• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuu(つぅ)のブログ一覧

2011年07月23日 イイね!

ネットで見つけた楽しい動画

自分が映したショボイ動画を貼って、ブログ書こうとしたら
たまたまYou Tubeで拾った、楽しい動画を見つけたので、リンクを貼ってみました
あんな風に、公道を走れたら、楽しいだろうなぁ~
やっぱり、ハネ馬はかっこいいねぇ!
Posted at 2011/07/23 19:58:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年04月17日 イイね!

春になって、震災から思うこと

春になって、震災から思うこと世の中の自粛モードだけでなく、年度の替わり目から、自身の職場環境変化等もあって、ブログを書けてませんでした
正直、被災地でお過ごしの方々のご苦労を考えると、なかなか趣味系のブログを書く気持ちに成れずに居る人も多いのでは無いでしょうか
あまりにも、大きな十字架を背負わされて、ものごとに対する考え方が変わってしまったり、暗い気持ちで居る人も多い気がします

例え、そんな悲しい状況であっても、春になれば草花は桜は咲き乱れます
どちらも自然の成せること
嬉しくもあり、切なく悲しい摂理です

東日本の大震災関連の色々事については、既に沢山の報道や書き込みが、なされていますので、自分が、今更、話すことなんて無いのですけど、自身のブログ再開への気持ちの整理として、少しだけ思うことを書いてみようと思います。

今回の出来事、過去に神戸で震災経験があるので、東日本で被災されてる方の状況や避難場所での生活は、少しは理解できる部分もあるのですが、阪神淡路とは違って、あまりに広範囲の被害、大津波による水難被害、放射能汚染という目に見えない恐怖など、まさに地獄絵の様相に、人間の無力さを痛感させられました

神戸での地震は、都市部で震度7、未曾有の大災害と言われましたが、地震直後は、自分の置かれてる状況や、周りのことが判断出来ず、日本全土が、同じ目に逢ってるものと感じました

少し時間が経過し、被害の全容と、他の地域が健全であることも分かり、ホッとすると同時に、何だかやるせない気持ちにも・・・
ローンで買った自宅は、被災しましたが、家族の無事が何よりで、自分より大変な目に逢ってる人のことを思うと、嘆く気にもなれ無かったし、周りの地域から沢山の応援、支援が嬉しくて、元気出して進もうと言う気持ちに成れたものです


当時、思ったのは、日本の国中が被災地を哀れんで、同情してたことについて
無事だった、みんなは、自分の生活を大切にしてくれたら良いのになって
ボランティアの方々の炊き出しとか、とっても嬉しくて、ありがたかったけど、遠方からムリしてまで、来てくれなくても良いのにとかも
テレビ番組も普通の番組を無しにして、震災ニュースばかりで、ちょっと悲しいけども、反面、誰かが見てくれてると言う安心感も

また、その反対に、偉い学者先生の無責任な地震解説や不安を煽るような地震活動期到来的な説明に、少し気分が悪くなったなっ

だけどね
少し時間が経過すると、逆に震災関連報道も激減し、普段に戻っていく
それは、それで良いことだと思うけど、何だか忘れ去れてしまうような、置き去りになってるような悲しい気持ちにも
人って勝手なものですよね
当時、震災後に起きた大きな事件として、オームによる地下鉄サリン事件があり、阪神淡路を一気に過去のものに変えられた気がしました

被災した自宅を離れ、仮設住宅の暮らしを続けながら、復興に向かって、日々がバタバタと忙しくなりました
それからは、わき目もふらず、過去を垣間見もせずに、今日まで突っ走ってきました
気が付けば、神戸は元に戻ったし、自宅も再建
封印してた、趣味車も持てるようになり、過去の憧れだった趣味専用のロードスターも手に入れたし、何よりもロドを通じて多くの人との出会いも
充実した今日に、ホント感謝です

いま、被災地で苦しい思いをされてる方、きっと笑える日が来ます
応援に行くと現地から伝わってくる感謝の気持ち
人は人と繋がることで、癒され、元気や勇気が沸いてくる
無くした過去を振り返らず、前を向いて進むことで、巡ってくる明日がある
そんな風に感じます

東北の方のホントの辛さは、分かりませんが、神戸の状況に通じる部分もあるかと思います
一時的な感情で、自粛や哀れむのでは無くて、支援の継続や思いの伝達こそが、人々の力となるように思います

被災しなかった、西日本の人々は、個人で出来ることなど、たかだかしれてますが、今は、自分たちに出来ることを、自分たちのペースで行うことが、日本を元気にする原動力になると・・・

ここは、趣味のブログサイトですから、車の弄りネタとか、失敗経験をアップして、笑って貰うことで、元気を届けるのも出来るのでは無いかと思ったりします
これまで以上に、無駄に買い物もして、プライベートも仕事でも、経済活動の活性化に貢献したり、生かされてる歓びを周りに伝えつつ、明日に向かって、日々行動したいと思います。

思いつくまま、長々と書いた文章を最後まで読んでくださってありがとう(^^)
少し溜まってた弄りネタを、ボチボチになるけど、これからも書いて行こうと思います
Posted at 2011/04/17 23:07:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年08月01日 イイね!

みんカラとプロフィール画の変更にて

みんカラとプロフィール画の変更にて最近、ブログも整備手帳も随分、放置状態ですが、みん友さんのブログ等拝見しながら、元気にしております(^^)
毎日、猛暑で溶けて無くなりそうな状況ですよね。如何お過ごしですか?

先ほど、久々に、みんカラ更新をと、整備手帳などを書いてみたところです
プロフィール画像も少々変えてみたり、愛車紹介画像も、走行会で撮影して頂いた時の物を貼ってみたり・・・・

でぇ
ある事に気が付きました
自分のみん友さん、確かちょうど50人居たはずなのに
今見ると、48人のお友達になってますやん
あれぇ~(汗)
2人減ってる
退会された方が居るのですよね。
お一人は、最も古いみん友
一生懸命、思い出しながら考えて見るけど、分からない
やり取りが少ない方は、自分の記憶も曖昧だし
みんカラの友達って、新規依頼時は連絡メールが届くけど、退会時は分からないウチに、消えてる
う~ん、なんか寂しいなぁ

ロドを降りちゃったのかな?
それとも、ネットでイヤなことでもあって、ブログを消してしまわれたのでしょうか
まさか、何かの手違い等で強制排除、そんな事は無いですよね
いずれにしても、ちょっと複雑な寂しい気分に陥ります
Posted at 2010/08/01 18:30:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年04月03日 イイね!

春の人事異動とビジネス書

春の人事異動とビジネス書みなさん、ご機嫌いかがでしょうか?
長く寒い冬もようやく、春めいて、近所の桜も開花してきました。

この季節になると、いつものことですが、少し切ない、人との出会いや別れ
そして、職場の異動


実は、今年は自分が異動対象と言うことになり、先月からバタバタしていました
ネット上なので詳細は控えさせて頂きますが、思うところがあって、書店のビジネス書のコーナーへ
数ある関連書籍の中から、気になった物を・・・

昔、自分の先輩上司だった人が、昇進したときに、語ってくれてたのが、戦国武将時代の本を読んで、人の動かし方、組織力の高め方を学ぶのだと言う話し。
自分は、歴史本が苦手なので、現代版のビジネス本で勉強することに。

良いか悪いか、人によって考え方は、ありますが
少しの給料アップと引き替えに、結果が求められることに。
自分的には、人を動かすより、自分で動き回るほうが好きなんですけどね

人間は、一生勉強が必要と言われますので、良い転機かとも思ったり。
ただ、ロド弄りなど自分の自由な時間が持ちにくくなるのが、少々辛いです(>_<)
Posted at 2010/04/03 16:53:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | ビジネス/学習
2009年12月31日 イイね!

ゆく年くる年、そして新年あけおめ・・・

ゆく年くる年、そして新年あけおめ・・・いよいよ、あと僅かで今年も終わります
紅白が終わって、除夜の鐘が響いています

写真は、最近一人で出かけた、淡路島プチツーリングの一コマ
2009年は、皆様にとってどんな一年でしたでしょうか?

リアルに遊んでくださった方
ネットを通じて、絡んで下さった方々
2009年も一年、ありがとう御座いました

このページを観て頂いた、全ての皆様にとって、素敵な年となりますように・・・・
そして、新しい年も、どうぞよろしくお願い致します

自分メモとして、来年の抱負をば
2010年は、目指せ
軽量化ですかね(笑)

自分自身も、蒼号も、今まで以上に若さと元気良さを維持するため、少しだけ軽量化に挑みますです

皆さんの抱負は何でしょうか?
また、懲りずに、新年も遊んでやってくださいませm(-_-)m
Posted at 2009/12/31 23:46:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター ATOTO A6G2B7PFをDIYで取付(後編) https://minkara.carview.co.jp/userid/271033/car/2811199/7962110/note.aspx
何シテル?   10/06 18:20
40歳を過ぎて子供の親離れが進んだこともあり、独身時代への回帰としてユーノスのNA8Cを手に入れ、コツコツと等身大のプラモデルを組み立てるつもりで、修繕と補修、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] オーディオディスプレイ(Alpine ilx-f309(Halo9))取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 22:37:26
[マツダ ロードスター] サイドステップの外し方(正しいか知らんけど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 20:37:55
フロア静音化 (内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 19:21:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ZC33通勤快速 (スズキ スイフトスポーツ)
モデル末期のスイスポを買えるうちにと、駆け込み購入しました. 安っぽさが感じられるものの ...
マツダ ロードスター NR-A クロ号 (マツダ ロードスター)
NA8ロードスターを2台、合計で約15年乗りました。その間に、弄ったロードスターの作業ネ ...
マツダ デミオ デミオD 蒼号 (マツダ デミオ)
以前から気になっていた、デミオのディーゼルに乗り換えました 自動ブレーキなどの安全装備に ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
マニュアルミッションのゴルフ4からの乗り換えで、2台目の外車&ワーゲン、しかもGTI繋が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation