• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月27日

スタンプラリー

スタンプラリー 先週一週間は、まとまった雪は降らずにどちらかと言えばよく晴れた日が続いていました。その代りに放射冷却現象で朝は氷点下10℃以下まで下がった日が多かったです。11月にしてはこちらでも異例のようです。一番冷えた朝は氷点下12℃でした。10℃以下まで下がると日中でも最高気温が氷点下のままで、そう言う日は真冬日って言うのですね。まぁ昼間は会社の建物の中に居ますので、寒さはあまり気にならないのですが、自宅に戻ると部屋の中が凍えています。(笑) 


<北海道道の駅 スタンプラリー2016スタンプブック>

休みの日にはちょっと遠出のドライブをして楽しんでいます。観光地を巡ったり、道の駅に立ち寄ったりしています。ハイドラはしていないのですが、道の駅でスタンプが置いてあるので、こちらで見つけた北海道道の駅スタンプラリーブック2016を買ってみました。2017年3月までのスタンプラリーですが、あまり期限を意識していません。なにしろ北海道の道の駅の数は117駅みたいですので、全制覇は無理ですし、のんびりとその道の駅に立ち寄った記念としての記録にしています。押したスタンプ数を数えてみたら8月から今までに15駅でした。ちなみにこのスタンプブックは200円でした。道の駅によってはクーポン券が付いていますのでお得です。



11月前半の休みの日に阿寒湖からさらに南下したところまで少しドライブしてみました。阿寒丹頂の里と言う道の駅です。たまたま行った日がクレインズテラスと施設がリニューアルオープンした模様でイベントなんかをやっていました。道の駅の向かいには阿寒国際つるセンターと言う施設もあり、この辺りは道の駅の駅名にもあるように丹頂ヅルが見れる土地のようです。



近くの畑の上を飛んでいるのを見掛けました。12月から1月辺りになるとさらに数が増えるのでしょうね。その頃にまた写真を撮りに行ってみたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/27 10:28:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

入院🏥
おやぢさまさん

墜ちた日産!
バーバンさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

どんぶりグルメメモ(岡山市中区:丼 ...
まよさーもんさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

この記事へのコメント

2016年11月27日 12:09
こんにちはー。
北海道の道の駅、そんなにあるんですか!?(・・;)

確かにそんなにあったら、どんなに時間あっても難しそうですね。。
ただでさえ、でっかいどうなのに。。
でも、北海道で道の駅回れたら、どこも雄大な景色とドライブがセットなんだろうなーと思うと羨ましいです(^-^)
コメントへの返答
2016年12月2日 22:55
こんばんは。返信が遅くなりすみません。

道の駅の数、面積が広いですからね。私も回れたのは、まだ道東地域のみです。

道の駅も色々タイプがあるようです。ドライブインのような大きなものもあれば、食事や売店もないこじんまりしたものもありますね。

V40で回れていないのが、少し残念です。

プロフィール

Stammtisch (独:スタムティッシュ)とは、気の会う仲間たちが集まる居酒屋のテーブルのことを指します。みなさん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
ペブルグレーメタリック。V40CCに次いで2台目のクロスカントリーです。ゆったりとした長 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
11年振りで3台目のボルボ車になります。2013年8月に契約し11月納車になりました。 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
ずっと日産だったのですが、VOLVOに。V40がデビューした時からデザインと価格面で検討 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
・Ohlinsショックアブソーバー ・VSTモノブロック17インチ チタングレー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation