• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dokodokoのブログ一覧

2023年11月27日 イイね!

スタッドレス交換

今年は暖冬というので、1月の車検時までスタッドレスへの交換を待とうかと迷いましたが、容態が悪くなってきている義母の備えを考えて交換すると事しました。

ショールームにはEX30が。
カッコいい。



だけどインパネ付近は工夫一杯だけどチープな感じがするなぁ。
シフトも右レバーへ。
ワイパーは左レバーへ。
じゃライトスイッチはというと、センターの巨大インフォテイメントの中だそうです。使い難いやろな。


床下にバッテリーを敷き詰めているのでフロアが高い!SUVなのに脚を投げ出す感じのドラポジ。好きじゃない。
助手席のグローブBOXは廃止。その代わり巨大なセンターコンソール。

肘掛けにパワーウインドウスイッチが付いているが2つしかない。リアウィンドウはどうするのかと聞いたらその都度ボタンを押してリアウインドウ用に切り替えるんだって。めんどくさー。
後席は前端が持ち上っていてお尻側が沈み込む形。これはアカンなぁ。狭い。
けど、ウチは常時2人なのでまぁいいか。

リアスアイルもカッコいい。

ドアミラーもフレームレスでオシャレ。


サイズ感も丁度いい。色もとても素敵。
でもリア駆動のBEVオンリー。

マイルドハイブリッドなら欲ししくなりそうだけど、これではアウチ❗

全般的に室内は未来志向の造作で、とても使い難いと思いました。
これはボルボのデザイナーの
独りよがりなのでは。

日本で使うにはぶっ飛び過ぎ。

ボルボの極端なBEV戦略で日本では売り上げを落とすだろうなぁ。

もうボルボには買い替えるモデルがない!

Posted at 2023/11/27 10:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「クルマの音といえば、ブロロォーだったのに、最近は、ウィーンとかヒューンとかモーターの音が多くなった。
宅配便のトラックもEVだし、郵便配達のバイクもEV。
ちょっと前だと、ディーゼルの音がすれば宅配便、カブの音だと郵便屋さんだったのに。
世の中変わったなぁ🤔」
何シテル?   08/05 13:34
スバルAWD歴35年目にして、スバルを降り、ボルボ V60 クロスカントリー D4 クラシックへ。 ディーゼルの強大なトルクは魅力的で経済性も素晴らしかったの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 23 2425
26 27282930  

リンク・クリップ

G-FACTORY アンダーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 22:09:08
Kenko Kenko スマートフォン用交換レンズ REALPRO CLIP LENS ワイド&マクロ 0.65x クリップ式 120°広角レンズ KRP-065wm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:05:26
EZ LIP EZ LIP GUARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 21:04:19

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
サニークーペから始まったクルマ人生。 その後少し寄り道はしたものの今日までほぼスバルとボ ...
ボルボ XC40 XC40B4 inscription (ボルボ XC40)
V60 crosscountry D4 classicから乗り換え。2年と10ヶ月という ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
関西の自宅での移動用。 このカブの前は、モタード50。盗まれました。 そして昨年末からこ ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
廃車する前に記録として登録。 パワーは無いけど、よく考えられた使い勝手の良いクルマだった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation