• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーシーの"ナナプラ" [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2023年3月11日

6インチアップキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
作業に夢中であんまり写真ありません💦
※これから偉そうにいろいろ書きますが、ほぼやって貰いました笑
いろいろ教えて頂いたので、忘れないために記録します。
某さん、本当にありがとうございました🙇‍♂️

物はラビットオートサービスさんの6インチアップフルキットです。
フロントのバネ、ショック交換の図。

キット取り付け以外にも細かな加工必要です。フロント周りで言うとパワーロッキングハブハブの配線を余裕持たせるためにステーや取り回しを少しいじっています。
2
ダウンブラも取り付けます。メンバーと共締めになるので穴合わせに少し苦労しました。ブラケット側の取り付け穴、少し広げて付けました。
3
フロント取り付け完了の図。

純正のステアリングロッドを曲げてワンオフでZリンクにして貰いました!長さも合わせて貰い、切角も左右対象です!ボールジョイントの負荷も無くなりイイ感じ‼️

ラテラルのホーシング側のブッシュは純正新品に変えました!78の持病らしくすぐ抜けてくるとか…。
自分のは大丈夫そうでしたが、念のために!
4
リヤ取り付け完了の図。
ポイントとしては、コイル上側のラバー?をコイル側にビニールテープで固定してから取り付けました。そうすると仮にコイルが遊んでも外れる事がないそうです!

あとはサイドワイヤーが突っ張って純正の太鼓に干渉してしまうので、デフの固定の部分を、ステーを使い逃がしております。←キットには含まれません。

最後に前後のラテラルロッドでホーシングの位置だしをして、作業完了です。各種主要箇所は最後に1G締めです。
5
完成後の屈伸運動。いやぁ迫力満点!
※タイヤは借り物の315です。撮影のために借りました笑欲しくなっちゃうね。

今回スタビは前後とも取り付けませんでした。スタビの延長ブラケットもついてきてますので、必要に応じて取り付けたいと思います!
6
後ろの図。

ピンクコイル、エロいね😍

柔らかいバネ&スタビレスですが、街乗りする分には意外と違和感無く走行できます。ランチョがめちゃくちゃイイ仕事してる??

ペラなりも四駆に入れた際アクセルオフで少し『コッ、コッ、コッ』となる程度で、二駆で走る分には特に気になりませんでした。
7
自前の285だとこんな感じです。いやぁ315履いちゃうと欲しくなるね笑

乗り降り大変になりましたが、やってよかったです!自己満ですが、カッコイイ( ✌︎'ω')✌︎

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( kzj78w の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ルーフテント搭載後の車高調整

難易度: ★★

ショックアブソーバー交換(フロント)

難易度:

フロントスタビライザーリンク ゴムブーツ交換

難易度:

ショックアブソーバー交換(リア)

難易度:

ラジエーター、ロアアームボールジョイント、ショックアブソーバーの交換

難易度:

アライメント調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夕陽とプラド」
何シテル?   08/21 00:39
古いジムニーと古いプラドとキャンプをこよなく愛すおじさん。 みんカラを整備手帳として使いがち。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オープンカントリー MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 06:54:03
トヨタ(純正) ソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 00:02:53
クルコンモニターの配置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 15:59:23

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド ナナプラ (トヨタ ランドクルーザープラド)
いつかはランクルってなわけで80を探していたのですが、高い…。 いろいろ見ているうちに7 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
日常使い用 メンテナンスノートがわりに登録。
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
学生時代の足!一度手放しましたが、最近縁あって戻ってきました笑
スズキ ジムニー 爺ムニー (スズキ ジムニー)
念願のイチイチ。そしてマニュアルでございます。立派な旧車のため、大切に乗りつぶしたいと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation