• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさっしーの愛車 [トヨタ グランドハイエース]

整備手帳

作業日:2018年12月27日

三度三度ハブベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
三度三度ハブベアリング交換になりました。
どうもベアリングに縁がないのか、乗り方が悪いか、整備が悪いか、わかりませんが
交換になりました。
2
今回はハブベアリングキャップが緩んでおり
雨で水溜りが出来ていた場所を走った為に
無くなっていました。ちょっと懸念していましたが。ついに、外れて、グリスが無くなり
バラバラになりました。
3
ナットからホイールからグリスでベトベトに
はぁ〜てっ感じです。
30ミリソケットを買った事が誘発させたの
かも。
ベアリングの交換は可能ですが、キャップがないので、考え物です。部品屋さんに問い合わせしたら、生産無し、在庫無し、バックナンバー❓かな、数が多く無いと生産しないみたいです。当たり前だけど、なんか寂しい。
4
まぁ、とりあえず交換します。ちょっと焼きつき状態ですね。
いつものベアリング屋さんに買いに行って
作業開始です。
5
内側と外側のを購入!シールも交換します
以前の物はメタルぽいやつでしたが、今は
周りは全部ゴムで中に金属が入っている感じの物でした。代用品かな?写真を撮るの忘れました。すみません。
6
外側の小さい方のベアリングです
7
汚いと思うます。錆びやらなんやら。
交換は経験値豊かな人に頼みました。
8
ハブの中も少しキズなどもありますが、
ヤスリ等で整えて、リングを入れて、メタルグリスを入れて、ベアリング本体にもグリスをたっぷり入れて、車体に取り付けて完了です。
ナックルも古いし、足回りを全体的にリフレッシュしたいですね。新品は生産終了していますから、流用できる物が有ればいいのですが、全くわからないし、調べても中々見つからない為、思案中です。
いい情報が有れば教えて下さい。

ハブベアリングキャップは次の投稿にします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーナビをNMT-W51MからNSZT-W66Tへ更新

難易度: ★★

マイクロロン at 注入

難易度:

マイクロロン at 注入

難易度:

サイドバー作り替え

難易度:

リカバリーラダー装備

難易度:

リアブレーキシュー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走れる軽トラ http://cvw.jp/b/2707832/47752846/
何シテル?   05/30 21:07
まっさっしーです。よろしくお願いします。 整備箇所 エンジンマウント交換 デフマウント交換 フロントアーム交換 スタビリンク交換 ショックアブソーバー交換 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正品 モール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 23:52:59

愛車一覧

トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
広々車内に静かな走り、かなりのお気に入りです。 まだまだ大事に乗って行きたいと思います。
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
トヨタ グランドハイエースに乗っています。 コツコツ直しながら乗ってます
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
仕事用に購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation