• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dokodokoのブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

リコール対策終了

本日リコール対策終了。O2センサー異常警告表示対策だそうで、プログラム入れ換えで30分位でした。


コスタボダのグラスでアイスティとお菓子を頂きました。
ボルボからお詫びとして、ボールペンを貰いました。何時もながら色々貰って申し訳ないです。



プログラムを入れ換えたとて、別段ドライブフィールは変わりません。
我がボルボディーゼルは一度も警告灯が点灯したことはありませんが、走り方によっては二ヶ月に一度程度点灯し、その度にセンサーのクリーニングをしている方も居るそう…。たまにバコーンと踏む事も必要みたいです。

ディーラーから帰ってきて、ゴソゴソしてましたが、まだ私はこのスカッフプレートの青い保護シートを剥がしてません。


端っこが剥がれ掛けてますので、ひと思いに剥がそうかとも思いますが、剥がすとスカッフプレートにキズが付くので止めようかとも…、いやいやそもそもボディのキズ防止の為にスカッフプレートが付いているのだから、それはそれでえぇねんとか、相変わらずの優柔不断です。
このシートが貼ってあると新車のようだしなぁ(^^;)

ところがそんなしょうもないことより、エラいことを発見。
リアハッチに貼り付けてある「ドラレコ録画中」のマグネットを掃除のため剥がそうとすると、ラバーマグネットなのに張り付いて剥がれない(°°;)
ベリベリと剥がすと、Oh My God!


なんとラバーマグネットから糊の様な物が析出しており、ベッチョリ(>_<)


最低😤

拭いても擦っても、取れず、やむなくシール剥がしで拭き去りました。
このまま又貼り付けると同じ事になるので、今度はマグネットの裏にサランラップを貼り付けました。ラップの薄さならマグネットの吸着力に変化なしです。

安っすい物に飛びつくとこうなる。
貧乏性は治りません😅
Posted at 2019/06/23 16:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@haharu さん
嶽温泉いですよね。去年の秋に行きました。
また行きたいです。でも関西からは遠すぎる😭
冬は豪雪で宿の女将が「冬が来るのが憂鬱です」と言ってました。」
何シテル?   09/15 10:47
スバルAWD歴35年目にして、スバルを降り、ボルボ V60 クロスカントリー D4 クラシックへ。 ディーゼルの強大なトルクは魅力的で経済性も素晴らしかったの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 22:23:30
IMPUL マルチファンクションLEDブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 22:22:20
IMPUL マルチファンクションLEDブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 08:35:36

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
サニークーペから始まったクルマ人生。 その後少し寄り道はしたものの今日までほぼスバルとボ ...
ボルボ XC40 XC40B4 inscription (ボルボ XC40)
V60 crosscountry D4 classicから乗り換え。2年と10ヶ月という ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
関西の自宅での移動用。 このカブの前は、モタード50。盗まれました。 そして昨年末からこ ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
廃車する前に記録として登録。 パワーは無いけど、よく考えられた使い勝手の良いクルマだった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation