• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルソニックブルー#12のブログ一覧

2015年07月21日 イイね!

TOHM



 今年もティーポオーバーヒートミーティング暑かったっぜ!!

 女神もいたし。 

 サバさん ありがとう。。

 

 
Posted at 2015/07/21 23:50:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月17日 イイね!

落札 速攻 入手

落札 速攻 入手
まったく意味のわからん、タイトルです。


 
先日、ずっーーーと探していたエンブレムがYオクに出品されていました。

新品で購入すると4300円ぐらいやったと思います。

ダイハツのDで見積もりをお願いしたんですが、 え?そんな車種のエンブレムありました???

って言われたぐらいレアなんでしょうか? 確かにこの車種を見ると ほとんどがステッカーです。

まー 走ってるクルマ自身も少ないんですが・・・。

はっきり言って こんなつまらんエンブレムにそんな高額出費するのももったいなかったんで

Yオクで出品を待っていました。 待つこと1年ぐらい??

ようやく出てきました。 それも自分にとっては、不要だったエンブレムとセットで。

500円開始。 これは、楽勝かなと思っていましたが、たぶん 不要エンブレム目当てのライバル出現

で気がつけば1300円で落札。 その時間 16日 20時5分。 つまり昨日の夜です。

別にいいんです。 1300円出しても。 なぜならば出品者さんは、小野市の解体屋さん。

取りに行けば 宅急便60サイズの運送費がチャラです。

解体屋さんは、朝8時から営業。 家を7時に出て8時半前には、到着。


なっ なんと わずか 落札して 約12時間後には、手元にありました。



このエンブレムのみ単品では、使いません。 自分的には、もうひとつエンブレムが必要なんですが・・・。

ちなみに セットとなっていたエンブレムは コチラ ↓↓


手元にくれば これはこれで使えそう。。

いま付いている Copen エンブレムの後ろに Classic  をつければ

旧コペンを意味する   Copen Classic  になるようなぁ。。。


でも コペンというのが嫌で 本意のエンブレムを買ったんやけどなぁ。。。


まー このエンブレム作戦は、まだつづく。


どうでもええ ブログでした。。






Posted at 2015/07/17 13:44:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月23日 イイね!

これぞ! サクラムサウンド。。


 今日は、朝から赤穂御崎までドライブしてきました。

 時間が遅かったので 通勤車やトラックが多くて ゆっくりとオープンを満喫。

 御崎までの道は、舗装され 少しは、走りやすくなっていましたが、 でも 七曲と比べると

 やっぱり走りにくいです。

 帰りに あのトンネルで マフリャ~の音が聞きたくて、 i phoneで録画してみました。

 でも タコメーターの前に i phone置いただけなんで  落下が気になって

 ちゃんと運転できませんでした。。

 
 録画の音は、イマイチなんやけど、 ホントは、もーちょい カン高い音なんやけど。。。

 それでも 軽四とは、思えない官能的な音。

 この音だけなら S660に勝ったなぁ。。。

 S660の音は、知らないけど。。。。

Posted at 2015/05/23 21:32:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月25日 イイね!

エクストレイルのアルミを変えるぞぉ。。。。

エクストレイルのアルミを変えるぞぉ。。。。
我が家の 嫁車のエクストレイル号は、嫁の意思で ノーマル、ノーマルでした。

唯一の変更点といえば、Nっちゃんの工場長がつけていたマフラーカッターをありがたく頂いたぐらいでそれ以外は、購入時のままでした。

でもど~してもほしいアルミがあって、Yオクで狙うこと3ヶ月。 ようやくゲット。

水曜日に到着でした。



C25セレナに ワーク CR-kaiをつけてしまうぐらい はぁ? ちょっとおかしんとちゃーうん!?

というのが狙いです。 さて T32のエクストレイルに何をつけたのでしょうか・・・


みんカラを見てもT32にこのアルミを履いているひとは、今のところ、発見できませんでした。

T31には、数人いましたが。。。  もちろん T32にコレを着けた現車も見たことありませんでした。。


さぁ~ ものが到着したんで 今日、いつも Nっちゃんへ。。  今、エクストレイルに付いている
純正タイヤを取り外していただき、このアルミにタイヤを移植してもらいます。。

いつもこんな作業ばかりお願いしても 心よく 引き受けてくれるNっちゃんの元工場長には感謝です。  

で、夕方できたとの連絡いただき、引き取りに行ってきました。



 いやぁ~ ステキやん。。  

 BBS RG-R  DB。

 どうしても インチアップなしの BBSがほしかった。 それも鍛造のRG-R。 色がDBなら

 さらにサイコーという感じです。

SUVにBBSはないやろ!!! という声が聞こえますが、 コレこそが、私の思うツボ。。

その辺にあふれているT32エクストレイルに 

アルミを見ると  おっ? BBS ?  この は?? バカじゃない???が たまりません。。



でもナカナカでしょ???

Posted at 2015/04/25 21:57:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月11日 イイね!

コペンとコペン



 会社の先輩が、なぜだがコペンがほしいとのことで、先月ですが、 大阪まで

 見に行ってきました。 結局、めでたく購入。 本日、お披露目会を行いました。

 先輩、無理やり参加の同僚、それに私の3人です。

 
 姫路西SAで待ち合わせた後、みつの駅へ。  



同じ感じですが、私のテールが彩屋メイドのうっすらインナーブラック、それにエンブレムの位置と 赤Sのエンブレム。
さりげない演出です。



みつの駅でオープンにします。

先輩が購入した コペンは、

2ndアニバーサリーで、 ショーワ スポーツダンパーの コペンS。。

そーうです。 わたしとまったく同じことになります。 

いやいやめずらしいです。 


オープンのまま、万葉岬へ



サクラ散りかけですが、 今年、最後のサクラ見物でした。

その後は、 いつも 海鮮料理 みやざきへ

本日は、団体予約様があり、 ホントは、おやじさん それだけで店を閉めるつもりみたいだったそうですが、団体客おわりにうかがいました。

和定食をお願いしました。

 

 たぶん、今日は、団体客以外の用意で精一杯やったんでしょうか。。

 いつもと趣が違います。  ここで、またゆっくりとお昼ごはんを食べます。

 たぶん1時間半ぐらいいました。

 私にしては、家からの近辺なんですが、ふたりには、旅行気分やったと思います。

 たのしい1日でした。



 

 
Posted at 2015/04/11 21:28:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「了解しました。駅には、R34とZ32がいますが、身内は、だれもいないんで撤収します」
何シテル?   06/02 07:22
今年、カプ歴7年目です。日曜日の朝に万葉岬でオープンエアーを感じています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今までの愛車 カプチーノがもらい事故にあい廃車 そのリリーフとして コペ吉登場
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
オープンはきもちいい
日産 セレナ 日産 セレナ
家族用の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation