• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KVKのブログ一覧

2017年03月25日 イイね!

流氷の上に乗ってきた

流氷の上に乗ってきた先週の日曜日に一緒に転勤してきた会社の人たちと、今シーズンの流氷の見納めに行ってきました。まず向かった先は網走港ですが、遠く沖合に流氷がパラパラとある程度で、一面に広がっているような感じではありませんでした。そこで、さらに東の知床方向に向かってクルマを走らせました。




斜里町まで来たところで、海岸におりれそうな原生花園(と言っても雪原になっていますが)を見つけましたので、クルマから降りて海岸へ出てみました。




辺り一面が流氷に覆われています。海辺まで近づいてみます。




2月に能取岬で見たときの流氷と違って、氷の厚さや大きさもかなり大きくなっています。岸辺まで来ているので、流氷の上にも乗ってみました。まさか流氷の上に乗れるとは思ってもいませんでした。




壮大な光景に感動しました。前回の初めて流氷を見たブログで、次回は流氷砕氷船にでも乗ってと書きましたが、結局船には乗らなくても、間近に見れて、流氷の上も歩けたので満足しています。




流氷の下にクリオネがいないか探してみましたが、残念ながら見つけられませんでした。

まだ、もう少し流氷はオホーツク海に漂うとは思いますが、自分の日程的に見れるのは今シーズン最後だと思います。冬は厳しいオホーツク海方面ですが、大自然が生み出した流氷を見ていると何だかパワーを感じたり、元気も出てくるような感じがします。ただ漁師の方にとっては氷で覆われるため出漁が出来ない時期でもあるので、喜んでばかりはいられません。
Posted at 2017/03/25 22:52:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月25日 イイね!

V40CCで奥飛騨へ



2週間ほど前になりますが、少し休みが取れましたので、北海道から大阪へ帰省しました。夜7時前に大阪伊丹空港に到着する便の左窓側の席でしたので、大阪の夜景が綺麗に見れました。北海道へ行く前までは、たまに千里川沿いの撮影スポットに行って着陸機とか写していました。


そして大阪に置いてあるV40CCに乗って、家族で岐阜県奥飛騨温泉に旅行に行きました。平日でしたので高速も空いていて、高山市内で少し観光して、午後3時過ぎには奥飛騨温泉に到着しました。雪が少し残っていました。




夜の間に結構降ったようです。寒い北海道から暖かい大阪へ帰省しましたが、また雪国に旅行しています。(笑)

以前はV40CCにクルマ用の雪おろし棒を積んでいたのですが、北海道へ持って行きましたので、ホテルのものを借りて雪を下しました。自分が履いている靴も普通の靴で帰省しましたので、北海道で履いているスノーブーツを持って来れば良かったかなと思いました。




おもちゃ博物館に行ってみたのですが、平成27年に閉館となっていました。このあと少し、色んなところを寄り道しながら大阪へ帰ってきました。


翌日、雪で汚れたV40CCを松井山手付近のコイン洗車場で洗っていましたら、報道機関(新聞社かな)のヘリが2機ほど上空を旋回しています。あとで新聞で知ったのですが、松井山手駅付近に北陸新幹線の駅が出来るようなのですね。ビックリしました。便利になりそうですが、新幹線の駅って結構敷地が要りますよね。どこに作るんでしょうか。この辺り、新名神のICも工事されていて、一気に開発が進みそうです。
Posted at 2017/03/25 06:54:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月09日 イイね!

V90乗りました

V90乗りましたV90乗ってきました。
内装はゴージャスですね。シートもマッサージ機能付きですし。何十万もするオーディオといい、フロントガラスには時速やナビ表示も浮かび上がって。



エンジンは4気筒と言う予備知識を意識してしまいましたが、知らなければ、加速もよく、振動も押さえられてよく回わりました。サスの乗り心地も快適でした。



シートヒーターはV40にも付いていますが、ステアリングヒーターは冷えきったハンドルも直ぐに暖かくなるので、これいいですね。

V90、広い北海道をロングドライブするのに良さそうです。資金があれば。
Posted at 2017/03/09 23:51:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Stammtisch (独:スタムティッシュ)とは、気の会う仲間たちが集まる居酒屋のテーブルのことを指します。みなさん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/3 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
ペブルグレーメタリック。V40CCに次いで2台目のクロスカントリーです。ゆったりとした長 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
11年振りで3台目のボルボ車になります。2013年8月に契約し11月納車になりました。 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
ずっと日産だったのですが、VOLVOに。V40がデビューした時からデザインと価格面で検討 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
・Ohlinsショックアブソーバー ・VSTモノブロック17インチ チタングレー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation