• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PV35の愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2018年12月24日

純正フォグ光軸調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初期状態では運転席から点灯していることが認識できない程手前を照らしている。
ディーラーに調整を依頼したところ照射範囲が変わったことはわかるものの相変わらず役目を果たしていない。
夕方を指定して再調整を依頼
バンパー下からアプローチするためリフトアップしての作業に立ち会って点灯状態で確認
ヘッドライトの照射を目安にして調整終了
駐車場で最終確認したところ、ヘッドライトより遥かに上向き状態!
リフトアップによりレベライザによりヘッドライトの光軸が最大限遠目になっていたとのこと
駐車場でタイヤハウスのインナーフェンダーをめくって再々調整(はじめからこの方法で・・・)
ようやく普通の状態になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

車検3回目

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation