• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月25日

ボーイング737-800操縦してきました

ボーイング737-800を60分程操縦してきました👍

神戸長田にあるTechno Birdというフライトシミュレーター体験施設。



本格的なフライトシミュレーターです。

本格的と言っても油圧シリンダーでコクピットが上下前後左右には動きません。
しかしながらとても面白かったです。
飛行機好きならたまらないです。🤤

私は左側のキャプテン席、コパイの席には手助けしてくれる人。
ただの人ではありません。プロライセンス保有者のアテンドです。私に付いてくれた方はライセンス保有者でエアラインへの就職待ちだそうです。
ここでバイトしながら時々練習しているそうで、この施設を利用する人の中には、現役パイロットやライセンス受講前の人など本格的。



伊丹空港10番スポットからタキシング。
シートベルト着用サイン出す。
マックスパワー130ノットで操縦桿をゆっくり引いて離陸。
大きく左旋回して阪神競馬場上空を通過。海に出て右旋回で淡路島上空へ。その後右旋回で明石海峡大橋上空から神戸空港へ。神戸空港でタッチ・アンド・ゴー。
その後右旋回して関空を目指す。関空で再びタッチ・アンド・ゴーして右旋回で八尾空港上空を目指す。その後左旋回で梅田の東側を通過し高度を下げながら新大阪駅を通過。
ここで夜になる。
夜間の伊丹空港への着陸。
タキシングして元の10番スポットへ。


アカン!頭頂部が禿げとる😭


無事着陸。

こういうコースでした。
パソコンのゲームとは違い、臨場感満載。操縦桿で目一杯なので離陸後はスロットルレバーはコパイ任せ😅

ホントに楽しかったです。
飛行コースはお好みで海外の空港も選べるそうです。
ちょっとお高いけど、又行きます!
https://technobird.jp/


電車で行ったので帰りに三宮駅のグラマンの機銃掃射弾痕を見に。
JRの橋桁の鋼板に弾痕が今も残っています。
阪急三宮とJR三宮を繋ぐ陸橋からよく見えます。凄い破壊力。これが手足に当たったら😱吹き飛ぶでしょうね。





朝晩は涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑い中、ご苦労さんなオッサンでした。
ブログ一覧
Posted at 2023/09/25 16:28:31

イイね!0件



タグ

関連記事

いい季節、いい天気(ちょっと前)
kickerkickさん

9/18~小松市内観光♪前編。
車イジリおじちゃんさん

ハワイ旅行【Day3】
たいぞさん

初のFDA搭乗、そして・・・
室井庵さん

伊丹空港20241228
のび@DC5さん

石垣島から北海道へ 寒暖差は大丈夫 ...
takashi44さん

この記事へのコメント

2023年9月25日 18:36
これはいい!
私も一度経験してみたいです〜

八尾空港を左旋回ということは・・・

dokodokoさん、うちの家の真上を飛ばれたんですね〜w

(実際うちの家上空は、本物が通過します)
コメントへの返答
2023年9月25日 18:42
とても面白かったです。ギヤダウン、アップ、フラップ操作等、痺れました😅
会員になってしまいました。

八尾空港の上を飛びながら、N-Oさんの豪邸を探しました。
そこまで見えへん、見えへん😁

夜の伊丹空港は綺麗でした。
次は伊丹から羽田へ飛びます💪
2023年9月25日 19:43
面白そう!

身近なエリアを選択出来るところが
今っぽくて素晴らしい。

北関東の田舎はないなぁw
コメントへの返答
2023年9月25日 22:06
大人の健全なる面白さ(笑)
コ・パイロットがホンモノというところも👍
そうですねぇ、北関東にはちょっと…。🤔
おそらく成田近辺にはありますよ。
2023年9月26日 0:01
これは本格的ですね(;゜0゜)
僕自身もそうですが、子供も飛行機好きなので行ってみたいリストに追加しようと思います🤩
でも、実際かなり難しそうですね…😅
コメントへの返答
2023年9月26日 7:12
ここは面白いですよ。
飛行機好きにはお勧めです。
シミュレータコクピットに油圧放置は付いていないと書きましたが、今 思い出してみれば、上昇角度なのか、速度なのかは忘れましたが、飛行条件がおかしくなって、ガタガタと揺れましたね。コパイの技量ですぐ止まりましたが。
お子さんも喜びますよ。
基本的には難しいのでしょうけど、コパイが直ぐに手助けしてくれるので、子供でも大丈夫と思います。
2023年9月26日 5:56
やってみたいです❗️
長田にこんな所があるなんて知りませんでした😅
今度行ってみたいと思います。
ありがとうございます😊
コメントへの返答
2023年9月26日 7:18
やってみたくなるでしょ!
震災で焼け野が原となった長田に出来た施設だと思います。
周りには靴工場があります。
お値段は本物だけにちょいと高いですが、お勧めです。
ホームページに出てるほど、中はラウンジ風ではありませんが…。
2024年7月28日 21:04
こんばんは。

こんな施設があるんですね!
1992年頃のVer4.0だったと思いますが、 Microsoft flight Simulatorにハマりまして、サンフランシスコ沖の航空母艦への着艦などでよく遊んでいました。
ところがその後のバージョンで操縦がどんどん難しくなり、買ってはみたもののツンドク状態になっていました。
ところが、MSFS2020の画像の美しさに感動し、ついに昨年Xboxとともに購入しました。
ただ、今のところまだ教本を買ってしっかり勉強するレベルに至っておらず、昔の経験でセスナをなんとか飛ばせる程度。
ジェット機はAIモードで飛ばしているだけなので、早くちゃんとジェット機を操縦できるようになり、このフライトシュミレータで操縦してみたいと思いました。
コメントへの返答
2024年7月28日 22:00
こんばんは。
これはオモロイですよー。
コ・パイがサポートしてくれるので、破綻なく遊べます。この前は、神戸から瀬戸内海の小島の中を高度を徐々に下げ松山へ着陸。
その次は吹雪な千歳に着陸を試みましたが、逆噴射が遅れてオーバーランしました。
楽しい〜👌

プロフィール

「オーラのレザーシートはこうなっているそうな。」
何シテル?   05/23 10:41
スバルAWD歴35年目にして、スバルを降り、ボルボ V60 クロスカントリー D4 クラシックへ。 ディーゼルの強大なトルクは魅力的で経済性も素晴らしかったの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Craft Mart 日産 オーラ ガードマット キックガード フロントパネル外側 専用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 21:32:00
LUMINUS BLANCブラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 20:48:40
セリア ヘッドレスト用フック 4個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 17:45:34

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
サニークーペから始まったクルマ人生。 その後少し寄り道はしたものの今日までほぼスバルとボ ...
ボルボ XC40 XC40B4 inscription (ボルボ XC40)
V60 crosscountry D4 classicから乗り換え。2年と10ヶ月という ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
関西の自宅での移動用。 このカブの前は、モタード50。盗まれました。 そして昨年末からこ ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
廃車する前に記録として登録。 パワーは無いけど、よく考えられた使い勝手の良いクルマだった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation