• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KVKのブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

関西舞子in神戸総合運動公園参加してきました

関西舞子in神戸総合運動公園参加してきました久し振りのオフ会参加です。あいにくの雨でしたが神戸総合運動公園で開催された第13回関西舞子サンデーにお邪魔してきました。今回はVOLVOとAUDIの合同オフも兼ねていると言うことでしたので、気軽に参加してきました。久し振りの方や初めての方も居られましたが、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

参加された車両を少しばかり写してみました。


<TAKE2013さんのV60>
一見ブラックに見えますが、見方によってブラウンも含んでいる上品なカラーです。




<VolvonさんのS80>
昭和村以来ですかね。お久し振りでした。



<迷彩屋さんのV40>
遠方からの2番乗りお疲れ様でした。



<CAZESさんV40RD>
お初だと思います。こちらも遠方からお疲れ様でした。ワンちゃんかわいかったです。



<240のかた すみませんお名前が。。。>
渋いです。



<yositamaさんV70>
今回のオフはyositamaさんから教えて頂きました。ありがとうございます。
楽しかったです。このシートカラー素敵です。



<740のかた すみませんお名前が。。。>



<i会長さん V70R>
会長さんとも昭和村以来ですか。お久し振りでした。



<V70かな。すみませんお名前が。。。>
このスクエア感がいいです。
<やすきちTTさんのTT>
このおしりのスタイリングがいいですね。



<it'sさんのA4AVANT>
箱替えされたばかりで、お披露目でした。
かっこええです。



<ウチのV40CCです>


時々強い雨が降る中でしたが、高架下と言うこともあり、傘もあまり差すこともなく、過ごすことが出しました。そのため、一旦退場したあとにフェンスに掛けた傘を忘れたため取りに戻りました。


さて、会場でお会いした方にはお伝えしましたが、仕事で北海道に転勤することになりました。しばらく関西を離れますが、また機会を見てオフ会にも参加したいと思います。その節はよろしくお願いします。
Posted at 2016/06/20 00:02:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月11日 イイね!

同時に着陸

同時に着陸今週、北海道へ行ってました。帰り女満別空港から羽田経由で伊丹へ。女満別は昼間でも10℃以下で寒かったです。



翼の横の席でした。




羽田空港 R/W34Lに着陸する直前ですが、R/W34Rへも同時にランディング機が横を飛んでいます。
Posted at 2016/06/11 22:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月29日 イイね!

写真展「木村伊兵衛 パリ残像」

写真展「木村伊兵衛 パリ残像」2週間ほど前ですが、京都駅美術館で開催されていた「木村伊兵衛 パリ残像」と言う写真展を見に行ってきました。この方のお名前は存知上げていたのですが、どのような写真を撮られている方かまでは知りませんでした。

1954-55年当時のパリの街角やそこに暮らすパリの人々を写し取った写真展で、入ってすぐに驚いたのが、1954~55年の撮影でもあるにもかかわらず、すべての写真がカラー写真でした。その当時は、プロでもカラー写真は特殊であったと思います。撮影カメラはドイツのライカのようですが、フィルムは富士フィルムが開発したカラーフィルムを用いておられ、当時のパリの建物看板やパリジェンヌのファッションなど、色鮮やかに再現されているのが印象的でした。

偉そうなことは言えませんが、高度な写真技法を用いて美術的要素が高いと言う写真ではなく、レンズを通してありのままのパリの街角や人物を捉えておられます。だから構図やボケを活かすなどは、二の次になっているように感じます。しかし、その作品には氏の撮影意図がしっかりとと力強く伝わってくるものがあります。1954年と言うと日本では昭和29年です。インターネットやテレビの旅番組もなかった時代で、おそらく初めて訪れたであろうパリは、どこを見ても別世界に感じたのだろうと推察出来ます。パリの風景やパリっ子たちの服装やスタイルは、これから高度成長期を迎える日本の憧れをいち早く伝えたいと言う強い思いが、その写真から感じ取れました。



見終わった後、夕暮れの京都駅前にて。
Posted at 2016/04/29 10:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月10日 イイね!

きょうは、のんびりと


<メーターパネル>
シャットダウンになる寸前、シャッターのタイミングが、ちょっと失敗しました。

この土日は関東やびわ湖でオフが開催されていましたが、参加出来ずに部屋の片付けやら、普段の買い物など自宅近くでのんびりと過ごしていました。



<メーターパネル2>
6,500rpmまでは回せませんでした。こう言う写真もタイミングが難しいですね。



<シート>
このステッチ気に入っています。


来週からは仕事が忙しくなりそうです。




Posted at 2016/04/10 22:48:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月03日 イイね!

久し振りのプロ野球観戦



あまり野球には詳しくないのですが、4年振りぐらいに球場に行ってプロ野球観戦をしてきました。

大阪・京セラドームで行われたパ・リーグの開幕戦です。席がスタンド席ではなくドーム上階にあるビスタルームです。2階の専用エントランスから専用エレベータで上がります。部屋はガラス張りで、外にバルコニー席があります。グランドを見下ろす感じです。

部屋の中でくつろいだり、バルコニー席で歓声を直接聞きながら観戦していました。部屋の中に2016年版の選手名鑑が置いてありました。野球に詳しくない者にとって選手のプロフィールは大変参考になります。

開幕戦と言うことで入場者全員にホームチームの青いタオルが配られました。
Posted at 2016/04/03 16:06:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Stammtisch (独:スタムティッシュ)とは、気の会う仲間たちが集まる居酒屋のテーブルのことを指します。みなさん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
ペブルグレーメタリック。V40CCに次いで2台目のクロスカントリーです。ゆったりとした長 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
11年振りで3台目のボルボ車になります。2013年8月に契約し11月納車になりました。 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
ずっと日産だったのですが、VOLVOに。V40がデビューした時からデザインと価格面で検討 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
・Ohlinsショックアブソーバー ・VSTモノブロック17インチ チタングレー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation