• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂くじら3の"シャア専用 オーリス II" [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2016年6月23日

自作キャリパーカバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
:注意:
制動装置のため一般の方は自動車整備士の方にやって貰った方がいいでしょうd(^_^o)

納車されてからの最初のカスタムは〜(すでに結構改造してあるけどね😅)キャリパーカバーだ!休み時間にささっと作ったもんだからクオリティは、、、、

まあ、まずはこんな感じに用意するwww

1 取り付けたいキャリパーカバー(フロント・リア)

2 固定するための穴付きステー
(長さは車両によって変わりますので確認しておきましょう〜)
柔らかいのは使用しない方がいいです走行中揺れて音がなります。
ある程度、強度が有るのにしましょう。
カバー1つに対し2本必要なため計8本用意

3 ステーとキャリパーカバーを固定するためのボルト・ナット・ワッシャー類(サイズはステーの穴に合わせましょう〜)

4 電動ドリル (キャリパーカバーとステーに穴を開けるのに必要)

5 メガネ・スパナ (サイズは車両・ボルトによって用意してください)

6 ペンチ・ワイヤーカッター・ノコなどどれか(ステー切断用、ステーの長さ調整のために)

7 車とホイールによるけど入らない場合が有るのでホイールスペーサーが必要になるかも(私のオーリスはリアが入りませんでしたwwww)


まあ取り付け方法はいくらでもあるんだけど面倒・コストを気にする方は結束バンドを使用するのが安くて速いですよ(´∀`)

キャリパーカバーに穴開けて結束バンドで固定するだけだし〜

熱で切れる可能性があるし何より真っ直ぐ向かない場合があるけどね〜


↓欲しい方はこちら(フロント)
https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/20732f4b.cebb8dd7.20732f4c.8cdccba9/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fkurofuneya%2F10007483%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwic2l6ZSI6IjMwMHgzMDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MCwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjAsImJidG4iOjEsInByb2QiOjAsImFtcCI6ZmFsc2V9


↓欲しい方はこちら(リア)
https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/20732f4b.cebb8dd7.20732f4c.8cdccba9/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fkurofuneya%2F10007439%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwic2l6ZSI6IjMwMHgzMDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MCwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjAsImJidG4iOjEsInByb2QiOjAsImFtcCI6ZmFsc2V9
2
まずはホイール外しましょう。

薄型ソケット使って気をつけて作業したのにホイールナット周りの赤い塗料がボロボロと落ちたwww

モデリスタさん〜こういうものなの?(^_^)a`あらららら〜〜
3
お次はキャリパーを固定しているボルト(溝が切ってある方)のサイズに合わして、ステーに穴を開けましょう。😙ドリルでグリグリ〜
4
お好きな方向に、なるように折り曲げます。

真っ直ぐでいいよw
5
ペンチなどを使用して(私はワイヤーカッターを使用しました)ステーの長さを調整します。

ギリギリを攻めず少し隙間を開けるといいです。

密着させると走行中にカラカラ音がなってしまうので注意しましょう。(私のは鳴っていません、今はww)

カラカラ音対策した方がいいかもスポンジかますとか(゚∀゚)
6
キャリパーカバー側にも穴を開けます
7
なんやかんや調整して〜

元に戻す〜

適当ww
8
完成!

フハハハハ( ´ ▽ ` )


2016/10月の点検時にネッツトヨタさんにて取り外しました😓あららら〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@なうな
ハイリスクなのでご注意くださいませ!(`・ω・´)ゞ現物が1番ですww」
何シテル?   06/17 14:32
・ガンダムオタク ・『 機動戦士ガンダム 』の素晴らしさを多くの人に知って貰いたい人 ・豆腐メンタルですので、何かあればすごく凹みます(´・ω・`)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今年最後のオフ会参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 16:40:08
2021年 明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 14:14:19
2020年最後の笠戸アイランドゆるオフ と、ポ○○○GO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 16:09:27

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド シナンジュ・スタイン (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
フル・フロンタル 「 フォロワー様は、ただ見ていれば良い。 」 「 それが私の力になる ...
レクサス LCハイブリッド シナンジュ (レクサス LCハイブリッド)
フル・フロンタル 『 凡人は真理を求めてはいない 』 『 わかりやすい解答を求めている ...
ヤマハ ドラッグスタークラシック400 ヤマハ ドラッグスタークラシック400
ヤマハ=VOCALOIDなので(・∀・)初音ミクさん! 逆転の発想で そのD ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ズゴック (ホンダ スーパーカブ50(AA04型))
ジュドー・アーシタ 「あんたは頭で考えてる理屈を言っている! 「 人は理屈で動くもんじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation