• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5039の愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2016年3月13日

リフトアップ化 (リヤ編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
さて、リヤ側です。

早速ジャッキアップしウマに掛けます。

ついでにブレーキパッドも交換。

と、思ったのですが

ピストンが戻らず断念。。。
2
リヤはボルト3本抜くだけで、サスの摘出が完了します。

あとはリフトアップスペーサーをかまして戻すだけです。
3
で、ウマから降ろすと、、、

でーん!

上がってます。

車高調整に悩み、日が暮れかけてます。

とりあえずこんなもんかな?

まだ上げしろを残してます。
4
前から。

ノッポというよりは、

かなり攻めたホイールオフセットと

引っ張ったタイヤのせいで太マッチョって感じでしょうか?

ある意味狙い通りなんです。

この車はFFなので、四駆感が全面に出る仕様は避けたっかので

A/Tタイヤではないんです。

乗り心地も良いですしね^^
5
リヤから。

暗くて、微妙な写真。。。

今度、ビフォーアフター的な写真でも撮りに行く事にするか。
6
思ったよりはみ出してないな。

これならオーバーフェンダーは不要かな?
7
よく見ると、トレッドはちゃんとフェンダーに収まっているんです。

ある意味、完璧なオフセット???

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

CarPlayの実現

難易度: ★★

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

ワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@4枚ドアクルーズ
それは長かったですね...私は年内には退院して車検までとりたいな。と。」
何シテル?   12/05 21:54
…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Z34純正 流用 パワステクーラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/19 19:57:03
ミッションオイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/05 07:42:16
メニュー4 ミッションオイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 13:04:44

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2013年9月1日 納車!
日産 シルビア 日産 シルビア
2006.6 納車
ヤマハ BOLT ヤマハ BOLT
2016/10/30 納車。
その他 その他 その他 その他
事故で廃車になってしまったバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation