• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dokodokoのブログ一覧

2025年06月09日 イイね!

グランドツーリング その4

6月3日の宿は士幌温泉。
ここはモール泉でとてもお気に入り。しかしながら宿の選択を間違えた。
4月に新しく改装してばかりで、ご飯がとても豪華。しぼろ牛の焼肉。
胃もたれ確実?それとオールインクルーシブでお酒類が飲み放題。生ビール、ウイスキー焼酎、ワイン他。我が家には恩恵無し。
天気は雨。

そしてラストは待望のかんの温泉。

明治44年開湯、ひなびた、素朴な
深山の一軒宿の温泉です。
沢山の違った源泉掛け流しの湯船があり、湯船の底から湧き出ている所もあり。
最高の温泉。
姥湯温泉と双璧でした。
HPから。



宿泊客は少なく、その中に1組のアメリカ人らしきご夫婦が来ていました。奥さんはすらっとした美人。
こういう温泉は大抵夜中に男湯と女湯が入れ替わります。
ここで事件が…。これはまた後ほど。

道中 神戸ナンバーを見つけられると、
「フェリーですか?」
「いえ、八戸まで自走です」
「ええっ〜凄いっ」
やはり凄いことなのか🤔

かんの温泉を堪能し、小樽のフェリー乗り場を目指す。
余りにもクルマが汚くて、我々の服が汚れるので、千歳市内で、コイン洗車。ついでにコインランドリーで洗濯。

小樽までは高速を使わず、下道で寄り道しながら。エスコンフィールドもチラ見。
わざわざ札幌の中心街に寄って電波塔見学。



そして小樽からフェリーで舞鶴へ。
天気良くて全く揺れませんでした。


総走行距離2749km
燃費は車載ドライブコンピュータでは
22km/L。
燃料タンクが小さいので、毎日給油しないと怖くて怖くて。北海道のハズレはGSが少ないから気を付けてと義姉から注意されていたので神経質になってました。

長々と失礼しました。
爺の備忘録でした。

番外編も多分あります。







Posted at 2025/06/09 15:51:40 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「クルマの音といえば、ブロロォーだったのに、最近は、ウィーンとかヒューンとかモーターの音が多くなった。
宅配便のトラックもEVだし、郵便配達のバイクもEV。
ちょっと前だと、ディーゼルの音がすれば宅配便、カブの音だと郵便屋さんだったのに。
世の中変わったなぁ🤔」
何シテル?   08/05 13:34
スバルAWD歴35年目にして、スバルを降り、ボルボ V60 クロスカントリー D4 クラシックへ。 ディーゼルの強大なトルクは魅力的で経済性も素晴らしかったの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

123456 7
8 9 101112 1314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

G-FACTORY アンダーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 22:09:08
Kenko Kenko スマートフォン用交換レンズ REALPRO CLIP LENS ワイド&マクロ 0.65x クリップ式 120°広角レンズ KRP-065wm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:05:26
EZ LIP EZ LIP GUARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 21:04:19

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
サニークーペから始まったクルマ人生。 その後少し寄り道はしたものの今日までほぼスバルとボ ...
ボルボ XC40 XC40B4 inscription (ボルボ XC40)
V60 crosscountry D4 classicから乗り換え。2年と10ヶ月という ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
関西の自宅での移動用。 このカブの前は、モタード50。盗まれました。 そして昨年末からこ ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
廃車する前に記録として登録。 パワーは無いけど、よく考えられた使い勝手の良いクルマだった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation