• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

justiceライダーの"コルトくん" [三菱 コルト]

整備手帳

作業日:2024年1月8日

『3M ヘッドライトコーティング剤』施工❗️ 〜車検通過への道〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
光量を上げるべく『ヘッドライトのコーティング』を施すことにします😙
定期的に“魔女の血”DE磨くも白濁してくるイタチごっこ🥲
車検間近もあってやってみるDE oma✌︎('ω')✌︎

ライト周りとエンジンルームを洗車して汚れ落とします…🫧🧽
DE、作業し易いようにバンパーを外して💦💦

DEは、やってみましょうかな😊
2
マスキングテープ。
ペーパー研磨時にボディーを研磨しないための必須DEご🐵いますよ❗️

それにしても気持ち良く黄ばんだヘッドライトDE omaすね😅💦💦
3
左側も気持ち良く…🤣🤣

YouTubeやSNSの様に綺麗になるのかなぁ〜🤔
と、思ってしまうww
4
使うペーパーはこんな感じ。
#400→ 黄ばみ落とし
#800〜#2000→ 研磨キズをぼかして行く

写メには無いけど#240ってのがあったのDE、使いました😊
5
#240を施工して黄ばみを落とした画像。
研磨キズだらけ。。。
もう後には戻れないな…f^_^;💧

ポイントはとにかくゴシゴシとくまなく端っこ迄擦り倒す!
結構な労力が必要だけど磨く事に慣れているオイラにぁ~朝飯前❗️❓🙄
6
#800〜#1000へと番手を上げて研磨していく…

確かに研磨キズは薄くなってはいるがクリアとは程遠い…(-.-)y-., o O
7
#2000まDEは手磨き🖐️
#3000はバフ掛けDE念入りに行い最終#9800にて仕上げてみた。
さすが鏡面仕上げともありクリア度は素晴らしい😀
コーティング剤しなくても良いレベルかも😅

右側の研磨は終わり。
8
左側に取り掛かります。

右側の時に必死になりすぎて写メ撮ってなかった🤣
耐水ペーパーDE黄ばみ落としをするとこんな感じDE落ちていきます😁
9
#1000施工中の画像。
黄ばみDEはなく研磨してる白色の研磨粉だけになれば良いみたい。
後は番手上げてひたすらゴシゴシするのみ💦💦
10
#1000施工後。
黄ばみが無いだけDEもスッキリしましたね🙂
11
#2000施工後。
カバーに入っているヒビ割れや内側のクスミは当然の事だけど残ります😅
12
フォクライトも少しくすみがあるのDE磨きましたゼッッ👍😁
13
先日取り付けたLEDライトの昇圧機。
脱脂してヘッドライトユニットの裏側に貼り付けておきました😊
14
ハイビームに移植したHIDのバラスト。
もぅ、10年は使ってるDEあろうキット…
恐らくバラストの昇圧能力低下が原因して光量不足なんだろうと推測する。
15
研磨終えて『コーティング剤』施工後の画像。

隣にある車のヘッドライトよりもスッキリと透明感がありますなぁ〜😃
ヒビ割れがなければ新品Assyに換装したかと思うほどDEご🐵いますね❣️🥰
16
初めてのトライだったのDE、コーティング施工時に出来た塗り筋が出てしまった😅💦

気が向いたら再度上塗りします😚
17
ヒビ割れ以外はキリッ!としましたね😊
18
左側も気持ちいいやん😍
やっぱ車はこうDEないとイカンねぇ〜😙😙
19
最後にフォクライトも…
スッキリしたね〜😊
20
全照したらこんな感じ😊
ハロゲンと違って、LEDとHIDのホワイトビームはスカッと気持ちが良いっすね❗️

20年超えた車とは思えない…と、自己満しとります🤣🤣
21
【施工の注意点】
とにかく下地処理が大切だと思った。
「これDEいいや…」と怠るとコーティング後に顕著に現れてきます。
特に#3000の研磨は丹念に磨き上げが必須…

“コーティング1回目”
どうやら細かな研磨キズを埋めるのとカサカサの樹脂にコーティング剤を乗せる感じかと…

“コーティング2回目”
1回目施工から15分くらいおいて施す。
2回目DE施工ムラ(筋)が出やすいのDE気をつけた方が良いかと…
オイラは筋が出ました😅😅

施工後半年〜1年程効果がある様なのDE期待ダネッ❗️🥰

ヘッドライトコーティングを業者に出せば1万円はするみたいだけど、自分DEやればコーティング剤とペーパー代 (大凡¥1000程)

気になり出した方は是非チャレンジしてみては❓😙



イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

101,981km リヤブレーキシュー交換

難易度:

【41,239km】メーターLED打ち替え

難易度:

エアコンフィルタ交換

難易度:

IGコイル電圧強化後の燃料補正学習値の点検

難易度:

ルームミラー

難易度:

192ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々のアップ😅
西日本は天気クズついてますね☔️
九州地方の方、大変ですが頑張って下さい❗️
相棒RED君久しぶりにエンジンかけたけよ😅💦」
何シテル?   08/11 13:15
『justiceライダー』と言います!よろしくお願いします。 大阪京都間を年中バイクで通勤しています。 見かけたらお気軽にお声かけて下さいねー!!(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Amazon Fire TV Stickの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 23:37:12
そこらのバイク屋に持ち込みだと、2200円! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:07:53
アルミテープチューン!その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 21:55:16

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 X-13(ペケ・サーティーン) (ヤマハ XJR1300)
【納車日 令和2年3月28日 (土)】 初めての大型バイク! 1300のビッグトルクに ...
ヤマハ NMAX REDNMAX (ヤマハ NMAX)
遂に購入『NMAX』‼︎ 通勤新快足として大事に乗りたいと思います。 こちょこちょイ ...
三菱 エクリプスクロス PHEV エクナちゃん (三菱 エクリプスクロス PHEV)
2022 ,1/29 納車 内燃機関上等❗️の世代なので、初のEV車です😊 慣れたら ...
ドイツその他 フェルト ジィ・アール。 「FELT Z1R」と言うので……(^^;; (ドイツその他 フェルト)
バイクと言えばバイクなんですが……f^_^;💦 馬力は己との戦いであります‼️😙 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation