• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月27日

短い北海道の夏はもう終り

短い北海道の夏はもう終り 早いものでもう8月も月末です。月一ブログの更新がまた月ずれをおこすとこでした。お盆を過ぎると北海道の短い夏が終わりを迎え、段々と秋を感じるようになります。昨晩は仕事から帰るときにはクルマに薄っすらと霧吹きを掛けたかのような水滴が付いていました。

この1か月特にクルマネタはありませんが、ちょっとお出掛けしたときの模様をまとめます。alt
オホーツク沿いの町湧別町計呂地にある交通公園です。昔は鉄道が走っていて駅があったところなんでしょうね。いまはSLがきれいな状態で保存されています。

alt
反対側から見たところです。連結されている客車はバイク乗りの方への宿泊地となっていますが、いまはコロナのため使用が中止されていました。

alt

計呂地からさらに北上し紋別空港まで行ってみました。

alt
この紋別空港は一日に一便だけのこのANAの羽田便しかありません。さらに搭乗しているお客さんの大半は紋別タッチと呼ばれる到着してすぐに折り返し便で帰られていくお客さんです。
飛行機の奥の畑に牧草ロールが無数にあるのが北海道らしい光景です。

alt
紋別まで来たら、カニのオブジェです。食べ応えのあるカニの爪です。(笑)

alt
先日は鉄道写真を撮りに出掛けていました。石狩川に架かる鉄橋です。北海道はこのような一両だけの列車が多いです。

alt
この日はロイヤルエクスプレスの運行があると言うことで沿線は鉄道カメラマンが多くいました。ロイヤルエクスプレスの旅は大変豪華らしいです。一度は乗って優雅に鉄道の旅をしてみたいです。

alt
さて、またヒコーキネタに戻りますが、こちらは女満別空港のひまわり畑です。北側滑走路脇にたくさんのひまわりが植えられていて、風向きによってこちら側の滑走路に着陸するときにちょうどひまわり畑の上の飛びます。この日は運よくこの新千歳からの便はひまわり畑側に着陸しましたが、この後の便は反対側でした。

そろそろテレビではスタッドレスタイヤのCMが流れ始め、カー用品店のチラシもと段々と冬支度が訪れます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/27 23:01:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

この記事へのコメント

2022年8月27日 23:29
こんばんは!
今、F1 ベルギーGPの予選見てますが、ベルギーの観客はほぼ長袖着ていて「秋だな..」と感じていたところです。😂
コロナに気をつけて冬に備えてください!👍👍👍
コメントへの返答
2022年8月28日 9:10
Watabeeさん
おはようございます。
いまベルギーでF1やっているのですか。知りませんでした。
私が住んでいる道東方面の気候はベルギーやフィンランドとかに似ているのかなと勝手に思っています。どちらも行ったことが無いので。(笑)
ありがとうございます。Watabeeさんもお気を付けてお過ごしください。
2022年8月28日 0:10
こんばんは😊
お元気でしょうか。

数カットからも北海道のスケールと澄んだ空気感が伝わってきます😊✨

一方で紋別タッチというのは知りませんでした。
ダイアモンド会員等を維持するためですかねー。

また次回のアップ楽しみにしております😊
コメントへの返答
2022年8月28日 9:17
温泉だいすきさん
おはようございます。
なんとか元気に暮らしております。ありがとうございます。
紋別タッチは私も今年になってから知りました。ANAのステータスは良く存じませんが、羽田から4時間以内で往復出来てマイルもそこそこ溜まることで利用客が多いようです。
地元の紋別としては、本来は宿泊や観光をしてほしい所のようですが、一日一便しかなく、かつ鉄道網も無い地域にとっては、この紋別便の存続を維持する上で紋別タッチだけでも間接的な効果も含めて歓迎しているようです。
2022年8月28日 8:06
こんにちは。いろいろと観光、いいじゃないですか〜
カニの爪なかなかバエるオブジェですね
こちらも朝晩は僅かながら秋の香りを感じるようになってきましたが、昨日洗車をしたところ、最悪の湿気で汗が滝のように落ちてました。気温は29度だったんですが
まだまだダメです。そちらはカラッとしてますか?
ずっと手洗いで手掛けワックスで洗車しています。
コメントへの返答
2022年8月28日 9:22
エルクルーザーさん
おはようございます。
冬になるとなかなか思うように遠出出来ないので、この時期に出掛けています。こちらでは渋滞が無いのでずいぶん楽です。
そちらの気温はいくぶんは下がったものの、湿気はまだまだなのですね。こちらも今年は雨が多いような気がして、カラッとしてるかと言われると、そうでもない日がありますね。
でも今年は晴れと雨がそこそこあり、昨年不作で玉ねぎが高騰しましたが、今年は豊作のようですよ。
2022年8月28日 14:30
こんにちは☆彡

東京は今日珍しく雨がちな曇り空で、風も涼しく気持良い日曜日です
今回も被写体一つ一つが此方では見られないものに加え、雲や海山の風景にも秋の到来が感じられ楽しく拝見しました♪
こういう場所を巡るクルマはクロスカントリーが最適ですね! (^-^)/
コメントへの返答
2022年8月28日 21:17
ペンギンさん
こんばんは。
そちらは雨がちな曇りですか。こちらもです。
そうですね。9月に入ればそろそろ紅葉が始まるようです。
ペンギンさんもクロスカントリー、ちょっと都会から離れて山間部へお出掛けなされば如何でしょう。
2022年8月28日 18:49
こんばんは☆

北海道は非電化路線が多いので車両映えしますね。あっ”架線マニア”もいらっしゃるので、一応個人的な見解という事で(笑)
カニ爪のオブジェ、身の量は一生食する分より多いですね。一度でいいから飽きる程食べてみたいです(^_^)/
関東も夕刻吹く風に秋を感じられるようになりました。秋は間違いなく近づいてますね♪
コメントへの返答
2022年8月28日 21:22
SCYLLAさん
こんばんは。
架線マニアって居られるのですか。まぁ色んなものに興味を示される方が居られるので居ても不思議ではないですが。
そう言えばSCYLLAさんもよくご存知の学研都市線ですが、1つの車両にパンタグラフを2種類積んでいるのをご存知でした?京橋駅で切り替えます。

あー北海道と全然関係ない返信になってしまいました。(笑)

プロフィール

Stammtisch (独:スタムティッシュ)とは、気の会う仲間たちが集まる居酒屋のテーブルのことを指します。みなさん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
ペブルグレーメタリック。V40CCに次いで2台目のクロスカントリーです。ゆったりとした長 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
11年振りで3台目のボルボ車になります。2013年8月に契約し11月納車になりました。 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
ずっと日産だったのですが、VOLVOに。V40がデビューした時からデザインと価格面で検討 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
・Ohlinsショックアブソーバー ・VSTモノブロック17インチ チタングレー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation