• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dokodokoのブログ一覧

2014年08月18日 イイね!

古い写真&古いノベルティグッズ

盆休み 帰省した関西は雨ばかり。

暇なので本箱をゴソゴソしたら古い写真と昔ディーラーからもらったものがいくつか出てきましたので

ご紹介。

愛車紹介にも載せましたが、過去の車の写真。

まずは最初に買ったサニークーペ1200GX。B110という奴。

これは面白い車でした。エンジンはよく回るし、加速はいいし、燃費も良かった。

ただ車重が軽いので120kmも出すとフラフラでした。これで学生ラリーにも出場。

ダートでのドリフトにハマりました。

インパネもシンプル。当然クーラーなし。もう一度手に入れたいクルマNO.1です。







次は入社二ヶ月目で買ったサニークーペ1200GX5。前車のFMC車です。これも中古で購入。

このクルマは排ガス規制がかかり、名機A12エンジンもさっぱり回らなくなり、車重も重くなって

走りの良さは半減しました。しかしクーペらしい形とラウンドしたインパネは大好きでした。

スタイル重視で後方視界は最悪でした。ミッションはヒューランドパターンの5速。

バックが左上で、ローは左下のパターンで、山道はセカンド、サードギヤはシフトレバーの上下

だけで使いやすかったです。




次はグッズ。

年式は忘れましたが、カペラ5ドアハッチバックを形どった石鹸。

勿体無くて使えません。




これはジェミニのステッカー。人物はジェームス・ハントです。勿体無くて貼れません。




これはレガシーBHのピンバッジ。勿体無くて付けられません。






以上  子供のグリコのおまけと同じ、オッサンの宝物でした。

Posted at 2014/08/18 21:00:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月14日 イイね!

デミオ

実家に帰省中。

息子のデミオ スーパーコージー UA-DY3W 2003年製、格安の中古を購入したもの。

しかし、このデミオという車、なかなか優れものです。1300だからパワーはないものの、

町中ではキビキビと走る。10年以上の前のクルマとは思えません。

内装もおしゃれ。

昔のクルマですから、カセットデッキも付いています。

特に気の利いいた装備はないものの、何もないというのがいいですね。

特にラジオはボタン式。これがまた使い勝手が大変よろしい。

今のナビと一体式は、いちいち画面を切り替えなくてはならず、使い勝手が悪い。

やっぱりラジオは単独でボタン式が好きです。

いやぁしかし10年前のデミオ、馬鹿にしたものじゃありません。
Posted at 2014/08/14 21:36:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月10日 イイね!

ディーラーから貰ったもの

この週末は暇なので つまらない話題ですが・・・。

これは だいぶ前に 貰った スバル4WD (40)周年記念品の皿です。

間違いました。ご指摘戴きましたように30周年でした。



一枚(写真ベージュ色)はタイトル(スバル4WD)と書かれたもの、残りは

プレオ(写真焦げ茶色)、フォレスター、レガシー、インプレッサの5枚セットでした。

フォレスターの皿は、不思議なことにフォレスターからXVに乗り換えてしばらくしてから

割れてしまいました。(私の手が滑っただけなのでしょうけど・・・)

くだらない自慢ですが、これはレア物でしょう。お持ちの方いらっしゃいますか?


他にもキーホルダーやミニカー他、色々といただいております。

スバルだけではなく他メーカーのものもたくさんありますが、今は実家に置いてます。

カペラの形をした石鹸もあります。今はどんな形に崩れているのかは不明です。


こういうものは興味のない家内にとってはただのゴミですので、要注意です。

旧車のカタログもわんさかとあります。

もちろんスバルff-1とか初代レオーネ、レックス、他メーカーではバモスホンダ、ギャランGTO、

FTO、ルーチェロータリークーペ等などキリがありません。

目録作りたいですね。

ゆっくり整理したいなぁ。
Posted at 2014/08/10 13:00:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月09日 イイね!

松葉だらけ

台風が近づいてますね。というか、四国は大変なことになってます。

お見舞い申し上げます。

関東にも段々と近づいてます。以前にも書きましたが私のマンションの駐車場のすぐ裏が

小さい公園になっていまして、数本の松の木が植わってます。

平時でも、ウインドウやワイパーに松葉がたくさん溜まっていて、フロントウインドウ下部の

水抜き穴がいつも詰まりかけています。

休みにしかクルマには乗らないものですから、乗るときはまず、水を入れた1リットルのペットボトル

を持って行って、ジャブジャブとウインドウ掃除から始めなくてはなりません。

台風となると、松葉どころか、木の表皮や何や訳のわからんものが降り注ぎます。

一番の心配は、松の枝が折れて飛んできて我が愛車を直撃することです。

自動車保険の相談室に電話で確かめると、飛来物による損傷は車両保険が降りる

そうです。雹(ひょう)も大丈夫とのこと。ちなみに、小石があたってフロントウインドウが傷ついても

飛来物扱いだそうです。アイサイトのウインドウは高いですから一安心。

でもホンマかいな・・・。いざ現実となると、「あれあかん、これあかん」と言い出しそうな感も

無きにしもあらず。

さて今日は家内が一足先に関西に帰りましたので、一人で画策して、相模湖までドライブ。

混むのが嫌なので、朝5時スタート。全部一般道。相模湖では当然のことながら店も何も

開いておらず、グルっと回ってそのまま家路へ。

途中、コンビニでトイレ休憩とおにぎり朝食&コーヒータイム。

9時半には帰着。途中大雨にちょこっと遭遇しただけで、涼しかったです。

エアコンなしで、ただ走っただけですが、満足。

朝早いとクルマが少なくていいですね。燃費も15~6kmいったんじゃないかな。

最近あまり燃費気にしないようにしてます。せっかくの電動アシストエンジン。

燃費じゃないのが売りのスバルハイブリッド。気持よくすーっと走ってます。

9ヶ月で7500km。週末のみではよく走ってるのかな。

いあぁ どこまでも走りたいクルマです。北海道なんか気持ちいいでしょうねぇ。

行・き・た・い!




Posted at 2014/08/09 20:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月02日 イイね!

よく頑張りました

今日 クルマに乗ろうと思ったら、左後輪に何かが付いている・・・・。


なんとセミの抜け殻。

ブロックを敷き詰めた駐車場まで、どうやって這ってきたのか。

つるつるのタイヤを頑張って登ってきたんですね。

エライ。


だけど すぐ後ろには 小さいながらも木があるだろうに。。

よく頑張りました。


Posted at 2014/08/02 20:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@愛之助@VR46 さん
お誕生日おめでとう御座います。
心と身体を健やかにイッシ〜さんと楽しくお過ごし下さい。」
何シテル?   08/12 19:53
スバルAWD歴35年目にして、スバルを降り、ボルボ V60 クロスカントリー D4 クラシックへ。 ディーゼルの強大なトルクは魅力的で経済性も素晴らしかったの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
345678 9
10111213 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G-FACTORY アンダーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 22:09:08
Kenko Kenko スマートフォン用交換レンズ REALPRO CLIP LENS ワイド&マクロ 0.65x クリップ式 120°広角レンズ KRP-065wm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:05:26
EZ LIP EZ LIP GUARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 21:04:19

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
サニークーペから始まったクルマ人生。 その後少し寄り道はしたものの今日までほぼスバルとボ ...
ボルボ XC40 XC40B4 inscription (ボルボ XC40)
V60 crosscountry D4 classicから乗り換え。2年と10ヶ月という ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
関西の自宅での移動用。 このカブの前は、モタード50。盗まれました。 そして昨年末からこ ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
廃車する前に記録として登録。 パワーは無いけど、よく考えられた使い勝手の良いクルマだった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation