• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dokodokoのブログ一覧

2020年04月16日 イイね!

スマホUV殺菌

クルマのお話ではありません。 スマホUV殺菌器を買いました。 新型コロナウイルスの院内感染の原因の一つにiPadの液晶という事を聞きましたので、ポチッしました。 私もスマホは危ないと感じていました。 色々な物があって訳分からなくなりましたが、程々の値段の物を。大陸製なので取説の日本語がおかしいのは ...
続きを読む
Posted at 2020/04/16 17:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月04日 イイね!

お花見

結城市内の公園へお花見。だだっ広い公園の中、わが夫婦二人だけ。 ここは例年誰も居ません。 同じく結城市内のパン屋さんムムスさんのパンでお昼。ここのパン安くて美味しい。 有形文化財の建物。コロナ対策で3組のみ店内へ。
続きを読む
Posted at 2020/04/04 14:56:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月17日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!
3月17日で愛車と出会って2年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! ベージュのゴムトレイフロアマット。 これベージュちゃうやん。アイボリーやん😤 汚れまくり。 ■この1年でこんな整備をしました! VSPのみ。 ■これからいじりたいと ...
続きを読む
Posted at 2020/03/17 13:19:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月06日 イイね!

レーザー受信機

今日は出張が全て取りやめになったので、半休で免許更新へ。やっとゴールドです。 もう捕まってたまるかとばかり、移動式オービス対応のレーザー受信機を買いました。 セルスターAL-01。 レーダー探知機と一体型を買おうかと思いましたが、高い😳 んで、レーザー専用機を購入。 これメチャ小さいです ...
続きを読む
Posted at 2020/03/06 18:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月11日 イイね!

会津若松 東山温泉へ

先週金曜日休んで会津若松 東山温泉 向瀧旅館へ。この旅館は登録文化財制度の第一号物件となった古い由緒正しき建物で、一度行きたかった所。雪が積もると日本庭園に雪見灯籠が灯され、すごく味わい深いらしいのですが、残念ながら今年は降雪量が少なくて雪見灯籠は無しでした。 先ずは蔵の街喜多方へ。 道中 徐々 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/11 16:11:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年01月20日 イイね!

3月でボルボに乗って2年

3月の2年点検を早くも予約しました。この時期はサマータイヤへの履き替えする人が多いので早めに予約。 心配性なのでいつもせわしないオッサンです。 早いもので2年経ちました。 今のところ故障もなく順調。 一生に一度は乗りたいと思ってた欧州車。ディーゼル+8AT。 絶対にしませんが、160km/h位で高 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/20 23:05:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月17日 イイね!

1月17日

もう何年も経っていますし、毎年アップしてますので、くどくど記すこともないのですが、当時神戸市東灘区に住んでいた私は震度7強の烈震に襲われ自宅マンションは全壊。幸いにも家族は無事でしたが、あの記憶は鮮明に脳裏に焼き付いています。 マンションは倒壊寸前。街は空襲の跡のような惨状。どこの避難所のトイレも ...
続きを読む
Posted at 2020/01/17 16:24:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月06日 イイね!

エコプロ 見学😫

東京ビッグサイトで開催中のエコプロ見学。疲れたので 早めに引き上げ、銀座をプラプラ。 全然疲れてへんやん😅 日産ショールームにて。 これがここに置いてあると言うことは、大阪には行かないと言うことか。 ミスフェアレディは大阪で行われることも知らなかった😫
続きを読む
Posted at 2019/12/06 14:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月22日 イイね!

神戸元町

アストンマーチンとベントレーのショールーム。 関係ないわ。😶
続きを読む
Posted at 2019/11/22 15:12:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月12日 イイね!

台風  最大限の警戒とは

どうやら夕方から深夜に掛けて直撃しそう。 我が家は、市役所のハザードマップでは浸水の危険は無さそうだし、風呂に水はったし、ランタンあるし、水、食料は何とかなるし、鉄筋三階建ての賃貸マンションだし、サッシは二重になってるし…。 心配なのは、ボルボ。 後の二階建ての屋根が飛ばへんか心配です。 まさか横 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/12 11:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@N-O さん
 後続車のドラレコ映像見ると、ドライバーは意識を失ってアクセルを踏み込んだ様な走りでした。
前に障害物があるのにアクセルを誤って踏み込んだら、踏み間違い防止が働くのではと思うのですが…。こういう事にはマスコミもクルマ雑誌もメーカーに忖度してそれこそ踏み込まない!」
何シテル?   11/07 06:55
スバルAWD歴35年目にして、スバルを降り、ボルボ V60 クロスカントリー D4 クラシックへ。 ディーゼルの強大なトルクは魅力的で経済性も素晴らしかったの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シングルステッチテープ貼付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 22:15:47
viva galml FE13 auraレザーアームレストカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 20:02:33
IT’S WIN Nano Block Applicator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 20:49:03

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
サニークーペから始まったクルマ人生。 その後少し寄り道はしたものの今日までほぼスバルとボ ...
ボルボ XC40 XC40B4 inscription (ボルボ XC40)
V60 crosscountry D4 classicから乗り換え。2年と10ヶ月という ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
関西の自宅での移動用。 このカブの前は、モタード50。盗まれました。 そして昨年末からこ ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
廃車する前に記録として登録。 パワーは無いけど、よく考えられた使い勝手の良いクルマだった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation