• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤスピーのブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

やっと1台交換です…(^^;

やっと1台交換です…(^^;ようやくチョイと温かかったんでタイヤ交換を致しました!

いやいや とりあえず1台終了しました。
残る1台 大物が厳しいんですが…冷や汗

でもって、夏タイヤへの交換に合わせて チョイとキャップも交換してみました♪
なんか、今までと似てる色使いに成っちゃいました。
(下地カーボンに銀文字の方がよかったかなこりゃ…考えてる顔

一応 『赤x黒』で統一化を考えてるんですが、チトしつこい感じがしますかね~もうやだ~(悲しい顔)
もう少し手を入れるつもりなんですが…ん~考えちゃうな~がく~(落胆した顔)


にしても…やっぱ17インチってPOLO君にはデカイ様な気が…冷や汗
(タイヤ、ハウス内で暴れて 車高調入ってんのバレマセンヨウニ…冷や汗)
Posted at 2009/03/31 13:47:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | POLO | 日記
2009年03月30日 イイね!

もうそろそろ 春だな…

もうそろそろ 春だな…昨日に続き 本日もお休みです…冷や汗
ほんと 大丈夫なのか~ふらふら 来月も給料ローンで消えそう…もうやだ~(悲しい顔)

とは言いつつも 開き直りってのは必要なわけで…
気分転換に今シーズン初の テニスをしに行ってきました!
昨シーズンは10回してないんですよね~今年は少ししないとな~もうやだ~(悲しい顔)

でもって 根性無しは 寒いんで室内でです…冷や汗
天気良かったんですがあまり気温上がらずでして…

半年もボール触ってませんでしたが そこそこ打てて楽しんでまいりました♪
相変わらずの広角打法ですが…冷や汗 
しかも 本日すでに筋肉痛ですふらふら

帰りは『次元』でラーメンを…ウッシッシ

疲労したんで帰って来てから作業しようと思ってたんですが ワイパー交換のみでやめました冷や汗

ん~春だな~ウッシッシ
Posted at 2009/03/31 10:07:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 普通な生活 | 日記
2009年03月30日 イイね!

あれを確認しに再び行ってきました!

あれを確認しに再び行ってきました!仕事の都合で平日のお休みが多くなってます…冷や汗
生活が厳しくて… 複雑な気持ちですね…もうやだ~(悲しい顔)

さて、どのネタから行こうかと 思案しておりまして…。
食い物ネタ 2つ 車ネタ2つ を只今保存中ですね…冷や汗 このままボツに成ったりして…。
って勿体無いんで先ずは食い物ネタをば…。

先々週になりますが 再度行って参りました♪

お蕎麦メインで行ったんですが、当然の如く『そば刺し』成るものが気に成っておりまして…
(前回は品切れで食せませんでしたからね~)

早速『お蕎麦(板そば)』と『そば刺し』を注文致しました♪
蕎麦が出る前に 『そば刺し』が出て参りました~♪(写真)

伸して切る前にサッとお湯をくぐし冷水で締めたモノですね。
早速1枚♪  『ウマウマです~♪』
ん~蕎麦の芳醇な香りが満喫できます。
かなりの薄さですね~
これだけ薄く出来るのはかなりの腕前ですね。
この状態で十割りってのはマジで素晴らしいです♪
粉っぽさは全くなし♪
わさびも付いてましたが、私的には無用ですね。 蕎麦の香りだけで満足です♪
舌触りも良く かなりウマウマです

『そば刺し』を堪能するとまもなく お蕎麦がやってきました♪
前回同様 ウマウマなお蕎麦ですね~♪ やはり甘みがある お蕎麦です。
変に口に残らない この蕎麦ツユと相まって ホント ウマウマです。
そばの種類が違うのかな~?しかも出羽香と比べると若干柔らかめナノかな~??
(この前に食した蕎麦は出羽香だったんで感覚で比較)

特別に お湯にくぐす前の『そば刺し』を1枚食させて頂ました!
やはり十分に甘いんですね~ お湯をくぐす事で甘みが増すんですね。
生地の水加減(感触)が絶妙ですね~切れず伸び過ぎず!  水回しにかなりの技術か感じられます。


 場所は天童市の『楓』です。


食してから ご主人にお話をお聞きしましたら 蕎麦粉は北海道産を使用してるとの事。
御主人が好きな味を追求して それに落ち着いたとの事ですね~。

コダワリの店なんだな~と 改めて実感して帰ってきました。

って事で ほぼ 好みの お蕎麦屋さんは決まってきたかな…あっかんべー
あまりにイロイロ行ったんで選べないって話もありますが…(爆
Posted at 2009/03/30 08:30:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | ウマウマ~♪ | 日記
2009年03月28日 イイね!

悪だくみの相談(^皿^

悪だくみの相談(^皿^休みの日は早寝早起きが基本のヤスピーです…冷や汗
なんか、最近時間がずれてるような気がしますが(笑

本日(28日)はこちらの方こちらの方とプチオフさせて頂きました♪

悪だくみの御相談です♪(笑
最近 あの場所での密会が定番になりつつありますが…冷や汗

でもって、イロイロお話をした次第ですウッシッシ
集まって お話すると元気出ますね~わーい(嬉しい顔)

って事で…        楽しみ増えたな~ウッシッシ
Posted at 2009/03/29 04:06:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフカイ | 日記
2009年03月27日 イイね!

間空きましたが低山一つ制覇してきました(^^

間空きましたが低山一つ制覇してきました(^^昨日の事なんですが…冷や汗
え~某アウトドア雑誌の低山登山に紹介されてました地元の5山。
残り2山で止まったたんですが 一個 制覇 してきました♪わーい(嬉しい顔)手(チョキ)
詳細はこちらに


上山市内に有ります『経塚山』って小山です標高402m

いや~前日 雪なんか降りやがりまして歩きにくいな~って思ったんですが
行ける所まで行くか!って決心して行ってきました!!

事前に、駐車場がアルって確認してたんで行ったんですが…
道路が異常に狭く 途中で断念しまして、観光地近くに駐車しまして そこから歩く事に…。
まあ、大した距離じゃないだろうってアマアマな予測です…冷や汗
で… いや~アマアマでしたふらふら 車だとチョイなんですがね~考えてる顔
でも その辺に路駐とか出来ませんからね~がく~(落胆した顔)
目的の登山口まで約10分くらい歩きましたかね?
でも途中に武家屋敷とかあってジックリ見たこと無かった景色が見れたんで良かったですかね冷や汗

で、イザ登ります♪
広葉樹の枯葉が結構残ってますが最初は比較的なだらかな坂
それでも結構登りですね~
あっという間に景色が変ってきます。
残念なのは あまり『ビューポイント』が無い所ですね。
今の時期ですんで木々に葉が付いていなくて見通せるんですが、
それでも景色を堪能する感じじゃ無かったですね。
木々の間からは蔵王 龍山等の山々や 市内が見渡せますんで 満足はしたんですがネ。あっかんべー
某有名 御夫婦の購入されたマンションも見えますね『(^^
(前日の雪が所々残ってはいましたが 大した事無かったんで一安心でしたねわーい(嬉しい顔)
 『ビッヂャ』も無いし…ウッシッシ   ※『ビッヂャ』 山形弁で『水たまり』の意

歩き始めて35分くらい(登山口から20分くらい)で山頂にわーい(嬉しい顔)
ここが山頂なの?って感じでチョット想像してた山頂とは違ってましたが
まあ楽々到着しましたわーい(嬉しい顔)
山頂には地元上山出身の 斉藤茂吉歌碑がありました。

ハイキングやちょっとした運動の為に行くには最適な お山ですね♪
これなら小学校の低学年でもそこそこの時間で登れそうかなわーい(嬉しい顔)

登山口から山頂行って途中水のみ場とか言う場所に寄り道して降りてくるまで40分くらいですかね。
(駐車場までの往復は約1時間かからない位かな。)
イイ運動に成りました。

途中に駐車場発見して、ここまで上がれるなら超楽勝 って思ってました

って事で、県内の低山制覇に向け 残るは一つ!
残りの山は棲家から遠いんだよね~もうやだ~(悲しい顔) でも今年中に制覇しようウッシッシ
Posted at 2009/03/27 22:38:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 低山登山 | 日記

プロフィール

「今朝の山形市は雨かな?気温0度でした。
雪も収まって少し楽に成ってきました。
本日は家族が入院するのでその説明聞きに大病院に行く予定。
当の本人もインフル明けなので私だけ行く予定です。その後 いろいろ手続きしにもいかないと…です。
年明け早々バタバタですわ…。」
何シテル?   01/14 08:58
いろんな事にチャレンジするのが大好きです☆ 休みはジッとしてられない(^^; って事で今年もWのPで暴れまくります~♪ とは言っても軍資金不足が厳しいです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 34 5 6 7
8 9 10 11 12 1314
15161718 1920 21
222324 2526 27 28
29 30 31    

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
前車PRADO120TX_Limitedから乗り換えです。 要求事項: 7人以上乗れる事 ...
フォルクスワーゲン ポロ POLO二郎 (フォルクスワーゲン ポロ)
TSI 1.2 ハイラインです。 愛機6NRCから乗換です。 前POLO君同様 ボディー ...
その他 自転車 その他 自転車
機動性向上の為に購入♪ シッカリとしたフレームとクオリティの高い部品に大満足。 車重も1 ...
その他 自転車 その他 自転車
ちょっと昔、体を動かす事が出来て一人で出きて…。って考えて購入しました。 環境的には、ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation