• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月15日

クロスバイクにバックミラー取り付け

クルマではありません。
所有している
コーダブルーム RAIL Active
というクロスバイクにバックミラーを付けました。
本当はGarminのレーダー付サイコンが良かったのですが、台所事情によりミラーとなりました。😅

取付はグリップエンドのエンドキャップを外して替わりにこのミラーをねじ止めするだけ。



乗ってみました。
これ、すごく塩梅が良いです。
しっかりと後方確認出来ます!
多少の振動でもズレないし、邪魔なときは折り畳める。


こういう小物は単品の値段は安いけど、チョコチョコ買い出すとアブナイ😅

ブログ一覧
Posted at 2022/11/16 14:25:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2022年11月16日 18:01
バイクはミラー付いて居て当たり前に乗ってますが、たまに自転車に乗ると確かに不便に感じる事が多いです。
コメントへの返答
2022年11月16日 18:04
私は中学生時代からバックミラー派でした。
自転車といえども、ミラーは必要と思います。電動アシスト自転車にはウインカーも欲しいくらいです。
2022年11月16日 18:51
タイトルを見て、昔ながら?のポールタイプを想像しましたが、コレ、カッコいいですね〜

自転車にも色々法律があるはずだけど、みんな守りませんよね〜

特におばちゃん。
なんなん?あれ!

信号無視と無灯火はめっちゃ怖い〜
コメントへの返答
2022年11月16日 19:51
アームタイプも有りますが、ちょっとね~😱
自転車のマナー悪いですよね。学生、電動ママチャリ。
小さい子供を載せてよくまぁ信号無視とかするよなぁ〜です。🤔
あれじや子供もルールも守らないようになります😤
2022年11月17日 11:29
私はロードバイクなのでクロスバイクと違って選択肢が少ないながらもバックミラーは付けております。
ガーミン互換?のそっくりさんサードパーティ・リアビューレーダーが発売されましたが、けっこうお高いですね。でも引き続き候補に入れていただけると幸いです。バックミラー+リアビューレーダーが最強かと。
そのうちドライブ(サイクリング)レコーダーも使いやすくお値段もこなれたものが出てくることを願っております。
車幅感覚がプアなドライバー(お年寄りの軽自動車に多い)がギリッギリを追い抜いていくのでそのうちひっかけられるんじゃないかと恐れて早幾年。
ああいう人はひっかけても気づかず走り去るでしょうから自衛したいところです。
コメントへの返答
2022年11月17日 13:09
リアビューレーダー、いいですね。確かにミラー+レーダーは最強ですね。
今までは何もない状態で耳を逆立てて(笑)後方を確認していましたので、ミラーだけでも隔世の進歩です😅
自覚しているようには思えないギリギリを通るクルマはコワイです。数年前のことですが、会社を退職してロードバイクを楽しみ始めた取引関係の知り合いが引っ掛けられて亡くなった事があります。年配者の大型バイクの事故と同様に自転車の事故も本当に気をつけないと大事故になります。
しかしなぁ、気をつけていても、失礼ながら古い軽自動車に乗った年寄りは無敵ですからねぇ😱
2022年11月17日 13:35
こんにちは🌸

私は転ぶことを考えると、つけられない(笑)
え?普通は転ばないですって?・・😵
でも、後方確認は大切ですねー。
わたしも、ロードバイクではなくて普段のりのクロスがほしいです😆
コメントへの返答
2022年11月17日 13:55
転ぶ?(笑)
倒すの間違いでは?😁
Sisyさんのように若くないので、後ろを振り向くとヨロヨロする爺さんなので、バックミラーは欲しかったんです。でもなぁ昔ながらのアーム形はがっちょ悪いしなぁと思っていたら、TVのNHKBSの日野正平のこころ旅という自転車屋番組で確かグリップエンドにミラーを付けているのを見て、コレやっと思い探すと有る有る〜。
何や有るやんということで付けました。
ロードバイクのハンドルをストレートバーに替えるとクロスバイクになります。それだけの違いだそうですよ。

プロフィール

「@イッシ~ さん
お誕生日おめでとう御座います🎉
お身体を労ってお過ごしください。
MTがスムースに運転出来るよう回復される事をお祈りします。

これからもお笑いを宜しくお願いします。」
何シテル?   08/19 15:34
スバルAWD歴35年目にして、スバルを降り、ボルボ V60 クロスカントリー D4 クラシックへ。 ディーゼルの強大なトルクは魅力的で経済性も素晴らしかったの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4567 89
101112131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エコーズプロダクト サイドミラーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:06:47
RIDERSHOUSE マフラーカッター E13 オーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 15:43:28
G-FACTORY アンダーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 22:09:08

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
サニークーペから始まったクルマ人生。 その後少し寄り道はしたものの今日までほぼスバルとボ ...
ボルボ XC40 XC40B4 inscription (ボルボ XC40)
V60 crosscountry D4 classicから乗り換え。2年と10ヶ月という ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
関西の自宅での移動用。 このカブの前は、モタード50。盗まれました。 そして昨年末からこ ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
廃車する前に記録として登録。 パワーは無いけど、よく考えられた使い勝手の良いクルマだった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation