• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月24日

島根は思ったより良い所

出雲大社に行きたいなぁ、折角行くのだったら晴れの日にしたいなぁ。

山陰地方が冬場に二日続けて晴れるのは少ないので、おそらくワンチャンスだろうと松江近郊の週間天気予報と睨めっこ。
すると来ました、22日23日が晴れる!

という事で、松江、出雲方面に行ってきました。
宿は4日前の直前予約だったので、大して吟味せず、値段の安さに釣られました。これが失敗😢

出雲大社、松江城、蕎麦、温泉、海の幸をキーワードに出発。

①国宝松江城
 現存する12天守の一つ。
 平日なので人も少なく、とても良いお城を
 堪能。

ただ姫路城を知る身にとっては芯柱も小さくて、コンパクトなお城。


②お蕎麦
 茨城のみん友さんに盛んに蕎麦テロを仕掛け
 られているので、出雲そばがどうしても食べ
 たかった。

天ぷら割子蕎麦。つなぎ無しなので短く千切れますが、今まで食べた事ないお蕎麦。とても美味でした。

少し食べかけですが😅

③温泉津温泉 薬師湯
松江から少し離れますが、ここの温泉にはどうしても入りたかった。
古びた温泉街にある日帰り温泉。

この湯船の通り源泉掛け流しのとても濃い温泉。



最高に良かったです。この辺りの温泉宿に泊まればよかったと激しく後悔😭。
宿は、直前割の値段に釣られた玉造温泉。
大失敗。循環加温の温泉で塩素臭い。
源泉掛け流し温泉マイスターの我が夫婦は、いつもなら3回から4回は入浴するのですが、ここは一回でゴリゴリ。
ここは社員旅行で行くような温泉でした。
しまったしまった島倉千代子。

④出雲大社
 本命の出雲大社。とても良かったです。
 長野の善光寺より好き。
 訪れた甲斐がありました。





⑤日御碕灯台
 石積みと灯台として日本一の高さ。
 普段なら登れるのですが、落雷による設備損
 傷のため、この日は入場出来ませんでした。
 残念。


⑥松江の小泉八雲旧居
 次の(?)朝ドラのテーマである小泉八雲の旧
 居と記念館へ。
 小泉八雲って身長157cmなんだって。外国
 人としては、小さい人だったんだ。



⑦江島大橋
 この名前では何のことだかわからないと思い
 ますが、この写真は見た事あると思います。

境港の中海に掛かる橋。写真で撮影するとこうなるようです。
実際に車内で撮影するとこんな感じ。

遠くから撮影しないとダメですね。
何のことはない、普通の橋でした。



最後は境港の港近くの回転寿司屋さんでお寿司。
今まで食べた回転鮨の中で最高に美味しくて、安かったです。


そんなこんなで、晩御飯まで食べてからのんびりと米子自動車道、中国自動車道で帰って来ました。
夜の高速はつまらないですねー。


一泊二日、総走行距離833km。
燃費は15km\l弱。

島根は出雲大社くらいかと思っていたのですが、全くそんな事はなく、見どころ満載です。

こういうQRコード付きの案内もあり、何処に行ってもトイレがとてもキレイで清潔。温泉も沢山あります。
リピート決定です。


XC40ラストドライブ。
なんだか寂しくなりました。

【番外編】
ボルボちゃんが拗ねたのか、不具合が…。

・左側のBLS(ブラインドスポットセンサー)が作動しない。左後ろにクルマが来ても、ドラミラーにオレンジのランプが点灯しない。

・左側のドアミラーが完全に開ききらない。
僅かに引っ掛かる。
多分このせいでBLSが作動しないのかも。

・セキュリティアラーム誤作動。
灯台のパーキングに止めて施錠し、案内看板を見ていると、何処からか大音量のアラーム音がする。
どのクルマや、アホな奴と振り返ると自分のクルマやないか!
ピーピーと音を発しながら、バザードが点滅している。
慌てて駆け寄って解錠すると音が鳴り止みました。
こんな事初めて。窓もキチンと閉まっているし、地震でもない。

このアラームの誤作動は困りものです。いつ何時、鳴り響くかわからない。
夜中に鳴ったら近所迷惑やなぁ。
去年お隣のおばあちゃんのフリードのアラームが鳴って、怒り心頭に発したのですが、他人事ではない😱

5年近くになるとボツボツ出てくるのかなぁ🤔
























ブログ一覧
Posted at 2025/01/24 14:02:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

極寒ツーリング
ubs73gw9223さん

最近の流行
たま(つと)さん

そばを食べにいったよ169
まっつん!さん

美味い味 835
ライト パープルさん

本日の朝ごはん
風見鶏です。さん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

この記事へのコメント

2025年1月24日 14:49
こんにちは。

温泉津温泉薬師湯。良さそうですねえ。入之波温泉山鳩湯や花山温泉のように、温泉の析出物が凄い。
出雲大社は学生時代に行ったことがありますが、もう半世紀かぁ。

愛車はやっぱり、手放されることを察して拗ねるんですよ。
俺はもう捨てられるんだ!と。


コメントへの返答
2025年1月24日 15:03
こんにちは。温泉津温泉は良いですよ。今度はここに泊まります。湯船に注がれる源泉は、少し茶色がかった白濁湯。季節や日によって違うそうです。
出雲大社も良かったです。人が全くいないように見えますが、グーグルマジックで消しています😅

捨てるんじゃないよ、第二の人生を歩むんだよ、、と洗車しながら言い聞かせています。
でも、不思議とむかしからから下取りに出す前になると何かが起きるんです。
まぁ考えたらベタベタに可愛がってきましたから、お父ちゃんから離れるのがボルボちゃんも寂しいんでしょう。
ホンマかいな😓
2025年1月24日 17:54
イメージではもっと雪があるようですけど豪雪はもっと山沿いなのですかね?

温泉は残念でしたね🫤
せっかくのラストドライブなのに😥

山陰、行けるうちに行きたいなぁ☺️

コメントへの返答
2025年1月24日 18:15
雪は全くなかったです。ゼロ!
遠くの山が白かっただけです。
スタッドレス活躍するはずだったのですが残念。
温泉はやはり北関東以北。那須にまた行きたいです。ところで一昨日から地震から地震続いてますけど、不気味ですね。
2025年1月25日 16:41
こんにちは、ロングツーリングお疲れ様でした…
カウントダウンもいよいよ1カ月を切りましたね。
XC40との名残惜しい最後のご旅行、お楽しみされたようで何よりでございます。
さすが温泉マイスター、温泉津温泉ご満喫されましたでしょうか…
やはりメジャーどころの玉造や隣県の皆生、三朝などの宿のチョイスは難しいですね。特に大型施設はハズレの確立が高いです。

3月で鳥取の仕事を卒業するので、お世話になった先へ3月末か4月アタマに最後のお礼参りに行こうかと…そしてそのついでに温泉、なーんて…
でも我が家には🐕がいるので、どうしたものか…

ご愛用されて来たXC40とのお別れ、いざ当日になると寂しいものがこみ上げてくるでしょうね…
きっと愛車もオーナーとのお別れを察して、ちょっとこちらに注目させようと焼きもちを焼いているのかなぁ…
でもいよいよニューカーとのご対面。ワクワクですね。

コメントへの返答
2025年1月25日 16:57
島根を見直しました。温泉津温泉は今年中にもう一度行くつもりです。あそこは泊まらないと勿体無いです。
我が家は有名温泉地は性に合わなくて、ずらっと並ぶ土産物街は苦手で、旅館やホテルの豪華ロビーも恥ずかしくてダメですね。
やはり育ちに合った薄汚い帳場とギシギシ音がする廊下が好きです。

ワンコがいると動き難いのは確かです。昔ゴールデンをペットホテルに預けたら一泊1万だったことがあります。
ペットを飼うとそれがあるんですよねぇ。

ボルボのトラブル、困ったものです。修理に時間が掛かると、納車までに売却が間に合わない💦
3台は置けないし…。ドアミラーくらい国内に在庫あるやろとお祈りしてます。
月曜日にディーラーに行ってきます。
オーラは20日です。
ホントは年末に契約して納期3ヶ月程度だったので、3月末登録4月2日の誕生日納車のつもりだったのですが、もう既にラインオフしている様子。話が違うやん!
かと言ってディーラーに置いておくのもアホみたいやし。
気持ちの整理と手続きが追いつきません。
2025年1月26日 21:22
こんばんは。XC40のラストドライブですか、寂しいですね。
私も出雲は訪れたいと思っておりまして、dokodokoさんと趣味が似ております。出雲大社だけではないと書いていただいており、名古屋にいるうちに訪れたいと思っております。
 XC40は私も一度だけ乗ったことがありますが、とても素晴らしい車でした。
コメントへの返答
2025年1月27日 11:41
島根は見どころ沢山あります。秘湯も沢山。
是非訪れて下さい。
でも名古屋からだと結構ありますよ。500km以上あると思います。
XC40は仰る通りとても良く出来たクルマです。ただ諸事情があり、ダウンサイジングやむなしとなった次第です。本当はお金もないのに新しいクルマ欲しい病が出たのかも😱

プロフィール

「昨日から身体がだるくて微熱があるので医者に行ったら、何とコロナに感染していた。

あの大陸ツアーから移されたに決まってる😱
くそ〜😤

37℃台の微熱なんですけどね。」
何シテル?   05/13 09:58
スバルAWD歴35年目にして、スバルを降り、ボルボ V60 クロスカントリー D4 クラシックへ。 ディーゼルの強大なトルクは魅力的で経済性も素晴らしかったの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ツアー旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 09:14:21
AUTOMAX izumi 伸びるアルカンターラ調 スエード生地シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:08:31
ドアハンドルプロテクターの設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 22:11:01

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
サニークーペから始まったクルマ人生。 その後少し寄り道はしたものの今日までほぼスバルとボ ...
ボルボ XC40 XC40B4 inscription (ボルボ XC40)
V60 crosscountry D4 classicから乗り換え。2年と10ヶ月という ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
関西の自宅での移動用。 このカブの前は、モタード50。盗まれました。 そして昨年末からこ ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
廃車する前に記録として登録。 パワーは無いけど、よく考えられた使い勝手の良いクルマだった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation