• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dokodokoのブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

スバル党の皆さん 御免なさい

スバル党の皆様 ごめんなさい

XVハイブリッドを降ります。
スバルAWD歴35年とかスバル以外には
乗らないとか豪語しておりましたが、
今回乗り換えを決意しました。
次期愛車はボルボV60クロスカントリー
クラシック。ディーゼルです。
XVには何の不満もありません。
昨夏にはSTIのマフラーも装着し
ボクサーサウンドを満喫しています。
敢えて言えば、CVTの節度のないフィール
ぐらい。
ならば何故かというと、任意保険について、
代理店と話をしていると
「当店では78歳以降の更新はお受けして
いません。他店で更新願います」の言葉。
78―61=17年。
現実にはあと17年程度で免許返納の可能性。
高齢者の事故も他人事ではなく、
最近では自分の運転技術の低下も
如実に感じます。
駐車するとお尻が曲がっている、狭い道での
すれ違いの車両感覚の劣化、
ぎりぎりに寄せたつもりでも、
降りて確かめると余裕綽々の
隙間がある等々。。
そんな事を考えると、ブイブイ言わせられる
のもあと10年くらいかと。
たった一度きりのクルマ人生。
一度は欧州車に乗りたいという強い想い。
そんなこんなで、密かに中古車をネットで
物色していました。
ネットで見ると、未使用車が400万
ちょっと、あるいは300万円台後半で
出ています。
これなら、XVの下取りを合わせると
なんとかなるかもしれない。
と日々妄想していると、同い年のみん友
crosstrekさんも全く同じ事を考えておられた
ようで、心を強く持ちました。
crosstrekさんも迷っていらっしゃる
ようなので、ほんの少し背中を突っついたら
あっさり陥落。(笑)
めでたくご購入と相成りました。
これで私の考えも間違いではないと確信し、
フルブースト状態へ突入。

最低条件はディーゼル。8速AT。
最低地上高200mm程度。
いろいろ調べましたが、アウディクワトロは
スタイルが好きになれず、断念。
BMW X1 x-driveは見ましたが、
ピンときません。
そもそもBMWは私には似合わない。
これ家内の弁。
そこでボルボv60。これはデビューしたとき
から、内外装のスカンジナビアデザインに
心惹かれていました。
調べると、V60クロスカントリーは
AWD以外は条件にぴったり。
AWDからFFへは正直悩みましたが、
悩むより先にますボルボディーゼルを試乗しな
いとわかないとばかり、いざディーラーへ。
ボルボディーゼルのフィリングが良ければ気長
に好条件の中古車探し。
無ければ諦めようと・・。

ディーラーのショウルームには
クロスカントリークラシックが展示されており
じっくり検分。
内外装とも文句なし。これぞスカンジナビアデザイン。
V60は新型が発表されましたが、私は現行の方が好き。
家内もぞっこん。←これ幸い。
そして試乗。素晴らしい加速。
惚れてしまいました。
正直なところ、FFですのでハンドリングは
スバルAWDのような感じではなく、
パワーを掛けて切り込んだときFFを
感じます。

ディーラーに戻ってきたら、XVの査定と新車の
見積もりを作らせて下さいとのこと。
新車なんて無理だけど、好きにしてと
言って数十分。出てきました、見積もりが。
5台限定特別値引きとXVの高取で
、ちょっと驚きの見積もり。
しかしながら、ここは関西人。
これにスタッドレス4本付けてと依頼しました
が、さすがにこれは無理でした。
関西の営業なら、
「堪忍して下さい。それはなんぼ何でも
殺生です・・」と来るのですがここは関東。
冷たく「それは無理です」。
一晩お互いに考えようということにして即答を
避けて帰りました。

XVはどっこも悪ない。勿体ない。
こんなん買ってバチ当たらへんか。
XV可哀想や。FFでホンマにえぇんか?
故障せぇへんか?

いやいや、買うなら今やで。
年金暮らしの前に買うとかへんかったら
買われへんで。栃木 道広いやん。
モデル末期やから安いんやで。前から欲しかったんやろ。
燃費えぇで。軽油安いで。
スェーデンではFFの方が多いんやて。

錯乱状態でしたが、夜電話があり、
「ではあと○万引かせて戴きます」とのこと。
もうダメ。陥落です。
色はルミナスサンドメタリック。
ベージュの本革シート、サンルーフ付き。
最低地上高200mm。車高1540mm。
アウトバックより全幅以外は少し小さいかな。


スバル党の皆様、離党をお許し下さい。
XVからV60へ箱替えしますが、
これからもおつきあいの程宜しくお願いします。

Posted at 2018/02/28 18:59:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑い🥵
青森のお祭りにいた三日間は汗を一滴もかいてないので堪える😓

そういえば、祭りの屋台で日本一甘いと言われる嶽きみ🌽(とうもろこし)を食べました。美味かった。

(青森県弘前市岩木山麓の嶽高原で栽培されるブランドトウモロコシ)」
何シテル?   08/09 13:58
スバルAWD歴35年目にして、スバルを降り、ボルボ V60 クロスカントリー D4 クラシックへ。 ディーゼルの強大なトルクは魅力的で経済性も素晴らしかったの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
4 56789 10
11 121314151617
18192021222324
252627 28   

リンク・クリップ

G-FACTORY アンダーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 22:09:08
Kenko Kenko スマートフォン用交換レンズ REALPRO CLIP LENS ワイド&マクロ 0.65x クリップ式 120°広角レンズ KRP-065wm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:05:26
EZ LIP EZ LIP GUARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 21:04:19

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
サニークーペから始まったクルマ人生。 その後少し寄り道はしたものの今日までほぼスバルとボ ...
ボルボ XC40 XC40B4 inscription (ボルボ XC40)
V60 crosscountry D4 classicから乗り換え。2年と10ヶ月という ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
関西の自宅での移動用。 このカブの前は、モタード50。盗まれました。 そして昨年末からこ ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
廃車する前に記録として登録。 パワーは無いけど、よく考えられた使い勝手の良いクルマだった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation