駅を目指して、南下したんですが、すぐに有料道路とかの料金所が現れ、¥400ばか、巻き上げられた。

こちとら、道がどうつながってるか、サッパリわからないので、払うしかない。

でも、2kmぐらい走ったら、また、料金所。¥300ぐらい巻き上げられる。

なんだかなぁ、と、思いながら、500mぐらい走ると、1km先に料金所あり、との看板が…

もう、イヤ。
意味なく有料道路使う程、ブルジョアな私ではない。

テキトーな脇道を見つけて、国道までなんとか来れました。

いったいなんやったんや、あの道。
金持ちしか、通らさん、というかなんつーか。

まぁ、私が道を知らないだけで、有意義な有料道路、だったのかも知れませんが。

まぁ、とにかく、お金のかかった2日間だったなぁ。
貧乏旅行とは、これでは言えないな。

明日からは、もちょっと知恵を絞ろう。
Posted at 2018/07/31 20:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月30日 イイね!

夏旅 1日目

本日から、姫様と2人、旅に出ました。

昨年、夏の車中泊の旅をすることができたので、本年度も。


確か、昨年の反省として、避暑地にとっとと移動しよう、とか、書いてたと思うので、今回はイキナリ、高速バリバリ使って、ビーナスライン まできました。

まぁ、高速使ったのは、タイムスケジュールが無理があったから、飛び道具なんすけどね。

ま、とにかく、朝飯をふつーの時刻に、ふつーに自宅で食べてる時点で、出が遅いんですが…

まけど、なんとか、12:30には、白樺湖ファミリーランドに着きました。




いきなり、遊園地で遊ぶ、という、子供にとってメインイベントをぶちかましたので、明日からのプレッシャーが心配です。

けど、この遊園地、初めて、中に入りましたが、姫様ぐらいの年代には、ちょうどベストですね。全部、バッチリ楽しめて、時間がたり、五時間弱、では、遊びきれなかったです。




来年も来てもいいかな。
涼しい、とは言えないけど、真夏でこの気温はありがたいですわ。

とにかく、遊園地の閉店が17:00。

それから、日帰り温泉でもたっぷりと、一時間半、遊びました。




実は昨年も来たところ。
姫様も覚えてましたよ。なんか、私にとっては、そこ、嬉しいポイントです。
まぁ、ほんと、人も少ないし、未就学児は無料だし、施設は綺麗だし、サイコーです。

で、新しい出来た、リゾートローソン、とかいう、オシャレなコンビニで、晩飯を買って食べました。




で、今、美ヶ原高原美術館です。

日本最高地の道の駅。

外気温16℃。





さすが、車中組、多いです。
広い駐車場ですから、よくわかりませんが、20台以上いますよ。


おやすみなさい。
Posted at 2018/07/30 21:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月11日 イイね!

最近のトヨタ顔

今日は、カローラスポーツを見に、ディーラーに冷やかしに行きました。

というか、みんカラでカッコいい、と噂を聞いたので、ちょっと見るだけ。

確かに、見た目はいーね。
外見は。

内装もなかなか、いい。
ちょっとエアコンのボタンとかが安っぽ〜いけど。

けど、実際、買うかっていうと、買わないなぁ。

後席狭いから、家族移動が苦だろう。
たぶん、間違いなく、ムーブのが後席広い。

荷室狭い。

どっちも、スポーツ、なんだから、当然、なんだけどね。



ついでにCHRも見てきた。

こっちのが広いね、室内。
荷室も。

それでもやっぱり、スノースポーツを趣味にしてる家族人間からすると、
ちっさ過ぎ。



と、冷やかし、なのに、真剣に購入検討をしてしまっている私がいましたわ。


外見はいいんだけどなぁ。
Posted at 2018/07/11 18:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月07日 イイね!

カラオケとリカちゃんと環境整備

ものすごい雨ですね。

と言っても、私の住む地域は被害が出てるわけてはありません。
しいてあげれば、明日の自治会の環境整備の日程が狂ったぐらい。
他の西日本の甚大な被害をテレビで見てると、比較になりません。

私の知り合いも、仕事で災害派遣で、現地へ応援に向かったそうです。
2次被害にあわずに、気をつけてほしいです。


そんな時にあれなんですが、雨で外遊びが出来ないので、早朝からカラオケに行って来ました。

休日でも、早朝は安いですね。
一部屋貸切、7:00〜12:00で¥1200です。
ソフトドリンク飲み放題を3人家族付けても、合計¥2150なり。

久々のカラオケでしたが、楽しめました。
今日はのんびりと9:00から入店しましたが、次回からはガッツリ7:00入店を狙います。

姫様が歌える歌も沢山あり、遊びの幅が増えました。
ソフトクリームも食べ放題なので、真夏の猛暑日もいいかも、です。


昼から家で、貰い物のリカちゃん人形セットで、姫様デビューです。

やはり、シルバニアより洋服の着せ替えがしやすいのが良い感じですね。
3時間ぐらい遊んでました。

まぁ、今の私にはよくわからん楽しさが姫様にはあるようです。
遊びの天才、遊び道具があれば、さらに発揮しますね。


さて、明日の自治会の環境整備。
ドブさらいと草抜きは、どうでしょう。
天気回復するのか。

正直、予定通りでないと、世話が大変なので、なんとか開催してほしいです。
Posted at 2018/07/07 23:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「変な色の良い子 http://cvw.jp/b/2706580/48380167/
何シテル?   04/19 20:27
らいと、です よろしくお願いします みんからはL800系コペンを購入した際に始めました('16.10.16.契約) 現在(‘24.11.11.)は、ほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

投入 燃料添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 08:38:27
RECARO SP-Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 21:11:33
◆ キーフリーシステムのオート作動キャンセル方法 ◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 16:02:43

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム 青い子 (ホンダ N-WGNカスタム)
2021.11.28.納車 ずっと中古車ばかり乗ってきたが、自動運転機能 軽は中古は新 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い子 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
17年乗ったRF4からの乗り替え 引取り場所から60km走ってきた感想は、 流石に21 ...
ホンダ PCX125 赤い子 (ホンダ PCX125)
リターンライダーです とりあえず原ニスクーターで定評のPCXを中古で始めます
その他 モータースポーツ関連 その他 モータースポーツ関連
レーシングシュミレーターを構築していきます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation