• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kziの愛車 [ルノー 4]

整備手帳

作業日:2017年6月17日

サマータイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
もともとついていたのは YOKOHAMAのS208 。年数はそれほどたっていないものの、なんとなく、古びた感じ・・パターンもなんだか、古めかしい・・
ウエットもも大丈夫?
2
なので、新しく交換することにしました。
サイズは135/80r13にこだわりましたが、そうすると選択肢がなかなか少ない・・
迷った挙句、DUNLOP エナセーブ EC202にしました(203注文したのに品切れだった・)
3
物も届いたのでタイヤ屋さんに交換してもらいに行きます。インパクトレンチだけは使われないようお願いしておきました(細いし古いからね・・・w)

続きは画像とともに・・
4
前輪はディスクブレーキですね・・
古めかしいようですがちゃんと現代車です♪w
5
タイヤも今風になりました♪

乗り出してすぐ感じたのは静か!
今まで当たり前のようにあったロードノイズがまったくといっていいほどありません。うちのキャトルは最初に比べてどんどん静かな車になってしまいました・・w
6
センターのキャップの止め板がひとつ壊れていたので何かで代用しないと・・・

さて次の交換のときにはどこまで走ってるでしょうか?楽しみです(ってそのころサイズあるかなぁ・・)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

IMASAF exhaust intermediate pipe 交換

難易度: ★★

マフラーパイプ吊りゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年6月22日 21:29
ショックアブソーバーが、「モンロー」なんですね‥
所で、タイヤ選びは悩みますよね。
135だと「軽トラ」用になってしまうようです。
私はブリジストン「スニカー」‥
コメントへの返答
2017年6月25日 12:06
モンロー、うちに来たときからついてます~
今のところ支障なし・キィウコキュコ音もなくなりました^^

145だと選択肢も増えてお値段も少しやさしくなったりもするのですが・・オリジナル?サイズ?ということで^^
国内メーカー各1種類ずつとGoodYearぐらいしか見当たらなかったですね・・いつまで帰ることやら(汗)

プロフィール

2007/01~2020/03 Alfaromeo147 1.6TS '07が家車でした 2016/09~2018/10 Renault 4GTL '88  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン E46 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW 318i (E46)に乗り始めました。 E46、なんだかんだ候補に挙がってくる ...
ボルボ 240 ワゴン 先生 (ボルボ 240 ワゴン)
ボルボ240ワゴンという船で道路を突き進んでます。
MG ミジェット MG ミジェット
オープンカーに乗ろう、と考えたときに真っ先に浮かんだのがこの車。 購入後に、よく考えれば ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
久しぶりのゲルマンっ娘は、思った以上にやんちゃ娘です→でした。詳しくはレビューを・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation