• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuu(つぅ)のブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

秋晴れの神戸オフ

秋晴れの神戸オフ連休中日は、第20回?の神戸オフに参加してきました
まささん、GENさん&娘さんと、道の駅で待ち合わせして会場へ

秋晴れの爽やかな日差しの元、色々な人とお喋り出来て、楽しかったです
絡んで下さった方々、ありがとう

自信は、これで何回目の参加になるのだろう
初参加が、たしか5回目かな
それからは、ほぼ毎回行ってるような・・・・

今回は、40台といつもよりは少な目な感じでしたが、ぼく的には、あのマッタリな感じが、とても心地よい一日でした
あまり台数が多いと、人の顔が見えなくて、ちょっと苦手かもです

DSCF9840
DSCF9840 posted by (C)tsuu

帰り際には、PIROSYさん、まささんと、3人で近所の隠れたカレー屋さんで、アメリカンなローストビーフカレーを美味しく戴きました
この季節は、MTGも良いけど、美味しい物を求めてさまようTRGなんかも、してみたいですね(^^)
Posted at 2013/10/14 07:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTG | クルマ
2013年02月24日 イイね!

極寒の神戸オフ

極寒の神戸オフ今日は朝から、雪がちらついてましたが、神戸オフの日曜日だったので、やりかけの持ち帰り仕事を、早朝から、少しだけ片づけて、まさ@NA8さんと待ち合わせして、行ってきました
待ち合わせ時間に30分以上も遅刻したのはナイショです(汗)

初参加させてもらってから、今回で何回目なんだろう・・・
たぶん、1~2回、仕事で抜けた位で、初参加からほぼ毎回、参加してるような気がします
神戸オフのマッタリ感が、自分のライフに合っていて、好きです

調べてみたら、2007年の3月に初参加したと、みんカラの記録にありました
その少し前から、情報は知ってはいたけど、小心者&人見知り(笑)な自分は、みんカラも、神戸オフも陰から見てるだけでした(汗)

あれから、もう既に6年かぁ~
ロードスターに乗り始めてからだと、恐らく7年かな
その間に、NA8を2台乗り継ぎましたし、沢山のロードスターオーナーとも、ネットを通じてだったり、オフ会などを通して親しくして戴きました
神戸オフで、知り合った著名なご近所さんや、マニアックな方々も・・・・

既にロードスターを降りてしまって、オフ会やみんカラでも、消息が分からない方々も居られます(ちょっと淋しいですね)

そう言えば、今の蒼号は、5年ほど前に相模原から、わざわざ陸送で乗って帰ってきた個体になります
当時、羅針盤と言うメーリングリストが、まだあった頃
ロードスターを降りられる方から、個人売買で譲って戴いた初期型NA8です
当時は全くのノーマル車でした
エンジンパーツどころか、BBSのホイル、オーディオさえも純正のカセットタイプが付いてましたしね(^^)
懐かしいなぁ~

今日、神戸オフで全くのノーマルなNA6マリナブルー車を見まして、そんな蒼号のルーツを思い出しちゃいました
Posted at 2013/02/24 20:33:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | MTG | クルマ
2011年07月24日 イイね!

お手伝いの筈が、おみやげを戴くMTGに

お手伝いの筈が、おみやげを戴くMTGに今日は朝から、まささんとお山に登って、ニュー足談議の予定でしたが
駐車場でこのかたに逢いまして、しばし歓談し、リヤのハイマウントランプのクスミ取りまでやって頂きました
ありがとう御座いますかわかみさん

その後、山を下って、一路、ナガヤス邸へ
ナガヤス号の不調解決のためのグッズを持参したのですが、着いたときには、既に解決された後とか・・・
まあ、無事解決されて何よりです

でぇ、またまた、色々お話しをお聞きして、楽しい時間をありがとう御座います
さらに、こんな物を戴いて帰ってきました
帰り道は、これを助手席に乗せて、お山をグニグニと(^^)
無事に帰って、次なるミッションへの題材として、暫くはガレージ屋根裏のモニュメントに成って頂くことに致しましたです

帰宅したら、今日の話を思い出し、自分もオイルフィルターのキャッチを作りたくなりました
アルミ板でゴソゴソ・・・
あとは、どのようにしてオイル抜きを作るか
また、やりたいことが増えちゃったです
Posted at 2011/07/24 21:15:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTG | クルマ
2009年09月06日 イイね!

久々の神戸オフと2次会+プチ整備ネタ

久々の神戸オフと2次会+プチ整備ネタ今日は、神戸オフに参加の皆さん
暑い中、お疲れさまです

じつは、
自分事ですが、昨日、ロドでは無いですが、長距離走り抜いた(東京日帰り往復で、自己最高の1200km走破しました)お陰で、今日は定刻には間に合わず
遅刻しての参加となりましたので、
何時も以上にマッタリとした良い雰囲気のオフ会なのに、
ゆっくりお話し出来ない&挨拶も無い方があったかと思いますが、お許し下さい

あまりの猛暑なため、早々に会場を後に、まさ@NA8さん、箱入りNA6さん、kotatsuさんと共に
昼食に・・・
その後は、まささん宅のガレージにて、2次会
そこで、判明しました
先日のバルタイ調整時の誤りを(汗)

現在の自車のバルタイは、IN108°、EX117°だと言うことが判明
これって、どうなん?
って、自分でも良く分かりませんが、オーバーラップ多すぎかなぁ~
低速が少し薄いのと、燃費悪いかも
でも、高回転は心地良いから、しばらくはこれで行くかな・・・

まあ、朝からオフ会+2次会+プチ整備座談会と楽しい時間を過ごさせて頂きました
Posted at 2009/09/06 23:13:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2009年05月10日 イイね!

OASISで乗り比べ試乗記 6点vsマジカルクロス

OASISで乗り比べ試乗記 6点vsマジカルクロス炎天下のオアシスミーティングに参加させて頂き、無事終了した
閉会式の後、広島から参加のTaNoonさんのマジカルクロス車の試乗をさせて戴きました。TaNoonさんありがとうです!

って事で、自車とTaNoon号と6点ロールゲージ仕様のまさ号に乗り比べをしましたので、少しインプレをしてみたいと思いますです

写真は、綺麗なヘッドカバーのNA6なTaNoon号
う~ん、なんと言うか、表現が難しいですが、自分の蒼号とは全く違うボディに感じました。
ロドを空飛ぶジュウタンに例えると、素材感的に言うとですね
自分の蒼号は、ベニヤ板の上に乗ってる感じですね
蒼号は、ほぼ無補強なので、良くも悪くも柔な感じで、バネレートが低いとボディが捻れてヒラヒラと楽しいですが、レートアップするとブルブル、ヒョコヒョコするフワついた印象ですね

これがマジカルクロスなTaNoon号だと、鉄の板の上に乗ってる感じです
ジュウタンがしっかりしていて、いかにも板の上に乗ってるって感じで足回りやステアリングのインフォメーションがハッキリ伝わってきます
要するにタイヤの限界とか、切りすぎ、挙動が分かりやすい感じ、今までに無い初めての乗り心地を感じました。重ステ仕様なTaNoon号でしたが、全然、乗りやすくて、これなら重ステも良いかなって思ってしまうほど(^^)
軽量なNA6の軽快感を失わずに、剛性感が増してる感じとでも言うのでしょうか
良い体験をさせて戴き、ありがとう御座いました

最後に、何時も仲良しの、まさ@NA8C号がフルウレタンブッシュ交換したので、軽く試乗。ブッシュの話とかエンジンの仕上がりも全く、3車で異なるのですが、6点ロールゲージにNBガセット、鉄骨番長、ビシッと旋回、前周りリベット補強な、まさ号はいわゆる競技系マシンに近いような箱車的な剛性感です。ステアと同時にグゥ~ってノーズがインに向く感じ。切り足しとかステアリングのインフォメーションは、TaNoon号に近いフィーリングかなぁ。
う~ん、やっぱりボディ剛性は重要やなぁ~って感じる試乗経験を体験しました

帰りの道中、蒼号に乗って帰り際、思ったのは、ステアリングを切ってからの応答性が、前の2車に比べて明らかに遅い感じです
なので、下手をすると切り込みすぎる。結果、アンダーオーバーが強く出る感じ。
ギャップを踏んだ乗り心地も、余計なおつりが遅れてくるので、動きが冗長されて、ダンパーのストロークが大きく成ってる感じですかね。
その替わりに、ボディが程良くシナってくれるので、曖昧なと言うか適当な乗り方も容認されると言うか、タイヤのグリップ力が高いような気がすると言うか、ボディ自体がサスペンションの一部として動いてる感じがします
要するに、何もかもが適当にバランスしてる感じですね。
早く、補強に着手したいと、強く思った一日でした(^^)
Posted at 2009/05/10 20:31:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | MTG | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター ATOTO A6G2B7PFをDIYで取付(後編) https://minkara.carview.co.jp/userid/271033/car/2811199/7962110/note.aspx
何シテル?   10/06 18:20
40歳を過ぎて子供の親離れが進んだこともあり、独身時代への回帰としてユーノスのNA8Cを手に入れ、コツコツと等身大のプラモデルを組み立てるつもりで、修繕と補修、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] オーディオディスプレイ(Alpine ilx-f309(Halo9))取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 22:37:26
[マツダ ロードスター] サイドステップの外し方(正しいか知らんけど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 20:37:55
フロア静音化 (内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 19:21:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ZC33通勤快速 (スズキ スイフトスポーツ)
モデル末期のスイスポを買えるうちにと、駆け込み購入しました. 安っぽさが感じられるものの ...
マツダ ロードスター NR-A クロ号 (マツダ ロードスター)
NA8ロードスターを2台、合計で約15年乗りました。その間に、弄ったロードスターの作業ネ ...
マツダ デミオ デミオD 蒼号 (マツダ デミオ)
以前から気になっていた、デミオのディーゼルに乗り換えました 自動ブレーキなどの安全装備に ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
マニュアルミッションのゴルフ4からの乗り換えで、2台目の外車&ワーゲン、しかもGTI繋が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation