• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月29日

近所の山麓をちょっとウロウロとハッカ

近所の山麓をちょっとウロウロとハッカ 先日の4連休は事前に久しぶりの信州方面の美ヶ原や温泉にでも行ってみようかなと思っていたのですが、コロナの感染拡大で大阪も増加傾向にあるので遠出はやめて、その内のある午前中に大阪と奈良県境にある信貴生駒スカイラインの山頂手前にある四條畷市のグランド公園までぶらっと行ってきました。なので県またぎはせずにギリギリ大阪府内です。(笑)



早朝だったためか信貴生駒スカイラインを走るクルマもほとんどいません。遊園地の有る山頂やスカイラインを信貴山まで縦走すると有料料金が発生しますが、この四條畷グランドやちょっと先にある生駒山ろく公園まででUターンすると一応無料のようです。



グランド公園内のサッカー場では子供たちが雨の中で試合をしていましたが、それ以外は駐車場も含めてガラガラでした。まぁ朝が早いですから。

雨降りでマイナスイオンはたっぷりと浴びれそうです。周りの樹木が一層と薄暗くなっているのと、この濡れた路面が少しライトが反射するのを利用して、フォグランプを点けて暗い目に写真を撮ったりして遊んでみました。



雨ですることが無く、1時間以内に駐車場を出ました。ちなみに駐車料金は400円です。(笑)



また来た道を帰って、雨の午前中をウロウロして過ごしました。

話は変わって、友人からニュースになっているよと教えてもらいました。


北見に居た頃に妻が買っていた北見ハッカ通商のハッカ油スプレーです。これが昨今の猛暑の中で装着するマスクにひと吹きすると清涼感が増してマスクを付けていても爽快と言うことで売れて大増産につながっているとのことです。わたしもちょっとスプレーしてみようかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/29 08:40:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京間往復
blues juniorsさん

意外に臆病者
どんみみさん

おはようございます。
138タワー観光さん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2020年7月29日 8:57
おはようございます。自分は県どころか地方まで跨いでしまいました。テレワークでずっと巣籠だったというのがいい訳で、都内まで10kmも無い神奈川県在住ですが、都内にはもう3ケ月位跨いでません。ハッカスプレーをお試しであれば買えるなら即買いがお薦めです。北海道アンテナショップでも売り切れ続出で、ネットで高額販売も続いています。ホムセンでは類似品も出回る状態。ちなみに自分は使ったことはありますがほんとちょっとの吹きで且つ外側にで、十分です。拭き過ぎるとハッカ特有の苦みから逆に息苦しくなります。
コメントへの返答
2020年7月29日 22:37
りょうさん
コメントありがとうございます。コメントを読む前に今朝スプレーしてしまいました。一応外側にしたのですが、3プッシュ程してしまったので、結構匂います。口元に近づけただけで結構な刺激臭です。これを一日付けるとなると頭がクラクラしそうなので、装着はやめて違うマスクに替えて、スプレーしたマスクは半日放置しました。先ほど匂いを嗅いだら明日は装着出来るレベルになっていました。
写真では分かり辛いですが、ハッカオイルはまだ半分ほど残っていますので今買わなくても大丈夫そうです。
テレワークでの巣ごもりも体に悪いので、たまには遠出もリフレッシュ出来ていいと思います。
2020年7月29日 17:27
こんにちは☆彡
ハッカ・スプレーご紹介ありがとうございます♪
いまネットで見たら会社の通販HPでは売り切れでした、残念! これから感染症対策の関連商品として脚光を浴びることでしょうね。

信貴生駒スカイラインは箱根ターンパイクのような感じでしょうか、こういう時期のストレス解消にはもってこいですね。私も神奈川県在住なら通いたいのですが、無料区間が無くて厳しいです(笑)(^-^)/
コメントへの返答
2020年7月29日 22:43
ペンギンさん
コメントありがとうございます。早速通販サイトへ行かれたのですね。既に売り切れですか。ここの会社の商品は以前だとデパートの北海道物産展とかにはよく出展されていましたので大阪でも買えたのですが、いまは物産展も開かれていないので中々入手困難のようです。

私は箱根ターンパイクを走ったことが無いので分からないですが、アップダウンはあってもヘアピンとかは無かったと思います。夜走ると大阪の夜景がきれいに見れるスポットなんかもあります。
2020年7月29日 18:29
こんばんは☆
なぜなんでしょう?愛機よりこのローワイドな佇まいは。写真の撮り方なのか、トールハンマーの切れ込みなのか、とっても不思議です。
背景の黒い画はカタログの写真のようですね♥私ももっと勉強して撮ってみたいものです。
つい先日、仕事中にメントールの飴を舐めながらマスクをしていたら、上がってくる呼気が老眼鏡の内側を通り目が痛くなりました(笑)
コメントへの返答
2020年7月29日 22:52
SCYLLAさん
コメントありがとうございます。
そうですか。V90CCの方がワイドですよね?早く並べて撮影会してみたいですね。愛車の撮影となると、ついついクルマ優先の視点になりがちですが、背景も大事で、その光景にクルマをどう配置するか、一人だと中々難しいところです。
マスクしながらハッカ飴をなめたことはまだないですね。こんどしてみます。
2020年7月30日 12:25
こんにちは

近くなのに、この場所知りませんでした。
森林をバックにサイドビュー、とても綺麗ですね。
都会の建物も似合いますが、自然をバックにも良いです。
私もぶらっと出かけることにします。
コメントへの返答
2020年7月30日 21:37
masazumiさん
コメントありがとうございます。
私も初めて訪れた公園と言うかグランドです。テニスコートがあったかまでは覚えていないのですが、ぜひ訪れてみてください。午前中が良いですね。空気もきれいし、小鳥の鳴き声もあったりしてリフレッシュ出来ます。
2020年7月30日 16:12
ご無沙汰しております。
相変わらず素敵な写真ですね。
ウチのV40CCは来月3回目の車検を受けることになりました(^_^;)

信州はしばらく穏やかでしたが、連休明けからまた騒がしくなってきました。
早く気兼ねなくどこにでも出掛けられるようになるといいですね。
コメントへの返答
2020年7月30日 21:48
ikkouさん
コメントありがとうございます。お久し振りです。ブログ冒頭に書いたように、本当は信州へ行こうかと考えていたのですが、近場で済ませました。信州も感染が増えてきているのですか。
ikkouさんのV40CCは3回目の車検ですか。早いですね。V60CCに乗り換えてボディサイズやセンサスの機能など、新しくなった部分もありますが、エンジン、特に出だしや中間加速のレスポンスやサウンドに関してはT5が良かったと今でもつくづく感じます。

プロフィール

Stammtisch (独:スタムティッシュ)とは、気の会う仲間たちが集まる居酒屋のテーブルのことを指します。みなさん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
ペブルグレーメタリック。V40CCに次いで2台目のクロスカントリーです。ゆったりとした長 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
11年振りで3台目のボルボ車になります。2013年8月に契約し11月納車になりました。 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
ずっと日産だったのですが、VOLVOに。V40がデビューした時からデザインと価格面で検討 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
・Ohlinsショックアブソーバー ・VSTモノブロック17インチ チタングレー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation