• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tokihiroの愛車 [カワサキ D-TRACKER125]

整備手帳

作業日:2017年6月25日

BEETナサートインナーサイレンサー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
JMCA認証マフラーで煩すぎるって程でも無いのですがもう少し静かだと良いなと思いインナーサイレンサーを付けてみました
2
サイレンサーの内径32mm位
家にあったアルミのバッフル内径16mm
かなり静かになりました
低速トルクUP
が、フンづまり感半端ない(笑)
3
デイトナの排気干渉タイプ
4
アルミテープで調整して
5
差し込む
6
消音効果は少ないですがフンづまり感は殆どありません。

UPタイプのナサートでも内径は同じなので付けられそうです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

18765km リアタイヤ交換

難易度:

18269km フロントサスペンション交換

難易度:

ヘッドライト球交換

難易度:

チェーン調整+注油

難易度:

18269km ブレーキキャリパーメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Tokihiroです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足14インチ→17インチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 07:49:00

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
カワサキ D-TRACKER125に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation