• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月08日

今冬もタンチョウを見に

今冬もタンチョウを見に 昨シーズンに初めてタンチョウを見に行きましたが、今冬シーズンも再び鶴居村までその姿を見に行ってきました。昨シーズン行ったのは鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリと言う給餌場だけでしたが、今回は世界的な観光スポットにまでなっている雪裡川に掛かる音羽橋にも行ってきました。

ここの橋からは雪裡川をねぐらにしているタンチョウの姿が見られることで有名らしいです。事前にネットとかで見ていると、この川はねぐらにしているだけのようで、起きてしばらくすると朝食を求めて飛び立っていくようです。日の出の時間あたりに行かないと見れないことと、この厳冬の早朝の時間帯には川から上がる水蒸気が幻想的な光景を醸し出しているようですので、頑張って早起きして行ってきました。

まだ夜が明ける前の真っ暗な時間からV40CCを走らせましたが、街灯がない道を走って行きますので、普段だとヘッドライトをハイビームにして遠くを照らすのですが、この日は途中の阿寒湖ぐらいまでは吹雪いていて、ハイビームにすると反射して逆に見えなくなりましたので、ロービームのままスピードを出さずに行きました。阿寒湖を過ぎると段々と空も白み始め雪も止みました。

現地の音羽橋には午前7時過ぎに到着しました。駐車場はほぼ半分程度が埋まっています。この時期にしては珍しくレンタカーも多いです。日本各地から飛行機で来られたのでしょうね。橋には5~60人ぐらいの方が来られていました。


<音羽橋から>

思っていたよりも橋から遠くにタンチョウたちがいました。アップで狙うなら600mmか800mmぐらいの望遠が欲しいところです。そう言うレンズをお持ちのカメラマンもたくさん来られていました。ここには3~40分ほど居ましたが、やはり間近でタンチョウを撮りたいために昨年も行った鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリに向かいました。

表紙の写真がそうですが、ここも何十人かの方が来られていました。タンチョウも100羽以上は居るようです。



飛び立つところですが、この日はどのタンチョウも頭上を飛ばずに、人がいる反対方向へと飛び立って行きました。昨年は青空をバックに写真が撮れたのですが、今回は無理なようです。時間帯にも依るのかも知れませんが。



やはり飛んでいる姿が良いですね。
1時間ほど、この場でタンチョウを見たり、写真撮ったりしていました。
鶴居村には他にもタンチョウが見れるスポットがあるようですので、時間が取れればまた見に行きたいと思います。この日は音羽橋と鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリの2か所だけ見て、昼過ぎに帰ってきました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/08 20:11:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

フィアットやりました。
KP47さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2018年1月8日 22:53
こんばんは☆
川面から上がる水蒸気の中、無数の鶴たちの画は幻想的ですね♪
みんカラの記事画面で見るより、クリック拡大して見ると更に美しさが分かります!雪原を飛ぶタンチョウ鶴、北海道ならではの光景ですね。吹雪の中の夜間走行お疲れ様でした(*^^)v
コメントへの返答
2018年1月9日 20:40
SCYLLAさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

川から上がる水蒸気のなかのタンチョウを撮りたくて早朝から行ってきました。でも想像していたよりちょっと距離が離れていました。

タンチョウの飛ぶ姿を見ていると寒さも忘れます。かな。(笑)
2018年1月13日 11:54
KVKさん、こんにちは(^O^)

たいへん遅くなりましたが(^_^;)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

実際見るとタンチョウってデカイんで迫力でしょうね!
やっぱり飛んでる姿が美しいですね(^_^)b
コメントへの返答
2018年1月13日 19:38
おとさん
こんばんは。新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

サンクチュアリでは、数十メートルの距離で見れるので、羽を広げると2mぐらいあるので迫力ありますよ。

この冬は日本海側大雪のようですが大丈夫でしょうか。

プロフィール

Stammtisch (独:スタムティッシュ)とは、気の会う仲間たちが集まる居酒屋のテーブルのことを指します。みなさん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
ペブルグレーメタリック。V40CCに次いで2台目のクロスカントリーです。ゆったりとした長 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
11年振りで3台目のボルボ車になります。2013年8月に契約し11月納車になりました。 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
ずっと日産だったのですが、VOLVOに。V40がデビューした時からデザインと価格面で検討 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
・Ohlinsショックアブソーバー ・VSTモノブロック17インチ チタングレー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation