• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuu(つぅ)のブログ一覧

2012年02月18日 イイね!

USBメモリオーディオ用に買ってみた

USBメモリオーディオ用に買ってみた先日交換した1DINのメモリオーディオデッキですが、使用出来るメモリは一般的なUSBタイプ
ロードスターの場合シフトノブの近くにオーディオが付くため、一般的なUSBメモリだと飛び出してしまって、操作の邪魔
ってことで、PCショップで小型のUSBを探してみました
それも、どうせ買うならと普通のUSBでは無くて、携帯電話やデジカメでも使えるマイクロSDカードと、それをUSBメモリとして使用可能なアダプターが良いか成ってね


僅か5mmほどしか突起がないUSBメモリアダプターです
これは、良いかも(^^)

16GBもあれば、MP3だとアルバム何枚分が入るのだろう?
Posted at 2012/02/18 20:59:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 購入 | クルマ
2012年02月13日 イイね!

中古オーディオの取替とプチ軽量化

中古オーディオの取替とプチ軽量化パーツプレビューにも載せたのですが、蒼号のオーディオを更新しました
って言っても、オークションで買った、中古品
たぶん、アルパインの現行モデル
1DINで、USBメモリーが使えるものを探してた
新品で買っても高くはないのだけど、オークションで見つけて、思わずポチッとしてしまいました

CDの読み込みエラーがあるって書かれてたけど、安さに負けて、落札(落札価格\3000成り~ぃ)
届いた品物を、確認するも早速に分解
CDのレンズを掃除すれば、復活するのではとの安易な考えで・・・・

でもね
分解しても、レンズにアクセスするには、容易ではないのよ
しかも、モーターが動いてる感じもない
ひょっとしたら、これはCD終わってるかも(汗)
あっちゃぁ~、またジャンク品を買ってしまったのか、俺!

凹んでいても仕方ないので
色々考えたあげく、いっそうのこと、CDユニットを撤去してしまうことに
案外、CDユニットって重たいのですよね
しかも、USBが使えるのなら、CDなんて使う必要もないしね

ってことで、写真のように、2DINの旧オーディオユニットを撤去して、インストールしたのが、最新の1DINもの
しかもCDドライブユニットを撤去してるから、恐らく、トータルで2kgは軽量化に貢献できてるかもです
CDを外した1DINのアルパインは、元が1.5kgなので、たぶん半分程度の数100g位の軽さでは無いかと
これは、NAロードスターにはGoodな選択ではと思います
音質の方は、まあ可もなく不可もない程度ですが、USBでMP3が再生できるのは、大変、便利で満足ですっ
Posted at 2012/02/13 22:53:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 購入 | クルマ
2010年12月11日 イイね!

ヤフオクの残りわずかに乗せられて、ポチッと

ヤフオクの残りわずかに乗せられて、ポチッと最近、仕事のストレスが溜まりまくってます
ポカポカ陽気にオープンで走れると気持ちも爽快なのですけどね
寒さに弱い自分は、来春までお預けかなって感じです
みなさん、如何お過ごしでしょうか?

ネット徘徊で、以前から何時かは落札しようと思ってた、サイドマーカ
円高で以前より安くなってる
説明文によると、「残りわずか」あと何個限りとか・・・
思わず、ポチッとしてしまいましたやん(汗)

この他にも、スイフトのスタッドレス他etcもポチッと

社外品のサイドマーカですが、オレンジ球も同梱されてるし、品質的にも良い感じです
かなり、ヤレていた純正マーカとの交換で、見た目も気持ちよくなりました
Posted at 2010/12/11 18:32:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 購入 | クルマ
2010年07月04日 イイね!

中古のカーナビとETCをヤフオクでポチっと!

中古のカーナビとETCをヤフオクでポチっと!子供との共有車+通勤快速号として、活躍してきたAZワゴンですが、11年目(10万km目前)となり、乗り換えを検討すること、約半年あまり。
色々考えたあげくに、次はコンパクトカーにしようかと言うことに。
勿論、新車が欲しいところですが、程度の良い中古もしくは、未使用車を中心にリサーチし、先日、出物をゲットしました(^^)

納車までは、しばらく先なのですが、ネットを徘徊&ETC等の必要性から、物色してたら、お酒の勢いも手伝って、あまり検討もしないウチに、ポチッとしちゃいました(汗)
落札したのは、HDDタイプのインダッシュのナビと、登録済みの分離型ETCセットです
出品者の方もお近くみたいだし、深く考えもせずに、買っちゃいました。

届いたのが、写真の品物
5年ほど経過した中古のHDDナビです
当然、地図データは古いし。。。
データ書き換えは、落札後に調べると、HDDを外してメーカに送って書き換えるとか(汗)
なんやねん!
今時、DVDを買ってバージョンアップするのとちゃうのかい?
などと、グチグチ考えなから、買ってしまったものは、仕方ないです

出品者のかたはとても良い人で、誠実&良心的に質問にもお答え頂き、感謝しつつ
気が付いたら、思わずハードディスクを取り出してしまいました

何か良い、データ書き換え方法はありませんでしょうかね
取りあえず、HDDの中身を確認してみようかと目論み中

あとね
ETCって、再登録が必要なものでしょうか?
同じ普通車だと、違法性は無い気もするのですが、如何なものでしょうか?
ご存じの方があれば、よろしくご教授下さいm(-_-)m
Posted at 2010/07/04 20:41:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 購入 | クルマ
2010年04月29日 イイね!

連休中の作業計画に。リジットカラー

連休中の作業計画に。リジットカラーケロッチェさんが、以前ブログで試作品の装着で紹介されてたのを見て、興味津々で、ずっと発売されるのを心待ちにしていました
この度、ようやく、ロードスター用の製品が出るとの情報を得ましたので、早速、問い合わせてし、ゴールデンウィークの宿題にと、購入いたしました

これは、前後のサブフレーム(メンバー)の固定部を少しリジットにさせると言うアイテムで、メンバー固定ボルトの隙間に、アルミ製のカラーを差込むことで、サブフレームの動きが規制されて、古い車両は新車のような乗り心地に
新しい車でも、直進性が良くなり、操縦安定性の向上や乗り心地の改善が図られるとか。
なんだか、良いことばかりと言う話ですが、実際はどうなのでしょうか?

ホンダ系の専門ショップさんが開発されたパーツで、車種により個数や構造が違うため価格もまちまちでしたが、最近、価格改正で同一価格の\18900とネットに書かれてました。
ロードスターなどの他車種については、直販をされないとのことで、某有名ショップを経由し、この度、購入することに

ただ、残念なことは、販売手数料なのか、随分、価格がアップ
代金+送料等を合わせ、なんと¥24000もかかりました(汗)
なんだかなぁ~って感じです
届いた商品を開けてみた感じも、これが2万4千円もするのかと、言う雰囲気です(汗)
人柱として、購入に踏み切っては見た物の、ちょっと複雑な気持ちになります

実に地味なパーツですが、導入後の効果があることだけを期待して、連休期間中の作業を計画することに致します
Posted at 2010/04/29 22:38:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 購入 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター ATOTO A6G2B7PFをDIYで取付(後編) https://minkara.carview.co.jp/userid/271033/car/2811199/7962110/note.aspx
何シテル?   10/06 18:20
40歳を過ぎて子供の親離れが進んだこともあり、独身時代への回帰としてユーノスのNA8Cを手に入れ、コツコツと等身大のプラモデルを組み立てるつもりで、修繕と補修、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] オーディオディスプレイ(Alpine ilx-f309(Halo9))取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 22:37:26
[マツダ ロードスター] サイドステップの外し方(正しいか知らんけど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 20:37:55
フロア静音化 (内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 19:21:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ZC33通勤快速 (スズキ スイフトスポーツ)
モデル末期のスイスポを買えるうちにと、駆け込み購入しました. 安っぽさが感じられるものの ...
マツダ ロードスター NR-A クロ号 (マツダ ロードスター)
NA8ロードスターを2台、合計で約15年乗りました。その間に、弄ったロードスターの作業ネ ...
マツダ デミオ デミオD 蒼号 (マツダ デミオ)
以前から気になっていた、デミオのディーゼルに乗り換えました 自動ブレーキなどの安全装備に ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
マニュアルミッションのゴルフ4からの乗り換えで、2台目の外車&ワーゲン、しかもGTI繋が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation