• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syu@uxのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

コーティングトラブル関連【終結】

コーティングトラブル関連【終結】初めに言っておきますが、愚痴ですしとても長い話になってますw

苦手な方は回避してくださいw



納車から3月4月と振り回されたコーティング関連のトラブルが一段落したので記録として。

ようやく自分の車として落ち着いた感がありますw

ことの始まりはガ〇バーで車を買った際にコーティングオプションをつけたこと、またそのコーティングが施工不良だったことです。

そちらは別ブログにまとめてるので簡単に流れを書き出します。



まずコーティングですが、つける気はなかったのですが下取り価格30万上乗せがほしければコーティングをつけろとのことでつけました。

完全硬化待ちをして洗車をしたところ、ボンネットの3分の2に拭き残しのようなものを発見しました。

そこで不良箇所確認のために車両預け、その際手直しはまだしないので確認だけして手を加えないよう伝えました。

が、なぜか伝達ミスで車両返却時にはポリッシュかけられていました。

このくだりがあったため、手直し前に施行者と直接打ち合わせをお願いしたのですが、そちらも拒否されそのまま手直しに。

手直し後、返却された車両はドラレコ配線が抜かれており、挿し直してもリアカメラが映らない状態になっていました。

このことからさすがに直接話をさせてくれということを伝え、了承を得たとこまでがこれまでまとめたブログの内容です。

ここからは直接お話をしてからの内容になります。







面会時のメンバーですが、僕とコーティング施行者、ガ〇バーのクレーム担当?(おそらくエリアマネージャーとかそんな人)の3人でした。

コーティング業者はガ〇バー専属で、その前は個人でコーティングをしていたそうです。



まずはドラレコに関して。

普段から作業時に駐車監視が気になるのではずせるものははずしているそうです。

外せないものはどうしているのか聞くと、それはそのままやるそうです。

正直、作業上致し方ないものは除いて、基本的に関係ないものを勝手に外すという認識自体なかったので、今後は打ち合わせ時に確認しなければならないなと勉強にはなりました。

しかし、こういうことが嫌で打ち合わせをお願いしたのに最悪な結果になったもんだと思いましたねw

ドラレコ自体はよく分からないので取り付け店にみてもらってくださいとのことでした。

まぁ、取り付けしたオートバックスからしても自分たちでやったわけではないので、メーカーに本体送って確認してからでないとなんとも…といった対応でした。

そのため当分はエンジン起動するたびに大音量でブブッという音を聞くことになります。




次に、ここまで散々起こってきた伝達ミスについて。

これに関してはもはや原因不明でただただ謝られました。

納車時から書類提出期限が対応する人によって違ったり、倉庫に寝かしてた夏タイヤも契約時はこちらで抱えたままでいいと言われていたのに、後日になって電話で早く持ってきてくれと言われたり。

施工不良確認時に預けたスタッフは手直しはまだ決めかねているということを、わざわざメモまで取っていたのになぜ伝えなかったのか。

「なんで?」ということが多すぎて原因の仮説すら立てられないほどです。

延長保証とメンテナンスパックの絡みで今後も関わらないといけないのが不安で仕方ないです。

延長保証のため、1回目の車検はガ〇バーに預けないといけないようなので諦めますが、メンテナンスパックは返金できるとのことでそのように手続きしてもらうことにしました。
(これがまた別の問題に繋がります)




メンテナンスパック返金について。

「サービス実施前のお金は返金できます」

確認しなかった自分も悪いんですが、これだけ聞いて僕は全額返金だと思ってました。

数日後に返金日時と金額が伝えられたのですが、金額が明らかに少ない。

このことを尋ねると8割ほどしか返金できませんとのこと。

聞いてないけど?と伝えるとすぐに「減額分返金できないか確認します」と言い出しました。

いや、今回の経緯とドラレコの件考えたら、伝えずに減額なんてされたら怒るのわかるでしょとは思いましたが、もう色々限界きてたのでダメ元でとある提案をしました。

ドラレコ同一機種購入・取り付けをしてその代金を持ってくれないかと。

さすがに無理かと思いましたが、意外にもすんなり通ったのでその線でドラレコを入れ替え、今に至りました。




ビ〇グモーターの件があった直後だから、それなりに中古車業界も引き締まってるかと思い利用しましたが、予想をはるかに超える杜撰さでしたね。

コーティングは8万の価値ないどころか、ボンネットに跡が残ることでくすんでるし、やるなって言ってたポリッシュは勝手にやるし、人がつけたドラレコ無断で引っこ抜いて壊すし。

金の絡む話で注意事項を事前に伝えない、スタッフと客・スタッフ同士どちらも全く意思疎通ができない。

100万単位の契約どころか、商売するものとしてこのレベルでよくやってこれたなというのが率直な感想です。

コーティング業者もやらかしたという雰囲気は全くなく、「手直し後は綺麗に仕上がってたでしょ?」なんて言ってくる始末。
(ちなみに目立たないところではあるけどまだ拭き残しはある)

中古販売店では車の売買や最低限の保証だけにして、コーティングや清掃などのオプションはつけてはいけないと学習しました。

下取り価格上乗せなどをチラつかせたらすぐに帰った方がいいということも。

人の財産を預かっているという意識は全くないです。

コーティングつけたら2年間手洗い洗車無料ですが、もはや触らせない方がマシとまで思います。

ここまでの感情を抱くのは稀ですが、その稀がほぼ車業界で味わってるのが悲しい限りです。
(ホ〇ダディーラーでも以前激怒してました)

僕の運のなさもあるんでしょうが、もう車業界とあまり関わりたくないので、UXには長く元気に頑張ってもらいたいですw

そのためにお手入れ等は頑張ってやっていきたいです。

車に罪はないですからね。

長くなりましたが、これにてこのお話は終了です。
Posted at 2024/05/19 22:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「前々から思ってたけど、ちょっといいレンタル洗車スペースとか良さそうよね。
道具あればお手軽に綺麗にできるとか、DIYでもプロみたいな洗車できる、みたいな体験を提供する場というか。
構想はあっても先立つものがなさすぎるw」
何シテル?   06/10 12:40
車好きだけどいじりの知識は皆無!みなさんの投稿を楽しませていただきます(??´? ? `?)????
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567 8910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

タイヤの空気圧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 07:12:21
ONLY ONE カーボンルック インナードアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 10:07:15
KURE / 呉工業 フォーミングウルトラクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 10:06:48

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド だいふく (レクサス UXハイブリッド)
2024.2.29より中古で乗り換え 乗り始めの走行距離21000km 今のところ程度 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド 3号 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
めちゃくちゃ気に入ってた2号をディーラーでぶつけられ、その後の対応に不満があったため乗り ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド 2号 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
見てよし、使ってよし、いじって良しのとてもいい車ヽ(゚∀゚)ノ! この車に乗ってから色 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
HONDA VEZEL HV RS乗ってます! 大切に乗るよ!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation