• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月08日

2024(令和6)年もよろしくお願いします

2024(令和6)年もよろしくお願いします 新年あけましておめでとうございます。
能登半島地震で被害に遭われた方へお見舞い申し上げます。
元旦に大きな地震が発生したので、大変驚きました。この時は大阪に帰省していて揺れを感じました。
そして翌日の羽田での航空機事故も衝撃でした。この事故で犠牲になられた方へご冥福をお祈りいたします。

話は変わりますが。


1月2日に阪神尼崎に行く用事があったのですが、パンを買って帰るのに、パン屋さんを覗いたら、北見男爵コロッケサンドを見つけました。ここで北見の文字を見掛けるとは。北見男爵と言うジャガイモですが、ふだんこちら北海道では意識していなくて買ってはいないのですが、どんな味か気になるので買ってみました。


パン屋さんですが、コロッケ単品でも売ってました。

さて、1月4日に北海道へ戻る予定にしていましたが、乗る便が欠航にはならずに1~2時間遅れで北海道へ戻ることが出来ました。


大阪梅田のマルビル前から伊丹空港行きの空港バスに乗るのですが、このマルビルの解体が始まっています。今回見るとビル全体が工事用シートに覆われ、以前のオレンジ色の外壁が見えなくなっていました。次回見るころには建物も無くなっているかもしれません。


伊丹発羽田行きのヒコーキはJAL DREAM EXPRESS Disney100の特別塗装機でした。事故直後なので、複雑な気分です。

機内は至って普通ですが、Disney仕様はシートのヘッドカバーがディズニーになっているのと、ドリンクサービスの紙コップもディズニーでした。


降機時にフライト証明のシールをくれました。

羽田の混雑により時間は少し掛かりましたが、無事に北海道へ戻れました。

昨日所用があり、石北峠を超えました。タイトル写真はそのときのものです。

では、また今年一年よろしくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/08 16:47:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

4月の修行、北へ
peace_o_okさん

また木村家のパン🥪
板正さん

惣菜パンは好きですか😘
mimori431さん

本日のお宿は? 島根県松江市で2泊
takashi44さん

半額を大量購入・・・ 偽焼きそばゲ ...
Cafe mocha - DEさん

ローソンの創業祭盛りすぎチャレンジ ...
KitKatさん

この記事へのコメント

2024年1月8日 19:45
関西から既に北海道へお戻りですね。
お疲れ様でした。

ところで記事のマルビル、昔の大阪第一ホテルですよね、こちらが解体とは寂しい限りです。大阪での研修などでお世話になりましたし、甲子園の応援の際にも泊まり、カーナバルというバーにも良く行きました。

今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2024年1月8日 20:58
こんばんは。コメントありがとうございます。

マルビルそうです。第一ホテルがありました。老朽化等で解体が決まったようです。カーナバルってありましたね。その昔ディスコマハラジャも。どちらも入ったことは無いですが。(笑)
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。
2024年1月8日 20:35
あけましておめでとうございます。
大阪に帰られてたんですね。
北海道でおいしい物を食べられてるみたいで、ウマイモノには敏感に反応されてますね笑
峠の写真、なかなか雪がスゴイです。
いつ頃まで雪が積ってるんですかねー
やっぱり4月頃にならないと積雪は無くならないのですか。
コメントへの返答
2024年1月8日 21:02
エルクルーザーさん、明けましておめでとうございます。コメントありがとうございます。
そんな毎日ごちそうを食べている訳ではありませんが、オホーツク産の海産物や農作物とか美味しいですね。
石北峠は昨年のGWも積雪していました。市街地は4月には無くなると思います。
2024年1月8日 22:16
本年も宜しくお願いします。
地震はどこでも起こりえる日本ですが怖いですね。
車に乗ってて地震は緊急速報が一斉になってびっくりしましたが
揺れは体感しませんでした。
また、あの事故後のフライトは複雑ですね。
ただ車の事故から比べると飛行機事故の確率は
ずいぶん低いとか・・
コメントへの返答
2024年1月8日 22:35
コスナーさん、こんばんは。今年もよろしくお願いします。
そちらは緊急地震速報が鳴ったのですね。大阪は震度3だったので携帯は鳴りませんでした。
確率的にはクルマの事故の方が圧倒的ですが、いつも利用しているJALと羽田でしたから、あの映像を見るとショックですね。ちなみに事故に遭った機体には2022年11月に1回だけ搭乗していました。
2024年1月9日 15:59
あけましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い致します。
今年の正月は元旦からの震災や飛行機事故で心安らがない日々が続きのんびりできませんでしたね。他人事では済まない出来事に我が家も災害対策を考えるようになりました。
北見男爵コロッケサンドが気になります。昨年末九州帰りに岡崎SAで見かけた世界一美味しいカレーパンを食さなかったのを後悔してます(笑)
コメントへの返答
2024年1月9日 20:55
SCYLLAさん
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
前にも一度、冷蔵庫の耐震対策をお伝えしたように記憶しています。どうか無理のない程度に災害対策されてください。
世界一美味しいカレーパンですか。それは食べてみたいですね。実は京田辺PA近くにあるパン屋のカレーパンも超お勧めです。
2024年1月9日 19:22
こんばんは☆彡

年始から前代未聞の航空事故でしたね。KVKさん同様、私も田舎との行き来はJAL/ANAなので人ごとではありません。羽田は過密な離発着が無事に行われてると感心していましたが、海保が滑走路同居しているとは思いませんでした。守備範囲からすれば、自衛隊と同居が妥当な気もしますね。
本年も宜しくお願いします (^-^)/
コメントへの返答
2024年1月9日 21:01
ペンギンさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
羽田は国際線も便数が増え便利になった反面、混雑し過ぎですね。事故前の繁忙期では、女満別発の便でも羽田管制指示で離陸の時間待ちをされるときがあります。
海保使用に関してはよくわかりませんが、関空にも海保の基地があり、同じように使用されています。
2024年1月10日 12:24
こんにちは。
今年もよろしくお願いいたします。
元日はこちらも結構揺れました。
体感としては東日本の時より大きさも長さもありました。
北陸もだいぶ雪が降ったようなので被災者の皆さんが寒い思いをしていないことを祈ってます。
いきなり不幸なスタートの今年ですがこれから登り竜のようにいいことばかりになるといいですね!
コメントへの返答
2024年1月10日 20:34
ikkouさん、こんばんは。
今年もよろしくお願いいたします。
大阪よりそちらの方が震度大きいかったようですね。
私が信州に居住していた2004年に中越地震があったのを思い出しました。あのとき上田も結構揺れました。
いまなお能登半島では行方不明の方も居られるし、避難所も寒さで大変なようですね。協力出来ることはしていきたいと思います。

プロフィール

Stammtisch (独:スタムティッシュ)とは、気の会う仲間たちが集まる居酒屋のテーブルのことを指します。みなさん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
ペブルグレーメタリック。V40CCに次いで2台目のクロスカントリーです。ゆったりとした長 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
11年振りで3台目のボルボ車になります。2013年8月に契約し11月納車になりました。 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
ずっと日産だったのですが、VOLVOに。V40がデビューした時からデザインと価格面で検討 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
・Ohlinsショックアブソーバー ・VSTモノブロック17インチ チタングレー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation