• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kziの愛車 [ルノー 4]

整備手帳

作業日:2016年11月26日

黄色い提灯ぶら下げて

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
憧れのイエローバルブを取り付けました。

※いつも作業中の画像をとっておこうと思うのですが、やるときは作業に夢中で(というかびくびくしながら)やってるので、画像はいつも終わった後なのですw

・ボンネット開ける
・バッテリーマイナス端子をはずす
・ライトの後ろの黒いふたをあける(ノッチ)
・カプラーをはずす(ちょっと硬い)
・ゴムカバーはずす(運転席側だけついてました)
・留め金を2箇所はずす
・バルブを抜く(これも意外と硬い・・マイナスドライバーでテコしました)

2
・交換バルブをつける
 今回はヤフオクで落とした45Wの玉です。
 現物は意外と小さい・・・これってタングステン玉ってやつ?

・はずしたものを順番に戻す
3
・バッテリーマイナス端子戻して
・エンジンかけて
・ライト点灯!

無事黄色い提灯が灯りました♪

夜高速を走りましたが、光量も十分だと思います。 ギンギンぎらぎらの現代車には到底及びませんがw

追い越し車線でもなんとなく譲ってくれる車が増えたみたいです(それほど走る機会はないですが・・)

つけてよかった・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

IMASAF exhaust intermediate pipe 交換

難易度: ★★

マフラーパイプ吊りゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2007/01~2020/03 Alfaromeo147 1.6TS '07が家車でした 2016/09~2018/10 Renault 4GTL '88  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン E46 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW 318i (E46)に乗り始めました。 E46、なんだかんだ候補に挙がってくる ...
ボルボ 240 ワゴン 先生 (ボルボ 240 ワゴン)
ボルボ240ワゴンという船で道路を突き進んでます。
MG ミジェット MG ミジェット
オープンカーに乗ろう、と考えたときに真っ先に浮かんだのがこの車。 購入後に、よく考えれば ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
久しぶりのゲルマンっ娘は、思った以上にやんちゃ娘です→でした。詳しくはレビューを・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation