• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rod skyの愛車 [シボレー コルベット クーペ]

整備手帳

作業日:2021年12月8日

プラグ交換・ジェット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヘジテーションが治ることを期待してプラグを交換しました。思い立ったが吉日!町内のオートバックスで買えるものから選択。なんとイリジウムプラグならありました。お値段ノーマルプラグの5倍。イリジウム8本買う値段でノーマル40本買えます。
とにかく買ってきて、交換後2時間走行後の状態がコレです。ヘジテーションは無くなり黒かぶれもマシになりました。しかしまだ黒く、ガスが濃すぎると判断しています。
2
ホーリー750 cmfバキュームを積んでおり、プライマリーのジェットが♯68。383エンジンを回すのに、決して大きいとは思わないのですが♯65に交換してみました。
3
あとはパワーバルブが怪しいと各方面からアドバイスあり。いろいり調べたところ、パワーバルブの作動を理解しました。アイドリングなどのバタフライが閉じている間はインテーク内が負圧。この負圧によりパワーバルブが閉じるそうです。そしてアクセルを開けてインテーク内の負圧が弱くなっていくとパワーバルブが開きガスがベンチュリーに引かれるままにドッドっと出るのだそうです。ここでハイカムが入っていると、アイドリングでの負圧があまりなくなるため、パワーバルブが開いてしまい、ガスが濃くなってしまうことがあるそうです。なのでアイドリングでインテーク負圧を測定し、見合ったパワーバルブに交換することが必要な場合があるとのこと。標準で6.5”HGのパワーバルブが着いているそうです。これはインテーク負圧が6.5”HGを下回ると開くという意味。インテーク負圧を測って、測定値の倍程度値のパワーバルブを使うとアイドリングなどでのベンチュリーへのガソリンが過剰に供給されることが回避されるそうです。あとはアイドルミクスチャーを再度バキュームゲージ付けてちゃんとセッティングしてみようとおもいます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタが往きました…

難易度:

備忘録20 電磁ポンプ取り付け

難易度:

25年目の車検

難易度: ★★

イグニッションモジュール

難易度:

バッテリー点検

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月9日 20:47
ベジテーションなんて初めて聞きました。しかしプラグで治ったんですね。さすがへこたれなアメリカ車です。楽しみです。(笑)
2021年12月9日 20:48
へこたれないです。すみません。
コメントへの返答
2021年12月9日 21:46
take4さん、ヘタレなアメ車の間違いでは?! ヘジテーションはカブり気味なプラグのせいでした。パワーバルブの確認とジェットサイズダウン、アイドルミクスチャーの再調整に入ります!

プロフィール

rod sky。 つるんで長いこと過ごすのは苦手です。 短時間派。 ゆるくおつきあいください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コルベットC2 #130  メーターパネル分解2(オドメーター修理2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 16:30:47
シボレー コルベット クーペ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/31 21:49:43
コルベットC2 今回交換したパーツ06 ・・・ヘッドライトモーター&スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/28 23:58:59

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
アメリカで使ってたクルマを持って帰ってきちゃいました。  ・ブッシュ、サス交換  ・エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation