• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月09日

東京モーターショーでのテレマティクスの現状と今後の展望

ちょっと難しいタイトルを付けてみましたが、今回見に行った東京モーターショーでは、最新のクルマそのものを見る目的もありましたが、少しだけ仕事に関係しているテレマティクスの現状についても興味があり見てきました。

テレマティクスとはクルマにおける情報通信のことなのですが、無線通信を使って双方向で情報を交換するサービスを指します。会場では西展示場の4階フロアにSmart Mobilityのコーナーがあり、その一角で何社かが展示をしていました。

でも思ったより小規模ですね。たいていがカーナビとスマートフォンを連動させたようなもので、展示も少なめでした。日立さんはそれなりに展示をされていましたが、それ以外の電気メーカーはほとんど出展がなく、電装メーカーが少し程度で、携帯電話キャリアとしてはドコモさんだけでした。

この手の展示会はクルマの展示会より情報通信分野の展示会の方が力が入っているのでしょうか。
日本車をはじめ欧州(特にドイツ車)クルマメーカーの今後の戦略は低燃費及び次世代燃料、電気自動車へとシフトし、その競争が早くもしのぎを削っていますが、日本企業が得意とする情報通信分野へのクルマ社会に対する技術革新や利便性向上、新規サービスについても力を入れてもらいたい分野であります。

もちろんクルマ本来のエンジン性能、乗心地、ハンドリング、居住性、運転の楽しさや、走る、止まる、曲がると言った基本性能を求めるクルマ造りも忘れずやってもらって、さらにテレマティクスなどの新しい分野についても日本車メーカーの競争力を付けてもらいたいと思っています。

ホンダのブースの端に、東日本大震災直後に東北地方でテレマティクスを積んだホンダ車が走った軌跡をGoogle社と連携して日本地図上にプロットして走行可能な道を案内するといったサービスを展開されていました。たしか秋にも紀伊半島に上陸した台風で影響を受けた道路も同様のサービスをしていたと思います。個人のプライバシーを侵害するような使い方は出来ませんが、もっともっと便利なサービスが展開できる可能性を秘めていると思います。

現状ではワイパーが動き出したら雨が降っている地域だとか、ABSが作動するクルマが増えたら雪が降り始めたとか、それをナビと連動させて案内するサービスがあるようですが、さらにそれらのクルマがAWD(4WD)か、スタッドレスタイヤかチェーン装着かまで判断して、これからその地域に向かおうとしているクルマに情報を提供出来れば事故なども減るのではないでしょうか。

また身近な例ではタクシー全車に配備と携帯電話基地局のトラフィックを監視することによって、人出の多いところにタクシーの配車を効率的に回すなどが出来れば便利ではないかなと思ったりしています。

いずれにせよ、安全安心で地球環境に優しくて、運転するのが楽しいクルマ造りを目指してもらいたいと思います。すみません、長文になりました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/12/09 21:09:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2011年12月9日 21:54
こんにちは。東京行かれましたか、羨ましいです!
私は来月東京出張でしたので、ついでに・・・では行けませんでした(泣
来月の大阪に行ってきます。

テレマティクスですか~難しいようでしたが、何となく理解できました。きっと近い未来に身近にあると思います。
つい先日、DラーさんでV70の2012年モデルの試乗をさせていただきました。
いや、実はシティーセーフティ機能には感動しました話です。
今頃?て方もいらっしゃると思いますが、革新的な装備だと思いました。
クルマが勝手に走り、勝手に停まるんですから(笑
ちなみに、日産リーフも試乗しましたが、これまた感動!
宇宙船に乗ってる感じでした(笑
ではまた。
コメントへの返答
2011年12月9日 23:18
こんばんは。お久し振りです。

2012年モデルにお乗換えですか。

シティセーフティーとか、まだ体験したことないのでわからないですが、万が一のときをサポートしてくれるのはありがたいことです。

電気自動車ですが、マンション住まいの電気供給の問題や地方への遠出を考えるとまだまだ課題ありそうですね。

プロフィール

Stammtisch (独:スタムティッシュ)とは、気の会う仲間たちが集まる居酒屋のテーブルのことを指します。みなさん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
ペブルグレーメタリック。V40CCに次いで2台目のクロスカントリーです。ゆったりとした長 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
11年振りで3台目のボルボ車になります。2013年8月に契約し11月納車になりました。 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
ずっと日産だったのですが、VOLVOに。V40がデビューした時からデザインと価格面で検討 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
・Ohlinsショックアブソーバー ・VSTモノブロック17インチ チタングレー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation