• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuu(つぅ)のブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

マイジム16とNBターボさん謹製ドアスタビ

マイジム16とNBターボさん謹製ドアスタビ先日の土曜日は、今年最後となる、舞洲のジムカーナ、マイジム16に行ってきました
何時も、会場運営をして下さってるスタッフの皆さん、何時も楽しい時間をありがとう御座います
当日は、雨の心配も無く、柔らかい日差しが心地良い、走行会日和でした

この日の一番の楽しみでした
NBターボさん手作りの一品
ドアスタビライザーをインストールさせて頂く、お楽しみ付の日
メチャクチャ手間暇がかかってることは、現物を見れば、一目瞭然です

取付は、至って簡単
ドアキャッチを外して、交換するだけ
あとは、ドアの当たり具合を確かめつつ、シムで調整すると言う、優れものです

朝の2枠までは、ドアスタビ無しで走行
自己ベストを僅かに縮めて、この日の一番時計は、52秒6
午後からの走行に備えて、ドアスタビライザーをインストール


本コースを走る前に、まずは、ミニコースで手応えを確認
クルマの振動とか、ステアを切った時の感触とか、路面のインフォメーションが上がってる印象です
きっと、これだけで、0.5秒はタイムアップかと、興奮!

だけど、その後、本コースを走ってみた印象は、ちょっと違っていて、ステア初期の動きは過敏気味
低速のパイロン区間は、逆に、ボディのヨレが減った分、突っ張るような印象で、アンダーオーバーが出やすいような、気むずかしさを感じる場面も

暫く、クルマの挙動変化にドライバーが付いていけずに苦慮
5枠目を走る前に、ダンパーの減衰を下げたりして、何とか乗りやすい所を探して、最後のタイムトライアルに挑むことに

結果は、路面温度の低下にドラミスも加わり、タイムは残念な結果でしたが、また、新たな楽しみが加わった感じです
美味しいところを旨く繋げて走ることが出来れば、強力な武器になってくれそうです

帰り際の阪神高速では、緩急のあるジムカの全開走行とは異なり、レーンチェンジや、合流ポイントでのクルマの挙動が、とても楽しいです
ドアに一本筋金が入ったような、ステアの粘りを感じますし、動きもシャープだし、マイナス面は、何も感じません
舞洲のコースよりも速度レンジの高いサーキット等で、威力を発揮しそうな気もします

ドア周辺の剛性アップ、なかなか、奥が深いですね
動画は、決して真似の出来ない正確な作りだと言うことが伝わる良いなと言うショットにしてみました
関連情報URL : http://maigym.jp/
Posted at 2014/11/25 23:50:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走りにいくよ | クルマ
2014年11月02日 イイね!

明日は、22回目の神戸オフ

明日は、22回目の神戸オフ明日は、久々の神戸オフですよ

天気は、大丈夫そうなので、みなさん、楽しい時間を過ごせると良いですね
気が付いてない人の為に、一応、ブログをあげてみたり(^^)
Posted at 2014/11/02 23:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTG | クルマ

プロフィール

「[整備] #ロードスター ATOTO A6G2B7PFをDIYで取付(後編) https://minkara.carview.co.jp/userid/271033/car/2811199/7962110/note.aspx
何シテル?   10/06 18:20
40歳を過ぎて子供の親離れが進んだこともあり、独身時代への回帰としてユーノスのNA8Cを手に入れ、コツコツと等身大のプラモデルを組み立てるつもりで、修繕と補修、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] オーディオディスプレイ(Alpine ilx-f309(Halo9))取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 22:37:26
[マツダ ロードスター] サイドステップの外し方(正しいか知らんけど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 20:37:55
フロア静音化 (内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 19:21:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ZC33通勤快速 (スズキ スイフトスポーツ)
モデル末期のスイスポを買えるうちにと、駆け込み購入しました. 安っぽさが感じられるものの ...
マツダ ロードスター NR-A クロ号 (マツダ ロードスター)
NA8ロードスターを2台、合計で約15年乗りました。その間に、弄ったロードスターの作業ネ ...
マツダ デミオ デミオD 蒼号 (マツダ デミオ)
以前から気になっていた、デミオのディーゼルに乗り換えました 自動ブレーキなどの安全装備に ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
マニュアルミッションのゴルフ4からの乗り換えで、2台目の外車&ワーゲン、しかもGTI繋が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation