• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KVKのブログ一覧

2019年04月28日 イイね!

比叡山ドライブウェイでプチオフ

比叡山ドライブウェイでプチオフかろうじて桜が残っていそうな情報をもとに、急遽SCYLLAさんとYukissさんとで滋賀県比叡山ドライブウェイでプチオフをしてきました。Yukissさんとは現地で、SCYLLAさんとは第二京阪道のSAで待ち合わせをして滋賀県へ向かいました。比叡山は混んでいるかも知れないと思い、日曜日の早朝から出掛けました。第二京阪道から先日、阪神高速からNEXCOに変わった京都線を山科まで走りました。管理会社が変わっただけで制限速度が20km/hアップしていました。山科からは国道1号線に出て京都東から湖西道路を通って比叡山田ノ谷料金所を目指しました。思ったほど道も混んでいなく午前8時過ぎには料金所に到着しました。


<夢見が丘駐車場>
田ノ谷料金所から数km進んだところにある夢見が丘駐車場で桜が咲いていました。駐車場もガラガラでまずここで写真タイムです。


<ドライブウェイを疾走するSCYLLA号>
桜と絡ませて写すのはちょっと難しいですね。

ここで何枚か写真を撮った後に、今度はガーデンミュージアム比叡の駐車場へ向かいます。途中にある料金所ゲートでそのガーデンミュージアム比叡のパンフレットを「ぜひお越しください」と言って、くれましたが、着いてみると開園は午前10時からで、まだ開園前で閉まっています。まだお客さんもいないので駐車場には1台も止まっていません。なので、桜はありませんがここでも撮影タイムにしました。


<ガーデンミュージアム比叡駐車場にて>
広い駐車場ですが、ほかにクルマがいないので、ゆっくり撮影が出来ます。


<SCYLLA号のXC70 ORE>
やはりXC70は貫禄がありますね。


<XC70 Sideview>
この日は少し靄っており、眼下の琵琶湖がかすんで見えます。


<V40CCとXC70>
どちらもCrosscountry。十分撮影を楽しんで、Yukissさんとの待ち合わせ場所である比叡山西塔へ向かいます。Yukissさんとの待ち合わせ時間までまだ少しあるのでSCYLLAさんと比叡山根本中堂まで参拝をしました。ほどなくYukisssさん到着の連絡が入りましたので駐車場へ戻ります。


<比叡山西塔駐車場にて>
今日は偶然にも青系3台のプチオフとなりました。Yukissさんとは同じビアリッツブルーで、久し振りに同色のクルマと出会えました。


<Yukiss号>
同じビアリッツブルーのV40ですがミラーカバーはシルバーに変えておられます。またドアにはスウェーデン国旗が。かわいいですね。3台揃ってドライブウェイをさらに北上します。途中のレストランでランチ休憩です。Yukissさんから郷土料理の鮒ずしを分けてもらいました。お酒に合いそうですが、今日はクルマなので。


<ドライブウェイ途中の広場みたいなところ>
昼食を食べ終えて3台でさらに北上します。途中さくらが少し残っている場所があったのでそこでクルマを停めてまた撮影タイムです。


<Yukiss号>
ここで1台づつ順番にクルマを入れ替えて撮影しました。


<SCYLLA号>
こう言うオフロードに似合うクルマですね。


<KVK号>
ヘッドライト点灯させましたが、3台ともトールハンマーではありません。

しばらく撮影を楽しんだあと、比叡山ドライブウェイから琵琶湖大橋の道の駅へ向かいました。ここで一応解散として、Yukissさんとは湖西道路で、SCYLLAさんとは第二京阪道で別れました。久し振りにボルボ仲間とのツーリングと撮影を楽しまさせて頂きました。お二人ありがとうございました。またご一緒しましょう。




夕方、家の用事を済ませているとディーラーから「V60クロスカントリーの試乗車が入りました」と連絡を頂きましたので、試乗しに行ってきました。

以前、V60は試乗させてもらっていましたが、車高が少し高くなった分、ストロークがあるかして乗ってすぐの印象はV60よりかは硬くない感じを受けました。


試乗車として、おろしたての様で走行距離がまだ30㎞ほどで、少し走ってみるとまだサスが馴染んでいない感じも見受けられました。5気筒エンジンと比べると少し物足りなさも感じますが、普通に走る分には十分なトルクはありました。同じエンジンのV90CCよりかは軽快な感じもします。今回は街中だけでしたが、高速道も走ってみたいですね。

以上、ボルボ青車会プチオフからのおまけレポートでした。
Posted at 2019/04/28 19:07:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Stammtisch (独:スタムティッシュ)とは、気の会う仲間たちが集まる居酒屋のテーブルのことを指します。みなさん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
ペブルグレーメタリック。V40CCに次いで2台目のクロスカントリーです。ゆったりとした長 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
11年振りで3台目のボルボ車になります。2013年8月に契約し11月納車になりました。 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
ずっと日産だったのですが、VOLVOに。V40がデビューした時からデザインと価格面で検討 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
・Ohlinsショックアブソーバー ・VSTモノブロック17インチ チタングレー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation