• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月10日

グランドツーリング  オーラ編

しつこくてすみません。

オーラで長距離を走って感じた事。

・路面の継ぎ目を割と拾う。
 高速道路はもとより、一般道でも舗装の継ぎ
 目をコンコンとよく拾います。
 前車のボルボと比べてはいけませんが、ボル
 ボは遠くでコンコンでしたが、オーラは結構
 身体に響きます。なので疲れます。気のせい
 なのかな?
 スタッドレスは16インチにダウンさせようか
 な。

・燃費は空いた田舎道なら30km/L近くまでい
 きます。


・地上高が低いのでダートで腹を打ちそうになる
 。実際には打ってませんが、色んな物を巻き
 上げてゴンゴン当たってました。
 大丈夫かいな?

・物理スイッチが使いやすい。
 エアコンやカメラのスイッチがボタン式の物理
 スイッチなので、ほぼブラインドタッチで操
 作出来る。物理スイッチは指先を滑らせなが
 ら押せるのでラク。ボルボの液晶パネルはそ
 れが出来なかったのでよく違う所を押していま
 した。

・e-powerは高速道路での燃費が芳しくない。
 高速道路では常に発電用エンジンが稼働する
 ので燃費がね…。
 でも20km/Lくらいはいきます。


・ドラレコのリモートスイッチが便利。
 日産純正のドラレコは前後カメラは最小で
 本体はグローブボックスの中。
 それとは別に右膝辺りにリモートスイッチが
 あります。最初は「なんやねん、こんな所に付
 けて」と思いましたが、これが超便利。
 ヒョイと右手を伸ばしてスイッチを押せば、
 デジカメ代わりの静止画が撮影出来る。
 今回の写真もこれで撮影したものもありま
 す。
 例えば「あっシカ🦌や!」という時にパシャっ
 と撮影。


・カーゴルームの広さは今回の旅行でも夫婦二人
 なら、後席の背もたれを倒さなくても大丈夫
 でした。

・プロパイロットのハンドルアシスト(レーンキ
 ープ)が頼りない。フラフラと右に行ったり左
 に行ったり。また中々白線を読み取ってくれ
 ない。やや左寄りに走る。
 これはボルボやスバルのアイサイトの圧勝。 

・偶然なのか、よく飛び石が当たる気がする。
 フロントウインドウの傾斜のせいか?

・アダプティブハイビームは優秀。
 ボルボXC40より優秀。こまめに切り替えて
 くれる。

・シートの出来が良い。
 腰が痛くならない。ランバーサポート不要。

・4WDの制御がよく出来ている。
 極めてコントローラブル。
 反面スリッピーな路面で遊べない。

流石にコンパクトカー激戦区で闘うだけあってよく出来たクルマです。
親切に出来てます。

ブログ一覧
Posted at 2025/06/10 17:32:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

History of the Ve ...
Little Red Variettaさん

タッチセンサーと物理スイッチ
ひらの。さん

ティグアンのドライビング・エクスペ ...
woody中尉さん

ヨークハンドルって
鳥撮さん

格安換気ファンで車内の熱い空気を追 ...
ignisgemsさん

大人の落ち着いた車(落ち着いた大人 ...
元黒さん

この記事へのコメント

2025年6月10日 18:22
ドラレコのリモートスイッチ、羨ましいですねー。そんなこと出来るんですか!
スバルのは最悪ですよ(><)

あとそれと、燃費も羨ましい。

乗り心地は、ボルボと比較したらダメですよ。車格が違うんですから。。。
コメントへの返答
2025年6月10日 19:20
このドラレコのリモートスイッチは今回初めて使用しました。便利。スバルは激戦区で販売していませんから、おそらく気にしていないと思います。
乗り心地は確かにボルボと比べたらダメですよね。わかっちゃいるですけど…。まぁ合格です。
2025年6月11日 10:36
ドラレコの静止画スイッチ、私も「いいな」と思いました。
私なんか何かあった時の保険としてしか認識していないので活用できる方法があるというのはありがたいですねえ。
ステアリングのショートカットキーに割り当てられる、なんていうのがベストかもしれません。
コメントへの返答
2025年6月11日 11:38
このスイッチは最初は、「なんやねん、こんな所に」と思いましたが、便利。ただ画質はそんなに良くないですけど。これは純正ならではですね。高かったですけど。
純正品は高いけどこういうように市販品と何か違いがあると納得出来ます。

プロフィール

「@イッシ~ さん
お誕生日おめでとう御座います🎉
お身体を労ってお過ごしください。
MTがスムースに運転出来るよう回復される事をお祈りします。

これからもお笑いを宜しくお願いします。」
何シテル?   08/19 15:34
スバルAWD歴35年目にして、スバルを降り、ボルボ V60 クロスカントリー D4 クラシックへ。 ディーゼルの強大なトルクは魅力的で経済性も素晴らしかったの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4567 89
101112131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エコーズプロダクト サイドミラーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:06:47
RIDERSHOUSE マフラーカッター E13 オーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 15:43:28
G-FACTORY アンダーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 22:09:08

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
サニークーペから始まったクルマ人生。 その後少し寄り道はしたものの今日までほぼスバルとボ ...
ボルボ XC40 XC40B4 inscription (ボルボ XC40)
V60 crosscountry D4 classicから乗り換え。2年と10ヶ月という ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
関西の自宅での移動用。 このカブの前は、モタード50。盗まれました。 そして昨年末からこ ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
廃車する前に記録として登録。 パワーは無いけど、よく考えられた使い勝手の良いクルマだった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation