• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dokodokoのブログ一覧

2025年10月14日 イイね!

万博最終日に行って来た!

万博に行く気は全く無かったのですが、9月中旬に家内が「私 やっぱり万博に行ってみたい」と言い出した。(みん友さんのご家庭と同じ😱)

「今頃言ったって予約とかようせんわ」と言ったものの、意思は変わらず。

そこでツアーを探すとありました。
阪急トラピックスのツアー。

西宮北口14時発、現地15時から21時まで6時間滞在。入場券付き。

何日か迷いながらもネットで見ると13日だけ空きあり。
申し込んだ後で気がつくとなんと最終日。

家内の脚の事もあり迷いましたが、雰囲気だけでも冥土の土産に味わうことに。


西口ゲート。ガラガラ。


しかしながら中は一杯。


当日のバスの中で入場券くれるので、事前予約は出来ないので、全ての予約は出来ませんでした。
普通に歩くには支障ないのですが、人混みに押されると家内は踏ん張れないので、スムースに流れているところを探して、パビリオンを外から見学。




大屋根リングの柱番号で記念撮影。
68歳。

これくらいの人混みなら許容範囲。

大屋根リング上にも上がりました。





お目当ては夜の花火とドローンショー。
条件の良い所へ陣取りたかったのですが、人混みを見て端っこへ。やむなし。
花火は最終日度特別バージョンらしく派手で素晴らしかったです。いつもよりかなり大玉が多かったようです。

ドローンショー。素晴らしかったです。
最後にこれまた最終日特別バージョンだミャクミャクが出て来て、最後の挨拶がありました。
木が邪魔でしたが、やむなし。





夜は大屋根リングは入場制限。
崩れるのではないかと心配になるほどの人。






最後は出口付近で係員が列を作ってお別れの挨拶。最終日だけの光景。泣いている人も…。


結局どこのパビリオン(コモンズも)も長蛇の列で入れず仕舞いでしたが、感動的なフィナーレを味わうことができました。行って良かったです。楽しかった。
少しでもパビリオンに入れたらもっと良かったのですが、長時間並べないので仕方無し。

ツアーは楽ちん。団体バス乗り場からバスに乗ったらスイスイ走れてあっという間に到着。

マイカーに固執せず、ツアーもありですね。







Posted at 2025/10/14 11:26:13 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@tyobinosuke さん
こんな事あるんですか?
これはこれで大当たりではないでしょうか。厄落としが済みましたというか…。」
何シテル?   10/15 14:26
スバルAWD歴35年目にして、スバルを降り、ボルボ V60 クロスカントリー D4 クラシックへ。 ディーゼルの強大なトルクは魅力的で経済性も素晴らしかったの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678 91011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 22:23:30
IMPUL マルチファンクションLEDブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 22:22:20
IMPUL マルチファンクションLEDブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 08:35:36

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
サニークーペから始まったクルマ人生。 その後少し寄り道はしたものの今日までほぼスバルとボ ...
ボルボ XC40 XC40B4 inscription (ボルボ XC40)
V60 crosscountry D4 classicから乗り換え。2年と10ヶ月という ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
関西の自宅での移動用。 このカブの前は、モタード50。盗まれました。 そして昨年末からこ ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
廃車する前に記録として登録。 パワーは無いけど、よく考えられた使い勝手の良いクルマだった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation