• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月21日

久しぶりの投稿

久しぶりの投稿 お久し振りでございます。月一ブログが昨年9月末で止まってしまい、そうこうしているうちに年も明けてしまいました。仕事もそこそこ忙しく、休日もなんやかんやすることがあって、ドライブや趣味の写真撮影も出来ておりませんでした。まぁそんな中でもちょこっと撮った写真がありますのでブログに残したいと思います。

alt
この写真は昨年12月頃、コイン洗車場にクルマを洗いに行ったときのものですが、12月になると昼間でも氷点下近くに下がるので、洗車場の床は氷が張ってつるつる状態になっています。ホース持って滑りそうになりながら洗車をします。まるでスケートリンクで洗車しているようなものです。洗車後はドアの縁に付いた水をよく拭き取っておかないと翌朝、ドアが凍って開かなくなってしまします。

alt
路面がつるつるで思い出しましたが、北見市西部に塩別つるつる温泉と言うところがあり、12月の日曜夕方に日帰り温泉で行ってきました。名前通りお肌がつるつるになるぐらいアルカリ性の温泉です。源泉かけ流しでカランのお湯も温泉になっており寒い時期なので大変身体が温まりました。露天風呂もあり雪見でいいですが、シャンプーしてから入っていると髪の毛がパリパリに凍りました。初めて北海道に着任した真冬の温泉の帰りに駐車場で濡れたタオルを振り回してみましたら、案の定タオルがカチカチに凍りました。(笑)

alt
12月半ばぐらいまでは雪はそれほど降らなかったのですが、クリスマスの頃にドカッと降りました。5-60cmは積もったと思います。平日の出勤前でしたので朝から雪かきで大忙しです。雪の捨て場も無くなるのでたいへんです。

alt
年末年始、お正月は大阪へ帰省しておりました。北海道女満別空港から伊丹行きの直行便が無いため羽田経由です。この日は都心上空の降下でしたので東京タワーが赤く輝いてきれいでした。

alt
羽田からの伊丹行きでは、夕方以降の便に乗るときは大阪市内の夜景が見たいために、いつも左側の窓際に座るようにしています。この日もきれいに見れました。この光景を見ると大阪に帰ってきたと実感します。お正月は実家に行ったりしてあっという間に休みも終わりました。

alt
年末に降った雪がまだ道路脇に残っていますが、見通しが悪いので交差点に出るときは要注意です。幹線道路はある程度排雪もしてくれているのですが、住宅地の中はまだこんな感じです。

alt
1月は、やはりぐっと冷え込みます。特に出勤時間の午前7時ごろが一番冷えるようです。ここ一週間ほどはこのような気温が続いています。もうすぐオホーツク海に流氷もやってきますので冬本番と言ったところです。

またドライブや写真撮影に出掛けたらブログアップをしていきたいと思います。遅ればせながら今年もよろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/22 00:36:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月20日、フェイスフルフレンズ
どんみみさん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

『推し』がそこまで『推す』のなら ...
tompumpkinheadさん

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2023年1月22日 7:54
KVKさんお久しぶりです!
定期的に更新されてましたが最近アップがなく結構心配してました!お元気そうで何よりです。
そちらでのリアルな生活ぶりが伝わってきました。
洗車、ドカ雪、マイナス21度どれも大変ですね。
納沙布岬を狙ってるのですが、冬は到底無理とわかりました。
実は、昨年に本土最南端に行き、先日最西端をクリアしました。
次は最東端かなーと思ったけど‥
こうなったらKVKさんに案内してもらうしかないかーと笑。冗談ですが笑笑
そちらはもう大寒波ですか?
こちらは数日後最低気温がマイナス4度の予想で、大変です。
あと少し寒い冬を乗り切りましょう。
コメントへの返答
2023年1月22日 20:28
エルクルーザーさん
お久し振りです。コメントありがとうございます。ご心配をお掛けして申し訳ございませんでした。寒いですけど、なんとか元気に暮らしております。
納沙布岬ですか、ぜひお越しください。一緒に行きましょう。最北端の宗谷岬もでしょうか。
こちらは例年、マイナス20℃ぐらいまで下がりますが、雪の量は年によって違うようです。今年は平年並みのような気がします。
そちらも寒波と言うことで、クルマの運転などお気を付けください。

プロフィール

Stammtisch (独:スタムティッシュ)とは、気の会う仲間たちが集まる居酒屋のテーブルのことを指します。みなさん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
ペブルグレーメタリック。V40CCに次いで2台目のクロスカントリーです。ゆったりとした長 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
11年振りで3台目のボルボ車になります。2013年8月に契約し11月納車になりました。 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
ずっと日産だったのですが、VOLVOに。V40がデビューした時からデザインと価格面で検討 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
・Ohlinsショックアブソーバー ・VSTモノブロック17インチ チタングレー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation