• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KVKのブログ一覧

2010年05月15日 イイね!

いすゞ117クーペ

いすゞ117クーペ先日、栃木旅行したときに日光で宿泊したホテル カジュアルユーロ のエントランスロビーに、ジウジアーロの名作いすゞ117クーペが展示されていました。動体保存かなメンテナンスもきちんとされているようで車検も通してありました。117のナンバー付です。

117クーペが現役で走っていた頃と言えば、僕が小学生~中学生頃だったかなと思います。近所に住む小学校の音楽の先生が確か乗っていたはず。その頃、いすゞなのになぜか外車のように、すごく素敵に見えたのを覚えています。

日光で再び見れたので驚きです。生涯に渡って歴史的名車として名を残せるような素敵なデザインや機能性のあるクルマを今の自動車メーカーは挑戦し作り続けて欲しいですね。

いすゞってジェミニとか作ってましたよね。もう乗用車からは撤退したのでしょうか。いすゞのクルマは買ったことは、ありませんが、日産テラノを購入する前に三菱パジェロといすゞビッグホーンを試乗したことがあります。ビッグホーンって、いすゞの販売部門としては乗用車ではなくトラック部門の管轄のようで、(たしかに内装はトラックぽかったです)職場近くのいすゞディーラーで試乗を申し込んだら、その近くのエルフの営業所に手配を依頼していました。

いすゞのディーラーで思い出すのは、大阪の方だと記憶にあると思いますが、阪急梅田の1階コンコースに、いすゞのショールームがありましたね。よく待ち合わせの場所としても利用されました。もう閉鎖されてどれぐらい経つだろうか。待ち合わせついでに、何度か入ってクルマを拝見しました。ISUZUレディーもいましたね。
Posted at 2010/05/15 13:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月05日 イイね!

ホンダ インサイト

ホンダ インサイトGWはETC上限千円の魅力はあったものの、大阪から栃木までの2泊3日旅行で、ほぼ2日間がクルマでの移動で使ってしまうのももったいなく、今回は新幹線での移動にしました。

初日、東京駅で、のぞみからなすのに乗り換え、宇都宮駅に降りるとホームでは駅員総出でお出迎え、スーツ姿で記者の腕章を巻いた人達に囲まれ、いやぁ~凄い熱烈歓迎ぶりと思いきや皇太子ご家族と同じ電車でした。東京駅では気付きませんでした。

今回は旅先ではレンタカーを3日間借りて回る予定にしていましたので、早速レンタカー屋さんへ。予約していた小型車クラス(たぶんホンダフィットだと思います)が、前のお客さんが事故でぶつけてしまい、貸し出し不可能と言うことで空いていたホンダインサイトを借りることになりました。値段はもちろん小型車の値段のままです。

インサイトに初めて乗りましたが、サイズ的には幅はフィットと同じぐらいで大人3人で3日間乗るには荷室も含めて充分ですが、高さがちょっと低めなので、後席乗り降り時に頭を何回かぶつけてしまいました。乗り心地に関してはこれもフィットと良く似て街乗りでは適度な足回り、高速ではちょっと不安がありましたが。ブレーキのフィーリングは、あまり好きではなかったですね。

アイドリングでエンジンストップしますので、車内は静かで良いのですが、発進にちょっとタイムラグが生じるのが、信号ダッシュで隣のデミオに負けました。

しかし何と言っても燃費の良さは良いですね。特にガソリン代が高騰していますので助かります。3日間で日光、那須、塩原温泉と宇都宮周辺の250Kmを走行し、途中GWでの渋滞にも何度か遭遇し、インサイトのメーターでの平均燃費は20kmを示していましたが、返却前に寄ったスタンドでの給油は11リッターと言うことで、リッター22kmでした。さすがハイブリッドカー。

新幹線代はかかったものの現地でのガソリン代が安く済んでホットしました。
Posted at 2010/05/05 12:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

Stammtisch (独:スタムティッシュ)とは、気の会う仲間たちが集まる居酒屋のテーブルのことを指します。みなさん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/5 >>

      1
234 5678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
ペブルグレーメタリック。V40CCに次いで2台目のクロスカントリーです。ゆったりとした長 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
11年振りで3台目のボルボ車になります。2013年8月に契約し11月納車になりました。 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
ずっと日産だったのですが、VOLVOに。V40がデビューした時からデザインと価格面で検討 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
・Ohlinsショックアブソーバー ・VSTモノブロック17インチ チタングレー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation