• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月01日

知床まで行ってきました

知床まで行ってきました 大阪から知り合いが出張で来ていましたので、知床まで行ってきました。斜里の道の駅で少し休憩して、まずは知床五湖に向かいました。私が知床五湖に来るのはちょうど一年振りです。前回は五胡の内、無料で自由に行ける一湖だけでしたので、今回は五胡まで全部回ろうと思って行ったのですが、残念ながら先日の台風の影響で遊歩道に倒木があるらしく、三湖から五胡は通行止めになっていました。ですので、今回は二湖と一湖のショートコースになります。


<知床五湖遊歩道>
センターで住所氏名を記入して、入園料を支払、約10分程度のレクチャーを受けてからの入園になります。レクチャーでは世界遺産に対する自然保護やマナーなど、またヒグマに出会わないためや、出会ったときの対処法などを受講します。



<二湖>
コースは短いコースとなりましたが、天候もすっきり晴れて、そんなにぬかるみもなかったので歩きやすく、気温や吹く風が清々しかったです。とにかく空気が美味しいですね。



<一湖>
知床連山がきれいに見渡せます。また後ろを振り返るとオホーツク海も見れます。


午前中に知床五湖を見終わらせ、昼食を食べに、一旦ウトロまで戻りました。昼食後は、知床横断道路を走り、羅臼に向かいました。



<知床横断道路>
今日は走っていても気持ちいいです。紅葉は少し始まっていますね。



<知床峠>
斜里町と羅臼町の境でもあります。

羅臼からさらに半島先端の方に向かって走りました。道路があるのは知床半島の中間地点ぐらいまでで、半島先端までは道路が繋がっていません。時間がまだ早かったので、行けるところまで行ってみました。



<相泊温泉>
終点近くにある温泉地です。ブルーの仮設テントみたいなのが温泉になっています。残念ながらここも先日の台風でダメージを受けて使用禁止になっていました。



<相泊温泉>
沖に見えるのは北方領土の国後島です。



<相泊>
道路の終点まで来ました。この先はクルマでは進めません。半島先端まで行こうと思ったら、徒歩か船に乗ってになります。ただ徒歩だと次の注意を守って入山することになります。



今回はなんの装備も持ち合わせてませんし、時間もないので、ここで引き返します。と言うか先端まで行く予定でもありませんでした。

このあと、標津を経由して帰ってきました。走行距離はちょうど400kmで、メーター上の燃費は14.0km/Lでした。北見市内の回転すしトリトンで夕食を食べて、出張者と別れました。楽しい一日でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/01 13:34:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

バイクの日
灰色さび猫さん

カエル
Mr.ぶるーさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2017年10月1日 14:40
こんにちは(^^

有料なったんですね。世界遺産の影響ですかね?
いいですね、知床(^^
コメントへの返答
2017年10月2日 21:36
こんばんは。

以前は無料だったのでしょうか。
有料と言っても大人250円ですから、環境保護の観点からでも安いと思いました。

知床はほんと、良いところですね。
2017年10月1日 22:07
こんばんは☆
最近の台風は勢力がなかなか落ちずに東北・北海道に向かうので被害が大きくなってしまいますね。
最後のお写真の注意事項、ヒグマの高密度生息地というのが怖いですね(^-^;
コメントへの返答
2017年10月2日 21:39
こんばんは。

そうですね。昨年から結構、勢力落とさずに北海道に来ていますね。あちこちで通行止めや倒木があります。

知床はそこいらに熊がいるようです。私はまだ見たことありませんが。。。

小熊だと小さいですが、その近くに母熊がいるようです。
2017年10月2日 21:58
250円なら安心(^^

以前は無料で五湖全部廻れました。
一湖、二湖以外は、熊に注意書きが沢山ありました。
笹が背丈まであるところが沢山あって、景色観賞もそそくさに早歩きで廻ってしまいました(^^
コメントへの返答
2017年10月3日 22:54
こんばんは。

そうなんですね。

今回は通行止めで三湖~五胡は行けませんでしたから、また行けるようになれば行ってみたいと思います。

たしかに視界が悪いと熊の不安が募りますね。

プロフィール

Stammtisch (独:スタムティッシュ)とは、気の会う仲間たちが集まる居酒屋のテーブルのことを指します。みなさん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
ペブルグレーメタリック。V40CCに次いで2台目のクロスカントリーです。ゆったりとした長 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
11年振りで3台目のボルボ車になります。2013年8月に契約し11月納車になりました。 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
ずっと日産だったのですが、VOLVOに。V40がデビューした時からデザインと価格面で検討 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
・Ohlinsショックアブソーバー ・VSTモノブロック17インチ チタングレー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation