• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dokodokoのブログ一覧

2016年01月27日 イイね!

スズキが良いですね。

会社の窓から交差点が見えます。何気なく見ていると、アルトワークスらしき車が

右折の様子。遠いのでよくわからないのですが、挙動がワークスっぽい。

信号が青なので、ぎゅぅっと減速して緩やかに右へターン。

そこからの立ち上がりが速い。

想像するに、交差点の手前で2速、コーナーの途中からアクセルON。

2速から3速、そして4速へシフトアップ。

気持ちいいでしょうねぇ。

最近 スズキが良いですね。

アルトワークスも良いし、イグニスもいい。

ワークスのMTが欲しくなりました。

シフトダウン、シフトアップ、気持ちいいでしょうね。

もう20万ほど安ければいいのに。

と言っても現状では買えませんけど・・・。

いつも“あの車欲しいな、これいいね”などと、妄想しながら 暮らしております。

アウトバックとS660か、XVとアルトワークスの組み合わせか・・・。

アホな妄想してます。あり得ないけど、楽しいです。
Posted at 2016/01/27 18:56:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

1.17

21年前の今頃は、着の身着のままで子供を毛布にくるみ、空いている避難所探し。

上空には、低空で取材のヘリコプターが飛び回ってました。

今でもヘリコプターの音は嫌いです。

毎年毎年、この日が来るといろんなことが頭をよぎります。



家族全員が元気でいることは、なんやかんやあっても 素晴らしいことです。


Posted at 2016/01/17 16:17:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月14日 イイね!

ドラレコ&温泉

ドラレコを交換しました。
昨年末にディーラーに持って行った時には全く電源が入らなかったのですが
先週土曜日、ドライブに行った時には、電源ランプが点灯していました。
しかしながら、月曜日にドラレコを交換して家に帰って 録画を確認したら
新品に交換後の映像は録画されていましたが、土曜日分は、ほとんど録画されておらず、
録画されている物も 日付が何故か2014年9月。
ひどい代物です。全くけしからん。

交換後の新台でしばらく様子を見ます。
新たにアイサイト用ドラレコを取り付けようとお考えの方は 1ランク上の
物をお勧めします。5万ぐらいだったと思いますが・・。


先週土曜日に信州に行ってきました。

南巨摩郡早川町の奈良田温泉。
前から行ってみたいと思ってたのですが、甲府南インター降りてから結構時間が
掛かるので今まで躊躇していましたが、三連休と言うことで決行。
奈良田温泉はもっと秘境かと思ってましたが、意外と開けていて観光客も
そこそこいました。日帰り温泉に入ったのですが、温泉の質はヌルヌルで良かったです。

それより 帰り道に立ち寄った湯島温泉というのが良かったです。
これも源泉掛け流し日帰り温泉なのですが、仕組みが面白い。
くみ上げた温泉は、長さ6mぐらいある木の樋(幅40cm 深さ30cmぐらい)に
とうとうと流れていて、湯船に注がれています。
泉質はやはりヌルヌルで、飲むことも出来ます。
洗い場は、その木の樋の前に座って、樋に流れている源泉を手桶で汲むという仕組み。
蛇口はありません。
本当の源泉掛け流し。なかなか趣があって良かったです。
地元の方の公衆浴場になってます。
夕方はそこそこ地元の方が居るのですが、午後の早い時間なら空いていると思います。

また行きたいと思う日帰り温泉は少ないのですが、ここはもう一度行ってみたい所でした。
日帰り走行距離360km。燃費は14km/L。

長い休み明けで、出社拒否になりかけてましたが、とかなんとか やっているうちに
いつもの日常に戻りました。
Posted at 2016/01/14 20:23:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月03日 イイね!

初夢

あけましておめでとうございます。



休みも少なくなり、気分が滅入っている中 嫌な初夢を見てしまいました。

それは、何故か会社の机に座って、物理の授業中、数学の内職をしている時に

先生に当てられて、なんのことやらさっぱりわからなくて、焦っている夢でした。

これ以上不快な夢は存在しないであろうというものでした。

先が思いやられます、とほほ・・・。


12月28日月曜は振替休日を取って、会社に入って2回目であろうかという

10連休も明日で終わり。

両家の実家訪問と墓参り、家の片付け、バーゲンで気がついたら 今日・・・。orz



息子の12年落ちのデミオのワイパーブレードを交換すべく、ABへ。

ブラブラと店内を散策しましたが、デミオクラスのタイヤは安いですね。

びっくりしました。ブランドを選ばなければ、アルミホイール付きで4本4万ちょっとでした。

安い。何を買うにしてもこのクラスの物は安いですね。

このクラスの程度のいい中古車を買って、ちょこちょこいじるのも楽しそう。。


本年も、拙いブログですが よろしくお願い致します。


Posted at 2016/01/03 11:39:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クルマの音といえば、ブロロォーだったのに、最近は、ウィーンとかヒューンとかモーターの音が多くなった。
宅配便のトラックもEVだし、郵便配達のバイクもEV。
ちょっと前だと、ディーゼルの音がすれば宅配便、カブの音だと郵便屋さんだったのに。
世の中変わったなぁ🤔」
何シテル?   08/05 13:34
スバルAWD歴35年目にして、スバルを降り、ボルボ V60 クロスカントリー D4 クラシックへ。 ディーゼルの強大なトルクは魅力的で経済性も素晴らしかったの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

G-FACTORY アンダーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 22:09:08
Kenko Kenko スマートフォン用交換レンズ REALPRO CLIP LENS ワイド&マクロ 0.65x クリップ式 120°広角レンズ KRP-065wm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:05:26
EZ LIP EZ LIP GUARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 21:04:19

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
サニークーペから始まったクルマ人生。 その後少し寄り道はしたものの今日までほぼスバルとボ ...
ボルボ XC40 XC40B4 inscription (ボルボ XC40)
V60 crosscountry D4 classicから乗り換え。2年と10ヶ月という ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
関西の自宅での移動用。 このカブの前は、モタード50。盗まれました。 そして昨年末からこ ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
廃車する前に記録として登録。 パワーは無いけど、よく考えられた使い勝手の良いクルマだった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation