• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KVKのブログ一覧

2016年09月07日 イイね!

神秘の湖と青い池

神秘の湖と青い池先日の休日に屈斜路湖と摩周湖周辺と、小清水原生花園方面をドライブしてきました。朝に自宅を出発したときには小雨が降っていたのですが、走っていると曇り空ではありますが、雨は止んでくれました。まず向かったのは国道243号線にある美幌峠です。道の駅「ぐるっとパノラマ美幌峠」に寄りましたが、あいにく峠付近は霧に包まれており、ぐるっとパノラマの光景は見れませんでした。本来ですと屈斜路湖が望めるのですが。。。
少し峠を下って行くと雄大な屈斜路湖が現れました。

湖岸の砂を掘れば温泉が湧き出す砂湯と言う所に立ち寄り、温度を確認しました。まぁまぁ適温の温泉です。少し走ったところにある川湯温泉で足湯の施設がありましたのでそこで足を温めました。摩周湖へ向かう途中に硫黄山と言うガスが噴出している山がありますが、その手前で写したのが表紙のタイトル写真です。この辺り結構直線道路が続きます。



<摩周湖>
霧の摩周湖ですが、今日は少し霧も張っていますが、全景を見ることが出来ました。摩周湖は神秘的なカルデラ湖です。湖に流れ入る川もなければ、流れ出る川もない閉鎖的な湖です。また開発も規制されているため、湖岸に下りることも出来ません。売店などは湖を見降ろす山の展望台にあるだけです。湖面の色も青っぽいですね。



<神の子池>
摩周湖から国道391号線を北に走り道の駅「パパスランドさっつる」に立ち寄り、また南下して神の子池に向かいました。道道から砂利道を少し走った先に池がありました。会社の人に教えてもらった池なのですが、摩周湖と関係があるとの言い伝えがあり、池の水が神秘的なブルーです。湖面に沈んだ倒木が腐らずにくっきりと見えています。



<小清水原生花園駅>
道の駅「斜里」と「はなやか小清水」の2か所に立ち寄り原生花園に向かいました。先日来の台風の影響でと部分的に不通になっている箇所があるため特急列車は運休ですが、1日3本だけだったかな網走行の普通列車が入線してきました。



<原生花園駅にて>
その網走行を見送ります。その後、女満別にある日帰り温泉に浸かって帰りました。ざっと300キロちょっとのドライブでした。
Posted at 2016/09/07 22:41:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Stammtisch (独:スタムティッシュ)とは、気の会う仲間たちが集まる居酒屋のテーブルのことを指します。みなさん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/9 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
ペブルグレーメタリック。V40CCに次いで2台目のクロスカントリーです。ゆったりとした長 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
11年振りで3台目のボルボ車になります。2013年8月に契約し11月納車になりました。 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
ずっと日産だったのですが、VOLVOに。V40がデビューした時からデザインと価格面で検討 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
・Ohlinsショックアブソーバー ・VSTモノブロック17インチ チタングレー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation