• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dokodokoのブログ一覧

2018年08月02日 イイね!

危険なドレスアップ?

毎朝通る駅までの通勤路に綺麗なホワイトのロードスターが駐車しています。「カッコええなぁ」と思って見ているんですけれど、フロントバンパーにレッドの牽引フックが付いています。ドレスアップのつもりだと思いますが、これは危険。
フロントに槍を付けているのと同じ。もし人と接触したら、足の骨が砕けるのは、自明の理。幼児の頭ならおしまいです。最近のクルマは、バンパーも出るだけ柔らかく、なるべく突起が無いようにデザインされていて、万一人をはねても、ボンネットが巧く凹むようにもなっています。
ちなみにボルボのエンジンカバーはウレタンスポンジの様な柔らかい物で出来ています。
バンパーに牽引フックを付けるのは止めて欲しいものです。

もう一つ、体を圧迫するのを避けるためシートベルトにクリップを付けているのも危険。衝突の衝撃を検知して、瞬時にシートベルトを巻き取るプリテンショナーが働きません。
タクシーの運転手に多く見られますが、危ないですね。
どこかの雑誌で、ボルボのプリテンショナーは、レーダーでぶつかると判断されたら嫌っちゅうほど巻き取られシートに瞬時に縛られると書いてありました。
流石と言えば流石ですが、外人と日本人の体格は違うのに力加減無しのようです。
Posted at 2018/08/02 20:22:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クルマの音といえば、ブロロォーだったのに、最近は、ウィーンとかヒューンとかモーターの音が多くなった。
宅配便のトラックもEVだし、郵便配達のバイクもEV。
ちょっと前だと、ディーゼルの音がすれば宅配便、カブの音だと郵便屋さんだったのに。
世の中変わったなぁ🤔」
何シテル?   08/05 13:34
スバルAWD歴35年目にして、スバルを降り、ボルボ V60 クロスカントリー D4 クラシックへ。 ディーゼルの強大なトルクは魅力的で経済性も素晴らしかったの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1 234
5678 91011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

G-FACTORY アンダーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 22:09:08
Kenko Kenko スマートフォン用交換レンズ REALPRO CLIP LENS ワイド&マクロ 0.65x クリップ式 120°広角レンズ KRP-065wm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:05:26
EZ LIP EZ LIP GUARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 21:04:19

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
サニークーペから始まったクルマ人生。 その後少し寄り道はしたものの今日までほぼスバルとボ ...
ボルボ XC40 XC40B4 inscription (ボルボ XC40)
V60 crosscountry D4 classicから乗り換え。2年と10ヶ月という ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
関西の自宅での移動用。 このカブの前は、モタード50。盗まれました。 そして昨年末からこ ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
廃車する前に記録として登録。 パワーは無いけど、よく考えられた使い勝手の良いクルマだった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation