• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kziのブログ一覧

2018年11月04日 イイね!

飛騨野麦思いつきツーリング

写真がなかなか取り込めず後回しになってましたが、先日飛騨・野麦方面にツーリングしてきました。

紅葉を観に飛騨路を北上していたところ、ついつい足を伸ばしすぎ平湯まで行ってしまったので、
急遽宿を取ることに。白骨温泉で一泊して乗鞍・野麦を経由して木曽路で帰宅しました。

かんたんにまとめると
・高地の早朝は古いキャブ車の始動にはなかなかヘビー
・上れない坂はないが、単独行は不安が付きまとう
・普通に県道沿いでサルの大群に出会う(クラクションで追い払うが威嚇される(汗))
・落葉松林が息を呑むほどきれい
・ずっとオープンは疲労が激しいので疲れたら幌を上げる

R19→尾張パークウェイ→R41→R256→R41下呂→高山→R158→平湯→安房峠→白骨

白骨→林道→乗鞍→R158→→県26→39→野麦→県26→木祖→薮原→R19→中津川IC→高速





Posted at 2018/11/26 17:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミジェット | 日記
2018年10月22日 イイね!

FBMはフランス車の祭りだった・・

キャトルを手放したのでフランス車がいなくなりました。しかしクラブは続けていくので
パーキングパスはいただいています。

ビーナスラインをオープンで走りたい!!ということでミジェットで参戦!
フランス国旗もはためかせ中央道を北上しました。


途中クラブの方にも会い、SMやらスピダーやらみかけて気分も盛り上がります。


しかし。



駒ヶ根あたりでエンジン音にバラつきを感じでSAへ。回転が落ちるとエンジンがストール。

アイドリングもできません。アクセルはなすとすぐストールします。

冷や汗たらーり・・・。

!アイドリングが安定しないなら回転高くすればいいんじゃね!??
キャブの唯一触れる場所、スロットルスクリューをまわして回転を上げます。

おお、アイドリングできる!!よかった!再び北上!

しかし、エンジンがどうにも息つく感じでなんとなく不安です。

岡谷ICを降りたところでまたストール。スクリューを回すも走るととても不安定です。
アイドリングは1500rpm以上。

とおり沿いのガソリンスタンドで場所を借りて見ますが手が出せない・・。JAFを呼ぶも2時間待ち。

高度が上がったからこんなことになる?じゃぁ、これから山登るのにどうなることやら・・・

結局すべての日程をあきらめ、戻ることにしました。
走ってる間はストールしないので近くまで行ってそこから保険のキャリーでドナドナです。



・・フランス車の祭りにイギリス車でいこうとするからかなーーー英仏の溝はそれほど深かったのか!

天気よかったのにな・・・残念!!!!



Posted at 2018/10/22 12:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミジェット | 日記
2018年07月03日 イイね!

ミジェット完全復帰!

昨年12月に手元に来てほぼ半年、ようやく機関部分が完治しました!!

思い返せば・・
1)クラッチフルード漏れ・・JAFドナドナ後マスタシリンダ・パイプ交換
2)やたら低い車高・・MOSSにて前後サス取り寄せ交換
3)ギア不良(2nd使用不可・3rdエンブレ不可)・・部品取車準備の上ギアボックス交換
4)だんだん下がる車高・・リアサスのロウアー撤去(せっかく買ったのに・・W)
5)クラッチ踏み込み不良(じわっとは踏めるけど、普通に踏み込むと抵抗大(重い)・・1)のパイプが細かった!部品取車から交換


ようやく、走る・曲る・止まるがまっとうにできるようになりました!!いやークラッチちゃんと切れるとか、すべてのギアが使えるとか
ぎしぎしガタゴト言わない車内とか、マンホール段差に腹擦らないかビクビクしなくていいなんて、なんてすばらしいんでしょう!!!w


部品取車、ホントに役にたってくれました。ローダー駆って北関東までとりに行った甲斐があったわー・・
MOSSにも部品がない2ndギアまわりとか、問題切り分けようのマスタシリンダやらシート、シートベルト
カーペット、etc・・・幌はじめ計器類など細かなところはこれから取ってきます。

さぁ走るぞ!!と意気込んでみるものの、季節は夏。本番。朝晩しか乗れませんやん・・・

でも負けずに走りますけどね!!
Posted at 2018/07/03 21:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミジェット | 日記
2018年04月28日 イイね!

マフラーが!

落ちましたw


正確に言うとマフラーハンガーゴムが千切れただけなんで、たいしたこたぁないんですがww


ただ、岐○県の山っぽいところでしたので、どうしたものかと主治医に電話。

開口一番
主「岐○??あの車でそんなとこまで行ったの???」

k「はい・・(まさか先週も先々週も山道走ってたとは言えないな・・)」

主「どのへんから落ちてる?うしろ?真ん中?」

k「真ん中から後ろにかけてですね・・真ん中のハンガーゴムも外れてます」

主「んーーー針金つんでる?」
k「え・・ないです」

主「積んどかなきゃだめだよーーーーーーーとにかくじぶんのベルトでも何でもいいからぶら下げて」
主「で、ホームセンターでも行って針金でくくりつけたら自走で帰ってこれるでしょ」


結局車にあるありったけの材料(マジックテープ、ねじり針金、ナイロンベルト)で持ち上げてハンガーに
ねじりつけて 近くを検索すると、ダ○ソーが!!針金ペンチかってバンパーにぶら下げて恐る恐る
自走で帰宅できました・・

翌日、主治医で応急処置といいつつ取り付けステーを製作いただきこれで落ちることはなさそうです。


持ち物チェック!!
○ブレーキ(クラッチ)フルード
○エンジンオイル
○ファンベルト
○ヒューズ
○針金・ペンチ
○パンク修理材
×スペアタイヤ
×牽引ロープ
×携帯ガソリン缶

 もう少し備えておかねば・・・・w

あ、夏らしくなるころには入院できそうです~~♪そのころは乗ら(れ)ないからちょうどいいかも~


写真はそのうちつけます・・・
Posted at 2018/04/28 17:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミジェット | 日記
2018年04月15日 イイね!

ディノ!

ディノ!いまだ修理が始まらないミジェット君。でもギアさえ気をつければ動かなくはないので
週一ペースで走らせてます。オープンには最適な季節でもありますし♪

で、猿投グ○ーン○ードで休憩してたらレアーーな車にお目にかかりました。

ディノですよディーノ。興奮して小学生みたく写真を撮らせてもらってたんですが
帰ってからよくよく思い出したら、5ナンバーだった・・・。
ってことは、206GT?150数台しか生産されてないやつ???

くーーーっ、もっとお話伺えばよかった・・・
Posted at 2018/04/15 16:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミジェット | 日記

プロフィール

「[整備] #イプシロン マフラーマウントステー固定ボルト取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2708025/car/3676006/8332700/note.aspx
何シテル?   08/14 19:20
2007/01~2020/03 Alfaromeo147 1.6TS '07が家車でした 2016/09~2018/10 Renault 4GTL '88  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン E46 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW 318i (E46)に乗り始めました。 E46、なんだかんだ候補に挙がってくる ...
ボルボ 240 ワゴン 先生 (ボルボ 240 ワゴン)
ボルボ240ワゴンという船で道路を突き進んでます。
ランチア イプシロン Yさん (ランチア イプシロン)
最近ラテン要素が不足していると思ったら、手元に。 初代後期なので、若干アクは弱め?です ...
MG ミジェット MG ミジェット
オープンカーに乗ろう、と考えたときに真っ先に浮かんだのがこの車。 購入後に、よく考えれば ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation